カニハゼ♪

2010-06-15 22:57:37 | カニハゼ
 激写



  カニッチ(カニハゼ)の口の中、黒い部分が写ってました!!








  今朝、カニッチは寝床から顔を出して「ボ~」としてました(笑)

  カニッチ、おはよう (フラッシュ撮影)








  この寝床を作っている動画です。 砂を撒き散らしてます・・・(ノ_-;)ハア…

</object>




   毎日、砂を撒き散らすカニッチ


   でも、カニッチのおかげで、砂は白さをキープしています







  カニッチ、今日も砂を掃除してくれて、ありがとね~





  

  日本、勝ちましたね

  サッカーのルール、よくわからないけど、

   応援するのは楽しいですヽ(´▽`)/へへっ

  今度のオランダ戦も、しっかり応援しよう! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Damsel)
2010-06-15 23:49:52
カニッチの動き、カワイイですね!
こういうの観てると、
やっぱセカンド水槽を立ち上げたくなっちゃいます。
でもしばらくの間は深場ミドリイシ水槽に全力投球しないと・・・
それが落ち着いたらいろいろとまた妄想しちゃいそうですー。
返信する
Unknown (さえぱぱい)
2010-06-16 04:11:14
前にも書いたかもしれませんが、
カニハゼって人工餌になれにくく、
よほどベントスが維持できる環境で
ないと長期飼育は難しい言われてますが、
良い状態でキープされてますね~。
美声粒環境がリッチで安定しているんでしょうね。
すばらしい!(・∀・)
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-06-16 10:15:42
>Damselさんへ

カニッチは良いキャラしてます(*'ー'*)ふふっ♪
深場水槽の立ち上げ、近づいてきましたね!
私も楽しみにしています(o^∇^o)ノ

ベニゴンベ・・・欲しい( ̄▽ ̄) ニヤ
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-06-16 10:24:22
>さえぱぱさんへ

ありがとうございます!!
毎日「カニッチ、元気?」と思いながら、
観察しています(^ー^)ノ
有難いことに、
 カニッチは飼育2日目から人工餌を食べてくれました!
目の前に落ちて、少しでも水流で動く餌しか食べませんが、
スカンクやヤッコと取り合ってます(笑)

多いとメガバイトMを10粒ぐらい食べますが、
太りません・・・(^-^;
ベントス系を太らせるのは難しいですね(^▽^;)
返信する
Unknown (ほり)
2010-06-16 11:12:18
こんにちは。

砂を含んでペッって、かわいいですねw
動画でよく伝わってきます。

しかしこんなにライブロックの下ほられると沈み込んでしまいそうですね。。
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-06-16 23:24:59
>ほりさんへ

こんばんは!
ぺッて可愛いでしょ(*^▽^*)ニコ♪
 こんな動作も癒されます♪

底砂を掘り返しまくるので・・・
 地形は毎日変わっているかも・・・(涙)
沈み込むライブロックは見ないフリですwww
返信する
Unknown (ふ~♪)
2010-06-17 00:38:05
カニッチ可愛い♪♪
お口の中って~~案外見せてはくれるけど~~
こんな風に綺麗に写真で見たことないわ~~
綺麗~~
中黒いんだね~

うちのカエルの口の中は、ピンクで舌があるように見えたよ~~

穴も掘るんだ~~面白いね~~o(^-^)o
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-06-17 09:47:08
>ふ~♪さんへ

私も「口の中、綺麗に撮れた!!!!」
と、感動の写真です(^ー^* )フフ♪

カエルちゃん、舌があるの?
 興味津々ですぅ(≧◇≦)bb

穴掘って、砂が舞ってます(-_-;)
 サンゴが心配で、スポイトでシュッシュッとしています(^-^;
返信する
Unknown (yo-c)
2010-06-17 10:38:08
カニハゼ(・∀・)

ベントスハゼの長期飼育はやっぱりすごいと思うです。。
超大当たり個体ですね(・∀・)
返信する
Unknown (さえぱぱ)
2010-06-17 12:59:01
美声粒環境 ×
微生物環境 ○

さーせん!m(_o_)m
返信する