めでたい(^ー^)ノ

2010-11-08 21:42:39 | 水槽器具類
忘れてました



  11月1日で~



    祝 レッドシーマックス水槽 2周年



   丸2年使用しました!

   本当に良い水槽です(*´∇`*)

   昨年書いたブログを読み返してみたけど昨年のブログはここをポチッと♪

   感想はあまり変わらないかな?(笑)




   昨日は水換えをしながら、レッドシーマックス水槽の蛍光灯を交換しました





   ↓蓋を開けると、蓋に蛍光灯が付いてます(*^^*)↓




   この蛍光灯は2年使用できるそうですが、

   1年で光量がすごく落ちます(目で見ただけの個人的感想です!)。

   ですから、我が家では1年で交換することにしてます


   前回の蛍光灯の交換でも比較写真を載せましたが前回のブログ

    今回も比較写真を撮影してみました

        (カメラの設定は、同じ条件で撮影しております)




   蛍光灯 交換







   蛍光灯 交換






   蛍光灯の青さが分かりますか?

   すごく明るくなって、青味がでるんですよね~♪

   いつの間に、青さが消えてしまったんだろう???


   水換えしたのもありますが、サンゴたちは一段と大きくなってるし~ヽ(´▽`)/へへっ

   やっぱり、ウチのサンゴは光が好きなのね~

    元気に育ってくださいね(^▽^)/






  


   旦那様は、「半年経ったから~♪」と、

   RO浄水器のメンブレンフィルターのフラッシングもしてくれました

   
     旦那様、今回もありがとう!!





   そうそう、昨年のブログを読んで、

   「昨年の水槽全景・・・意外とスッキリしていてイイかも!」 っと思ったのは内緒ですww


   来年はどんな全景になっているかな~♪ 

    今から楽しみです(^ー^* )フフ♪








   

    最後はモッチー(ニセモチノウオ)の動画でお別れです

     ゆっくり泳ぐモッチーを撮影してみました♪

</object>




    ウチのモッチー、ゆったり泳ぐでしょ(笑)

    だから撮影しやすのかもv(=∩_∩=) ブイブイ!!

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななひろ)
2010-11-08 22:43:35
2周年おめでとうございます(*^▽^*)

青みもそうですが、水槽の透明感があがたように見えました(ノ´▽`)ノ

光量は徐々に下がっていきますし、状態をみながらって感じですよね。


返信する
Unknown (Damsel)
2010-11-08 23:17:39
レッドシー・マックスってT5だからすごいよね!
LEDと共にこれから主流になるんじゃないかな?

そういえばウチのグラッシーまた切れました。
今度は切れたの先送ってくれ、だって、、
まだ保障期間内なのに、、
だんだん冷たくなって行くのかな?
ミドリイシだから1週間も待てない!って言いました。
ミドリイシがダメになるんだったなら新しい交換球買った方が安い!って言ってやりました。
返信する
Unknown (da-man)
2010-11-09 00:50:10
4本も付いてるんですか!
流石レッドシーマックス!!
手前にサンゴを置けそうなスペースがありますなぁ
ニヤニヤ
返信する
Unknown (アキオ)
2010-11-09 02:46:04
水槽用蛍光灯もやっぱり一年くらいで、だいぶ光の変化と光量の変化があるようですね。。

さ、うちも、、、考える時期が来ています。
250Wの方は、yo-cさんがコーラルグロウをおまけしてくれてるんで、
青さが減る事を知りつつもそちらを使うか、
yo-cさんおすすめの、25000ケルビンを使うか、、悩み中。
150の方は純正20000ケルビンで良いや、と思ってますけど。。
二本買うとそこそこの良い値段しますからねぇ、、悩

にしても、モッチー、うちと全然違う動きですねー、、
ライブロックの間を縫う様に、しゃしゃしゃ~~、って泳ぐうちの子、、
なかなか撮れる機会がありません。。
大型ヤッコ2尾に小型ヤッコの水槽だからかな、、
ライバルはカクレだし、、
ゆったりは出来ないのだろうな、、とは思います。
が、強く生きてるので体色とともに、そちらも高感度タカシw
返信する
Unknown (Peky)
2010-11-09 05:31:48
うちもライト交換しないと・・・
照明って、毎日見てると変化ない様に見えても、交換すると違いがWOWって感じですよね。
先週、一灯だけ交換したんですが、それだけでも、水槽が澄み切って見えますもん。
じゅんじゅん家の水槽はいつもステキですね~。
それだけ愛情が注がれているんだと思います。
是非、スイハイに行きたいです。
(スイハイ海外ツアー)ってアリですか?
返信する
Unknown (ほり)
2010-11-09 09:00:54
こんにちは。

蛍光灯交換やら浄水器メンテお疲れ様です!(旦那様)
蛍光灯の交換前後でトサカのピンク具合とか全然ちがいますねぇ。やっぱ趣味のものですからもったいないとか言わずにある程度のところで投資するのはテンションあげるためにも必要なことですね!
ウチのメタハラの球はもう2年経ったかな・・orz
返信する
Unknown (カノッチ)
2010-11-09 12:27:20
貧乏性の私は系統が切れるまで交換しませんが、サンゴがいるとそうはいかないんですね。
サンゴには光がご馳走ですもんね。
(^o^)v☆
返信する
Unknown (yo-c)
2010-11-09 16:07:07
MAXのT5蛍光灯の部分を初めてみた気がしますw

探せば他メーカーでもありそうな気がして
純正品以外の色もあったりするんじゃないのかな~って
思ったりします。。

青赤白青 なんて並べたら綺麗じゃないのかな~って思ったりします。。
あぁLED的考え方w
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-11-09 22:52:06
>ななひろさんへ

お祝いコメント、ありがとうございます♪
透明感!!嬉しいなあ~(^ー^* )フフ♪

球が切れたわけではないので勿体無いですが、
サンゴのために交換です(^^;;
サンゴが嬉しそうなので良かったです!
 光は大事ですね\(^▽^)/
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-11-09 22:57:48
>Damselさんへ

T5蛍光灯、この水槽以外で使っている人を知りません(^^;;
そのうち、日本でも広まるのかな???

また切れたんですか!!
実はウチのも・・・暗いような気がします(-o-;
球は切れてないけど・・・(ノ_-;)ハア…
だから、お古のネオビームと併用してます(涙)
返信する