goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダーテイク スタッフブログ

北海道恵庭市発「オートショップ アンダーテイク」のブログです

GULF OIL

2010年02月04日 17時35分40秒 | 某港 峠 
EG6シビックのエンジンオイル悩んでました。

当社アンダーテイクには、FFのLSD付き車も対応するミッションオイル

GULF 75W-90がペール缶であります。


自分のシビックに去年試して見ましたがそこそこよい感じ♪


では、エンジンオイルも試してみようかなと思います。







Gulf VTEC用エンジンオイル 5W-30


◆ Gulf VTEC 5W-30エンジンオイルは、精度の高いVTECエンジンに合わせたSAE30で、レスポンスの優れた5Wグレードにした全く新しい考え方のモータースポーツ重視のエンジンオイルです。VTECは油圧で可変バルブタイミング・リフト機構を作動させるため、高温域においての粘度の安定性が重要となります。もし、粘度の安定性が悪いとVTECエンジンの作動がにぶくなることもあります。エンジン油がカム切り替えの油圧作動油としても使用され、高温粘度の高いオイルはレスポンスの点で好ましくなく、30番程度が適しています。

Gulf VTECは油圧の安定性を維持するため、せん断安定性の優れた粘度指数向上剤を使用してブレンドされたステイ・イン・グレードの長寿命オイルです。一方、可変バルブ機構の省燃費性をさらに高めるため、低温流動性の良好な5Wを選び、合わせて5W30グレードとしております。オイルの高温安定性、酸化安定性、油膜強度、省燃費性への寄与などで鉱油をはるかに凌駕するPAO + エステル + 特殊エステルの100%化学合成オイルです。

Gulf VTECは現在販売されている、また将来開発されるどのようなタイプの可変バルブ機構のエンジンにも適用できるオイルです。

Gulf VTECは、モータースポーツを重視しながら、省燃費やロングドレンを望む一般ユーザーから、高速クルージングそしてサーキット走行をするユーザーまで、オールマイティに使用していただけるスペシャルエンジンオイルです。


1リットル、4リットル、20リットルペール缶

試してみて、高評価でしたらアンダーテイクに在庫して皆さんにお勧めしていきます。



今現在はGulfVTECオイルは在庫しておりませんが前もって連絡いただけましたらご用意できます。

FD2やEP3、EK9、SR20NAのスポーツカーにお乗りの皆様

高級すぎずにいいオイルをお探しの方は要チェックですよ。



オイル交換だけでも気楽にご来店ください。





現在 アンダーテイクの在庫オイル

・エンジンオイル

SUNOKO BRILL  17.5w-50 高回転時の油圧の安定感が強いオイル

GULF ARROW GT50 10W-50 アンダーテイク製作車輌愛用オイル

GULF PROSYNTHE  0W-20 低粘度指定車用省燃費オイル

GULF PROGUARD  10W-30 万能型オイル


・ミッションオイル

GULF PROGUARD   75W-90 LSD対応トランスアクスル対応MTオイル

・デフオイル

SUNOKO BRILL 140シングル #140 FRリアデフ専用


GULF PROGUARD 85W-140 LSD専用オイル





頑張って走っている人には超応援価格で提供させていただいてます。



上記で紹介しましたガルフオイル、スノコオイル以外にも

ご注文がありましたらオベロン、elf、リキモリ、NUTECなども取り扱っております。



お問い合わせお待ちしております。




有限会社 アンダーテイク

恵庭市島松寿町2丁目7-10

TEL 0123-36-0608

定休日 月曜日



アンダーテイクっぽくない

2010年01月29日 20時29分22秒 | 某港 峠 
らしくない写真です。

昨晩、シビック、インテすぎなかたたちの集まりにはじめて顔をだしてきました。

アンダーテイクでは実はグリップで遊べる黄色いEG6があります。

ことしのサーキットシーズンはじまりましたら、お客様やいつもは峠しか走っていない人達と、お遊び耐久レースなどにみんなで遊びましょう的なFFマシン。


いつも峠ばかりな人達もサーキット走ってみたい、一度は走ってみたいなどのお言葉いただきました。

いってよかったです。


当社はドリフトイメージ強いですが、私カマダはグリップ大好きですので、白老カーランド走ってみたい、みんなで楽しく走りたい方は気楽に当社に遊びにきてくださいね。

安全なサーキットで遊びましょう。

スーパーGT HONDA HSV-010

2010年01月12日 00時00分09秒 | 某港 峠 
NSXとは違うのですか?

