我が家にある奇妙な山野草?
初めはカンアオイか?と思ったが~~~
葉の形が違うような気がする。
カンアオイはもっと葵のご紋にらしいし、葉の厚みもあるようだから、
ジジ的にはウスバサイシンではないかと思うが(花期的に合っている)。
萼の形が崩れてしまっているのが気になる。アップで
カンアオイでは無いようだが、果たしてウスバサイシンなのか疑問が残ります。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
世の中には多数の植物が、存在して居ますので類似
植物も、多々有りますからね。
実物を見てないので自信はありませんが、ウスバサイシンでほぼ正解でしょうね。
羨ましい!!!(^-^)
山には結構あるようですが~
似たようなカンアオイは茶臼山でみましたよ。
花弁は無く、中から覗いているのが雄しべと雌しべらしい。種は出来るのかな?気を付けてみますね。
名札を付けておきます。
このウスバサイシンは何処から来たのか不明ですが、ババの友人宅からと思いますが~~