もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

思い出のフィルムカメラCONTAX G1

2024年05月13日 | 日記

暇な爺。

今は使わない思い出のフィルムカメラで時間潰し。

50歳頃、ボーナスで購入したCONTAX G1です。(28年前)

当初PENTAX SPでしたが、一眼オートフォーカスが出たときにNIKON F501,NIKON F801と使っていたが

CONTAX G1の美しさに負け購入。

60歳頃にはデジタル一眼が購入できるようになりNIKON D70からデジカメに変わった。

CONTAX G1は良いカメラですがフルムはなかなか~~~~

そこで、レンズだけでも活用しようとマウントアダプターを購入して

FUJIFILM X T-1に取り付けてみました。(2年ほど前に街中スケッチ使いましたが~)

懐かしい感じでジジ的には好きですが。ピントリングは使いにくいですよ。

早速試写。絞りF16ではどちらがCONTAXかFUJIFILMのズームレンズか解りません。

(上がCONTAX,下がFujifilmの標準ズーム)

ならば絞り開放で

CONTAX Carl Zeiss Planar2/45 

Fujifilm SUPER EBC X-F 18-55 45mm相当で 絞りF4(開放)

絞りが異なるので単純に比較は出来ないが良い勝負していますね。

このようなレンズを付けるとレトロ感一杯。

お天気の良い日に街中撮影にお供させたくなりました。

(フィルム撮影も良いかもね)

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンタックス (猫親父)
2024-05-13 22:09:42
フジもコンタも、甲乙つけ難しですが、Carl Zeissと言うだけで、憧れてしまいます。
思い出のフィルムカメラ (諦念おじさん)
2024-05-13 22:36:23
当時カメラを買うときは、清水の舞台から
飛び降りる気迫でしたね。
思いでのカメラは、何時までも使いたいですね。手入れが良いからでしょうね。
もっくん様、 (快談爺)
2024-05-14 08:26:56
古のカメラ手入れ行き届いて居ますね、
上のギターの画では、富士フイルムの方が
明るく写って居るとかんじます、
花の画では、後ろボケが違うように思います、何方にしても確り為た画には変わりが無いですね。
猫親父様へ (もっくん)
2024-05-14 15:25:52
Carl Zeissは憧れましたね。
標準レンズがCarl Zeiss Planar2/45 T★
広角レンズがCarl Zeiss Biogon 2.8/28 T★
です。当時からキレキレの写りでしたよ。
諦念おじさん様へ (もっくん)
2024-05-14 15:29:38
そうです。安月給でしたからね。
これから数年先にはPENTX645を標準レンズ+広角レンズをセットで買ってしまいましたが、さすがに大反省しました。
快談爺様へ (もっくん)
2024-05-14 15:31:40
はい。フィルムカメラ用レンズとしては優秀でデジタルカメラ時代でも十分勝負できますね。大事に使いたいです。

コメントを投稿