goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダーテイク スタッフブログ

北海道恵庭市発「オートショップ アンダーテイク」のブログです

つ・ついに!!!

2010年09月16日 16時20分25秒 | RPS13 180SX ドリフト 
  今日は在庫車の180SXです

  T&Eフルエアロになっていますが、 

  バンパーの金具が無くタイラップでしたが

  お母さん大好きな森ちゃんに余ってるのを頂き


  あと、ようやく念願の前後5穴になりました

  まだホイールはその辺にあった奴をかませただけなので

  ちゃんと前後揃えてはかしたいです

  あとマーチのオイル交換してエレメントが無く

  ハローズまで

  CDが読まないらしくコンポを変えようとしたら

  純正OPのコンポで変換ハーネスが無く買いに

  2度目のハローズに

  1回で済ませればと悔やんでます

  ちなみにCDを入れ替える際に少し聞いてみたら

  なんと

  綾小路きみまろでした

  これから流行ると思います

盆前ラストスパート

2010年08月11日 11時49分25秒 | RPS13 180SX ドリフト 
在庫の180SX

フロント5穴化いたしました。





S15のハブナックル、ブレーキ、ローター、ステンメッシュホースに

交換。

とりあえずエモーションをかましましたが

ハブボルトとブレーキパットを新品にするので暫定・・・。


伊藤様のランエボ7も名古屋から到着





TEINの車高調とORCのクラッチの入った

67.000キロ

板金屋に入り、小板金と、水垢落とし、磨きに行きました。

そしてベース車に買ってきたS14後期 赤!



48.000K

関東から買いましたので錆びのない良いボディだと思います。

Q'S MT です。

とりあえずそのままGooにアップします。

エンジン手配してターボ化したいですねえ









スギケンサンバ

2010年08月06日 10時25分35秒 | RPS13 180SX ドリフト 
  アツい

  昨日プロトタイプ様から説教でした、

 なぜかとゆーとおすぎS14セッティングでまっすぐ走らないし

 配線ショートするし、

  とゆうことで一度帰ってきちゃいました

  黙々と作業するおすぎ

  楽しいらしいです

  180sx完成?しました

  ホイールが・・・・・・

  残念です

  探します

激3

2010年04月23日 13時04分24秒 | RPS13 180SX ドリフト 
 第三弾は180SX後期

製作途中だった9年後期の180SXタイプS改

S14エンジン仕様!!(かなりきれいに作りました。)

を御買い上げいただきました。本間氏ありがとうございます。

元々ATだったのでMT公認の書類を中出さんに作ってもらい、

陸運局に提出していただきました。

車検準備をしつつ、ブーストアップ即ドリ仕様にセコセコやっております。






車高調とブーコンがまだ来てないのですが、なんとか来週中には

納車しちゃいたいと思います。



こんなんも作りました。


実は・・・180SXのエアクリーナー側のヒューズボックスが嫌いなので

撤去してます。



ライトの開閉をスイッチ式にして半目にもできる素敵な180SXに

しちゃいました。(ワンビアの方もできますよーご相談ください。)

本間くん納車までお楽しみに~

S14エンジン+180SX

2010年04月16日 19時03分06秒 | RPS13 180SX ドリフト 
  センサーチェックで謎です。

  点火時期取れない

  センサーなのかエンジン本体なのか調べます

  ニャンちゃんこといさお選手、トランクが白いのが目印です

  内装が大人っぽくて羨ましいです



  ところでお客さんでたまにいるのですが、

  本当にくだらないことで車を壊した人ように

  次からはしないようにという意味も込めて

  罰ゲーム的な、アンダーテイクの代車デモカー

  スズキ キャリー (ようは軽トラです)

  たとえば、自分で余計なことして壊しちゃった人などはこれです

  会社の裏で常に待機しております

  カワシマ ミナト君やモリ ショウヘイくんはこれで札幌中心部に行きました

  素晴らしい

180SX 後期型 極上ボディ 製作中 RPS13

2010年03月07日 16時19分42秒 | RPS13 180SX ドリフト 
180SX 平成9年車製作中

エンジンルームも室内も綺麗な180SXです。





ほとんど、エンジンルーム内のものを取り外しています。

若干の汚れを落として気が向いたらWAXかけてみたいですねー。






室内もダッシュを外して、配線加工のスタンバイにはいります。






助手席の足元もすっきりしてますが、

室内も綺麗なので、どんがらにするかしないか非常に迷っています。


購入予定の方にこうして欲しいとか指示があると作業すすみますねー



後期の内装もほぼ揃ってありますのでどうしようかと。




まずは室内にヒューズBOXとバッテリー移植は確定しております。




配線加工スタートです。間引きといらない配線を処理しちゃいます。




有限会社アンダーテイク

北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10

TEL 0123-36-0608





どんがら180SX RPS13 平成9年車

2010年03月06日 19時42分26秒 | RPS13 180SX ドリフト 
さて、先日入荷した180SXをPIT内にいれて

バタバタしつつ、合間見て手をつけていっています。







いつものようにあっという間にどんがらなエンジンルームです。



さすが、本州産の平成9年車、活きがちがいます。


綺麗で、サビも極少です。


ベースには良すぎるバディです。






綺麗なんで、WAXでもかけようかと思います。



室内もほぼはずれるものは外して、あとはダッシュボードをはずすくらいです。








別の車輌も作業にはいってますし、車検や名義変更などでバタバタしておりますが


気軽にご来店していってくださいね。



雪が少なくなってきましたがところどころ凍っている路面とかがありますので


安全運転をこころがけてくださいね




有限会社 アンダーテイク

北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10

TEL 0123-36-0608

ガルウィング 180SX

2010年03月05日 12時17分12秒 | RPS13 180SX ドリフト 
当社アンダーテイクのお客様 ガルエイティさまご来店です。






当社のあいているスペースで自分で作業されています。


この180SXはガルウィングだけでなく、S15ダッシュボードも取り付けしてあります。

15シート、ルームミラーS15、前置き、マニ、アウトレット、フロントパイプ、マフラー、HKS車高調、LSD、スーパーカッッパー、イケヤアーム類、DMAXボンネットなどなど


今回は配線処理、ヒューズBOX移設、配線の間引き、S15ダッシュ手直しです。


作業途中の画像です。





よく会社に遊びに来て作業を見てますのでなかなかの配線がばっさばっさと処理されてましたねー。


今後はエアロ変更と室内の塗装と車検です。


今年の仕様変更楽しみにしております。



トシちゃん180SX 完成

2009年12月25日 19時37分33秒 | RPS13 180SX ドリフト 
持ち込みエンジン交換完成 

アンダーテイク流のエンジンルーム配線すっきりコースも兼ねての作業です。



バッテリーを室内に、ヒューズボックスも室内に。

さらに、使用しない配線を撤去。

室内、アンダーコート除去

ブーストアップ 

トラストブーコン

フルバケ

社外エキマニ

社外アウトレット




新品BLITZインタークーラー







腐りかけの車高調



・・・


・・・





来春、いい足回りを入れて走りまっくってることに期待します。



冬ドリでつぶさないことを祈ってます。



本日、25日に納車ですので、クリスマスプレゼントになりました。



トシちゃん、年明けにボロボロになってたら、素の食パンたべさすよー