goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

おらがの春祭り 獅子舞

2024年04月06日 | 日記

今日はジジの町で春祭り。

市内で一番早い春祭り。

市内では数カ所で獅子舞が行われます。

トップバッターはおらが町内。

12時から始まりました。

お囃子と共に子供獅子を先頭に入場です。

境内で子供獅子と親獅子揃って数回舞います。

その後、町内の全戸を回ります

全戸を回ると、神社に戻ります。

そこからが勇壮で見所があります。境内で暴れ舞うのです。

獅子頭を観客や建物等にぶつけないよう必死にガードします。

一通り暴れ舞ってから、拝殿前で最後の舞いを奉納します。(寝獅子の奉納)

獅子が眠りに入り

最後に起き出し一舞いして終了します。

久しぶりに賑やかな春祭りでした。

ジジは体力的にも無理ですから舞うことは出来ませんが、今日は記録写真係で楽しむことが出来ました。

来週の日曜日には近隣の町内数カ所で獅子舞の春祭りが行われますよ。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキワイカリソウ ジジのカメラ遊び 

2024年04月05日 | 日記

少し前我が家の黄花イカリ草を紹介しましたが、今回トキワイカリソウが咲きましたので紹介します。

お天気も悪いのでジジの使っているNikonD7000(かなり古いカメラ)の機能を確認するためゴチャゴチャと触っていました。

そして、ジジが使ってない背面液晶での撮影機能が理解できたので庭の山野草の撮影会をしてみました。

鉢植えのトキワイカリソウです。(MF 三脚使用)

Fujifilm X-T1に比べると少々面倒なところもありますが、ミラーレス一眼同様に使えることが判明しました。

我が家には黄花イカリ草もあります。今は真っ盛り。

少し露出を抑えて撮影しました。

カメラ:ニコンD7000

レンズ:AF MICRO NIKKOR 105mm F2.8 (フィルムカメラ時代のレンズ)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロライナジャスミン(イエロージャスミン)咲き出しました

2024年04月04日 | 日記

我が家のキンモクセイを覆い被さる様に、カロライナジャスミン(イエロージャスミン)の花が咲き出しました。

雨上がりに吊り下がっている花をアップで撮影しました。

お隣の壁が丁度良い背景紙の様だったので利用して

キンモクセイの新芽が出ているので、花が終わったらキンモクセイのために強い剪定を行います。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナスオウ オールドレンズ遊び

2024年04月02日 | 日記

庭でハナスオウが咲き出しました。

夕方曇り空になり、ジジは45年ほど前のレンズでカメラdeスケッチ。

背景は良いボケ具合。色っぽい?

カメラ:Pentax  K-1  レンズ:MACRO-TAKUMAR 50mm ホワイトバラ:AUTO

三脚、レリーズ使用

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度始まる

2024年04月01日 | 日記

新年度がスタートしました。

リタイヤしたジジには殆ど関係ありませんが、3月末まで市役所から依頼されていた仕事も切りが付き、

我が家で行っていた「ジジ達のパソコン倶楽部」も会員の高齢と減少のため閉部。

今後ジジは、年老いた母の介護が中心になりますかね。

10数年前までディスクトップパソコンが鎮座していた机の周りの整理を始めた。

一見綺麗になっているようだが、物で溢れていました。物を退かすとこんな感じ。

ここにノートパソコンを置こうと改装。有線LANのケーブルやハブも撤去してWi-Fiオンリーに変更。

あまり変化しませんが、スッキリしました。

溢れた物を区別して捨てます。

大部分がゴミでした。

新たにジジの遊び場誕生です。いつまできれいに保てることでしょうかね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする