goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダーテイク スタッフブログ

北海道恵庭市発「オートショップ アンダーテイク」のブログです

初入賞!

2011年09月20日 15時01分59秒 | S15 リーガル挑戦記

ただいま北海道!

えーD1SLインターシリーズ Rd5 エビス

5位でした!

とても素晴らしい結果です。

内容は・・・な所もあり、もっと上にいけたと思いますが、

シリーズランキングも14位まで上がりました。

ドライバーの小野選手

ありがとうございました。

またもや大事なところでHPIのミッションが壊れて負けてしまったので

次回までに対応してもらいます。

他にも色々駄目なところもあり、次回名阪までに

改善してもうちょっとドライバーを楽にさせれるよう

車輌も手をつけます。

KOYOさんも協力していただけそうなので、

万全の体制でいけるようにがんばります。

皆様の応援ありがとうございました。

 

 

どやー

 

 

 

 

 


遠征準備完了?

2011年09月14日 11時09分54秒 | S15 リーガル挑戦記

いっつもなのですが

忘れ物がないか不安になります。

消火器、いす2個追加。

ミッションも戻ったし、ワイトレも準備できました。

デフの予備も積みましたが4.1しかないので

壊れないことが一番です・。

エビスは3年ぶり?なんで路面が変わったとかの情報もありますが

空気パンパン作戦でいきます。

水温対策などもしたのですが、あっちの気温、路温はありえないので

エンジンが持ってくれる事を祈ります。

エビスは小野氏も何回か走っているので期待してます

今回もよい結果が出せるようがんばります。

月曜日に帰ってきますので火曜日から店に出ます。

 

野茂 16番らしいっす!

 


時間が無い!

2011年09月13日 10時11分35秒 | S15 リーガル挑戦記

日曜日リーガル参加者、ギャラリーの方寒かったですね。

いつ見てもあのサーキットだけは難しいのだと思います。

初参加のゆっちもがんばってたと思います。

馬場君も欲さえなければ残れたでしょうに。

で、ジャイアン4位おめでとう!

表彰台まであとひとがんばりですね。

車もちょいと進めないとだめですね。

みんな反省と対策で次に向けてがんばりましょう!

10月2日はインターとかぶってないので自分も社長も本間も出ます!!

 

で、

今日は中ディーのハイエースを借りに行き、タイヤの準備なんかをします。

昨日最終チェックに行ったようなんで、話を聞きにいきます。

バラバラってしてるのはなんなのか、追っかけてみます。

クラセンかな?

明日の夜7時ごろのフェリーなんであまり時間がありませんが

忘れ物の無いように準備して、いい結果を出せるようにがんばります。

ステッカー募金?も2万5500円集まりました。

ありがとうございます。フェリー代に使わせていただきます。

 

 

 

 


あと3日?

2011年09月11日 12時00分06秒 | S15 リーガル挑戦記

 本日日曜日

白老ではD1SL地方戦が行われておりますね。

参加したかったっす。

D1号のリヤナックルを交換し、

ウォータースプレーなんかも作っておりました。

車検対策にピンの入れ替えなど細かいことをしております。

エンジンの後ろにクーラントがじわっとにじむので、

調べてましたが、何度も水温上昇させたので、裏のメクラからだと判明。

漏れ止め剤をちょっと入れて応急処置。

ファンベルトも新調しました。

エビスでエンジンブローだけは勘弁してほしいとこです。

名阪までエンジンがもってほしいです。

さあ

あと200Kミッションの慣らしに行って来ます。(デフGT-Rなんで車速動かないのでだいたいっす・・。)

 

 


準備中

2011年09月09日 09時59分41秒 | S15 リーガル挑戦記

 予告どうり

D1号を昼ごろ苫小牧に取りに行き、

エビスの打ち合わせをし

会社に戻り

純正6速から

HPIのミッションに交換。

エンジンメンバーも高澤クンスペシャルに交換。

ラックもS14前期にして、タイロッド、ラックアダプターも新調。

慣らし用のアライメントにして終了しました。

今日はリヤの足回りをみて、アライメント調整大会。

右だけ寝てるのでナックルが逝ったか、トラクションロッド詰まったかだと思われます。

2本のベルトも怪しいので交換しちゃいます。

これが終われば中古車関係に戻れそうなので

今日もやりますよー。

 

 

 

 


ただいま北海道!

2011年08月30日 11時37分52秒 | S15 リーガル挑戦記

いやあ涼しいですね。

三重県との温度差10度ぐらいですかね?

昨晩帰ってまいりました。

水曜の夜中に苫小牧からフェリーに乗り、敦賀まで。

敦賀から三重県四日市までほぼ高速で3時間。

夜中にホテルに到着。

で、

金曜日の練習の為、6時頃出発。

鈴鹿ツインサーキットへ。

今回の仕様変更は水温対策。

HPIのミッションは現地に到着したので、壊れたらスペアにすることに・・・。

計4回の練習で調整。

車検。

車高を変えたり、プリ変えたり、フロントタイヤ変えたり、試行錯誤しました。

でなぞの名物をトンテキ?を食って

具合悪くなって22時頃ホテルへ。

 

で、土曜日。

練習2回

 

予選時にトラブル発生。

右のタイロッドエンドが逝き、ストッパーの当たり方が悪くブルブルロックするように・・・。

 

しかし小野選手。きっちり決めてくれて、日曜の本予選に行けることに!

 

で、終了後の練習の為に、ロアアームを外し、ストッパーをずらして練習。

大丈夫そうです。

 

夜はおいしい居酒屋さんで打ち合わせをしてホテルへ

で、本予選。

練習で特にトラブルはなく・・・。

12位通過!

追走進出!

練習で100点いただきました。笑

相手はGPスポーツの180SX

後追いで追いつくもハーフスピンぽくなり6.5対3.5

先行でもハーフスピンぽくなり

結果ベスト16で終わりました。

初サーキットでベスト16なら結果としては悪くないはずです。

次はエビスなのでばっちり表彰台狙えるように車輌も整えていきます。

お疲れ様でした。

  

 

 

 

 

 

 


それでは

2011年08月24日 19時11分03秒 | S15 リーガル挑戦記

 D1ストリートリーガル Rd4 鈴鹿ツイン

に参加するため、今日からチーム監督矢舘氏、メカニック保科、ドライバー小野氏

の三人で向かいます!

月曜の夜に帰ってきますので、(火曜日代休?)

応援よろしくお願いいたします。

デジカメも持っていくのでホテルでアップできたらまた書きます。

帰ってきて、

ドリフトナイトが待ってますので、

よい報告が出来るよう、ドライバー共々全力でぶつかってきます。

三重県のおみやげはなんでしょうかね?

おりゃー