憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

2月26日~3月3日 天皇ご一家ご動静 官報の記録がオカシイ?件

2024-03-05 00:07:57 | ご動静
発表された2月26日~3月3日ご予定
天皇、皇后両陛下、愛子さま
2/27(火)
天皇陛下 皇居・御所(人事院総裁賞受賞者と面会)
天皇陛下 森美術館(森美術館開館20周年記念展「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」を鑑賞)

実際のご活動
(27日)
【午後】
両陛下 人事院総裁賞受賞者をご接見(御所)
陛下 ご執務(御所)
両陛下 森美術館開館20周年記念展「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」ご覧(東京都港区・森美術館)

(29日)
【午前】
陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
【午後】
陛下 検事長ら3人の認証官任命式(宮殿)
陛下 ベネズエラの赴任大使が拝謁(宮殿)

(1日)
【午前】
陛下 旬祭 宮中三殿御拝(皇居・宮中三殿)
皇后さま 旬祭に当たりお慎み(御所)
【午後】
陛下 ご執務(御所)


※ ご執務 週午後
※ 下線部予定発表されていないご活動
  旬祭、ご執務は予定発表しないのが慣例。
※ 27日、雅子さま 人事院総裁賞受賞者接見並びに森美術館鑑賞にドタ出。
※ 雅子さま、勤労奉仕団ご会釈欠席記録更新中。
※ 旬祭は天皇一人が臨む祭祀なので、雅子さまの出席は必要ない。
この日のお慎みはおさぼりではないが、どのように過ごされているかは不明。歴代の皇后のように、恭順に控えている雅子さまを想像することができないが?

官報がオカシイ?

27日森美術館へお成りになった今上ご夫妻。


令和 6年 3月 1日 金曜日 第 1172号 インターネット版官報より


😲 ネットニュースは、美術館ご到着は7時 ご鑑賞は夜と報じた。
7時到着でも、夜ご鑑賞でも良いのですが、7時44分還幸啓?
皇居へ入られたのがこの時間なら、鑑賞されたのは何分?

行幸啓の際は、皇居の門を出た時刻(ご出門)と皇居の門を入った時刻(還幸啓)を書くのが習わしですが、辻褄が合わないような気がするのですが?

もし、美術館を出た時間を”還幸啓”としているのなら、皇居へお帰りになった時間は何時?
天皇皇后が皇居を出入りする時間は厳しく記録に残されてきましたが、令和ではそれも崩れてしまったのか?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダブルワイ)
2024-03-05 09:27:59
いくつかニュースを確認しましたが、6時過ぎと報道していました。
移動の時間は大体20分位でしょうから、官報発表時間通りで間違っていないかと。
ディナーはされていないもよう。

盆栽展鑑賞の時は10時近い時刻のご帰還でしたから、何処かで食事されたかもしれません。

官報まで操作していないと信じたいです。しているとしたら許されることではありません。
Unknown (牡丹)
2024-03-05 09:37:26
官報が誤記はあまり考えにくいですけと(ゼロではない)ね。御出門とあるので、還幸啓は御門入り時刻と推察しますが…。
皇居〜森ビルまで車で約10分。午後6時にはご到着でしょう。
ご鑑賞は20〜30分ほど?6時30分〜7時30分まで関係者とご懇談&お茶(もしくは食事)、そしてご帰還なら辻褄が合います。
ネットニュースの「ご鑑賞が午後7時」というのが誤りかもしれないですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。