HSV-010は、NSX GTの後継車種としてSUPER GTに2010年から参戦するHSV-010 GTのベース車両である。HSV-010 GTは、日本自動車連盟 (JAF)より「JAF-GT500基本車両資格登録」の承認を得ており、3.4L V型8気筒、FRレイアウトとし、2009年からのSUPER GT 車両レギュレーションに準拠している。

とのこと


いかついです。


EPSONカラーになるんでしょうね。


今年のGT選手権、楽しみです。


正月休み

2010年01月02日 22時20分59秒 | 某港 峠 
正月休みいかがすごしてますか?

ありえないくらい、雪ふってますねえ。除雪がおっついてなく、がたがた道です。

時間には余裕をもって行動してくださいね



正月限定食品 伊達巻き 大好物です。

毎年お節がないときはまるごと買ってきてたべてます。

もちも鍋もたくさんたべてます。

また太りますね。

氷上バック進入?

2009年12月21日 15時27分38秒 | 某港 峠 
Trophee Andros 2010 Rd.1 (Val Thorens) 2潤・Final


フランスで行われているアンドロス・トロフィーというシリーズ戦の模様です。
 全車4WD、ラリーピン(とがってるやつ)。先頭の青い車はダチア・ダスター。ドライバーはあのアラン・プロスト。


黒井選手や川畑選手も混じっていただきますか。


いいな、アンダーテイクでも氷上走行会やってみたいですね。

やりますか。

冬ですねー。

2009年12月14日 19時57分59秒 | 某港 峠 
雪がやっと降ってきましたね

以前、本州からレーシングドライバー飯田章さんがきていたときに、雨の十勝のイベントで、

「みんな雨怖くないのー? 本州の雨の走行会ならほとんどの人はトロトロ運転になるよー」

やはり北海道の人、雪国の人は滑る路面になれてるんだなーと実感できました。

普通にグリップで走ってる人たちがカウンターあてたりしながら走っていることにびっくりしてましたよ。



普段から車がどの状態で滑っているのか、どの操作でこの状態になっているのかを意識していると、ドライビングのレベルもあがってくると思いますよ


雪道は危険ですし、怖いものですが、安全なところで急ブレーキや急ハンドルを試してみてください。

コントロールする楽しみが安全運転につながるような気がします。


車はぶつけないようにしましょうね。

北海道の車ライフ

2009年11月28日 11時53分59秒 | 某港 峠 
朝、車の上には5センチくらい雪が積もってましたね。
先日、JAFの人と話しをする機会がありました。

この時期、バッテリーあがりがとても多いとのこと。

何かあってからでは遅いので、何年も交換してないなぁって方や、今年、何回かバッテリーあがったことがある方は、替えどきですよ。

寿命がきてるバッテリーは寒くなると、エンジンをかける力が弱くなります

朝、出勤するときにエンジンかからなくて、遅刻したことある人も多いのではないでしょうか。


あと、多いのが、ワイパー。
雪がどっさり積もってるときワイパー動かして壊れてる車輌。

モーターがこわれたり、ワイパーのリンクが外れたりしちゃいます。

きちんと雪を降ろしてからワイパーをつかってくださいね。

濡れ雪のときほど重たくなっています。

スターターでエンジンかけてる人、エンジン切るときにはワイパーOFFにしないとワイパーこわれちゃいますよ。


雪国はいろいろ大変です。

メンテナンスで不安のあるかたは気楽にご相談しにきてくださいね。