goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

ウスバサイシン? 山野草

2025年03月20日 | 日記

我が家にある奇妙な山野草?

初めはカンアオイか?と思ったが~~~

葉の形が違うような気がする。

カンアオイはもっと葵のご紋にらしいし、葉の厚みもあるようだから、

ジジ的にはウスバサイシンではないかと思うが(花期的に合っている)。

萼の形が崩れてしまっているのが気になる。アップで

カンアオイでは無いようだが、果たしてウスバサイシンなのか疑問が残ります。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大浜てらまちエリアでカメラd... | トップ | ショウジョバカマの開花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっくん様へ、 (快談爺)
2025-03-20 16:04:52
怪しい植物ですね,植物博士のもっくん様でも?、
世の中には多数の植物が、存在して居ますので類似
植物も、多々有りますからね。
返信する
ウスバサイシン? 山野草 (諦念おじさん)
2025-03-20 20:36:29
花ですか、種子ですか。面白いが、奇妙ですね。
返信する
ウスバサイシン (猫親父)
2025-03-20 21:42:32
これはまた珍しい植物を!
実物を見てないので自信はありませんが、ウスバサイシンでほぼ正解でしょうね。

羨ましい!!!(^-^)
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2025-03-21 12:58:42
はい。奇妙な植物ですね。
山には結構あるようですが~
似たようなカンアオイは茶臼山でみましたよ。
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2025-03-21 13:08:09
花びらに見えるのはガクです。
花弁は無く、中から覗いているのが雄しべと雌しべらしい。種は出来るのかな?気を付けてみますね。
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2025-03-21 13:10:19
有り難うございます。
名札を付けておきます。
このウスバサイシンは何処から来たのか不明ですが、ババの友人宅からと思いますが~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事