贈答用のような豪華な胡蝶蘭では無いが、キンモクセイの下に吊した可愛らしい胡蝶蘭が咲いています。
これらの胡蝶蘭の多くは商品にならない小ぶりの物をババのお友達から頂いた物が殆ど。
冬場は簡易温室で8度以下にならないよう管理した物を3月末此処に吊した物です。
有難いことに毎年咲いてくれます。
ジジは早朝、夕方と胡蝶蘭相手にカメラ遊びです。
我が家を訪れる方は「エッ! どうしてこんな場所に胡蝶蘭が咲いているの?」と驚かれます。
胡蝶蘭の原種は東南アジアやオセアニア地域北部にかけて広く分布し、湿った樹木や岸壁に着床し生息する多年草です。
我が家のこの様な場所は自生する場所に近いのでは無いでしょうかね。
手入れはあまり必要出なく、朝夕の水掛くらいですがナメクジには注意が必要ですね。