朝の水槽で・・・(^-^)

2009-08-20 23:59:17 | ハナガササンゴ
今朝、水槽を見ると・・・







   ハナちゃん(ハナガササンゴ)に、カニが付いてる~!!!   v..V



すぐに、どっかに行っちゃいましたけどね!



最近のハナちゃん(ハナガササンゴ)は、調子悪いです・・・(涙)



隔離とか、いろいろ試したけど・・・ダメでした~☆⌒(>。≪)







レモンちゃん(レモンピール)、さすがヤッコです。
仕方ない・・・

ハナちゃん、レモンちゃんの突きに負けず、自力で頑張って欲しいです
        (一応、毎日水換えして、ハナちゃんの応援しています・・・)






朝のレッド君を、また撮影してしまいました!!!





砂乗せて、カワイ~ですv(=∩_∩=)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カモミロ)
2009-08-21 05:07:29
ハナガサ、どうしたんでしょうね?
でも、かなり長期飼育されてるから、
もっと元気でいて欲しいですね~><

ウチのウミアザミは、光が強い方に
向かって移動するか、幹が伸びてい
きますよ。小型のメタハラ見たいな
のをスポット照射すると、パクパク
が復活する『かも』しれません・・・^^;
返信する
Unknown (Damsel)
2009-08-21 09:32:24
ハナガササンゴも飼ったことないですが、、
なんか皆さん苦労しているみたいですね。
ご機嫌が不安定な性格なのでしょうか?
またサンゴ追加しましたよ!!
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2009-08-21 10:13:14
>カモミロさんへ

ハナちゃん、レモンちゃんに突かれて以来、ポリプの伸びが悪くて(涙)
もうすぐ、2年飼育なんですけどね(T_T)
頑張ります♪

カモミロさんのウミアザミも幹が伸びますか!! 安心しました(^-^)
パクパクは“光”と関係ありそうなんですね、なるほど~o(^o^)o
購入店では、“水流弱めで”と教えてもらいましたが、“光”ですか・・・♪
蓋付き水槽だからメタハラは無理ですが、もう少し高い位置に配置を検討してみます!!
アドバイス、ありがとうございましたm(__)m
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2009-08-21 10:21:05
>Damselさんへ

ハナちゃんは、すぐに調子を崩します(涙)
今までは、なんとか持ち応えてきましたが、
今回は、レモンピールの突きが原因です。
レモンちゃんに、言葉が通じるといいのに・・・

サンゴ追加ですか!!!遊びに行きま~す♪
返信する