宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「根本説一切有部毘奈耶」

2019年06月25日 | Weblog





「根本説一切有部毘奈耶」の一部で 
受持する事で 毒蛇の害を免れるとされます。

「タドヤター・オン・トゥムビリ・トゥムビリ・トゥムビパリ
トゥムビナティ。スナティ・キナティ・マナエ・スマナエ
タディニ・ラギシ・チャロキニ・ウデ・アングレ・スヴァーハー

仏告舎利子(ぶっごしゃりし)
若小軍び芻当時若自若他(にゃくしょうぐんびしゅとうじにゃくじにゃくた)
説此伽他及神呪者(せつしがたきゅうじんしゅしゃ)
必免毒蛇之所侵害(ひつめんどくしゃししょしんがい)
不令其身潰爛分裂(ふりょうごしんかいらんぶんれつ)
如把塵砂開手皆散(にょはじんさかいしゅかいさん)。」




「覲難得迦大忿怒明王の加持を受ける」

手のひらの中に 蓮華があり
蓮華の中央に「ウン字」があり


「ウン字」


その「ウン字」が覲難得迦大忿怒明王に変じる様子を観じる。

覲難得迦大忿怒明王は 青色の仏身で
顔が3つ 6本腕の姿であり

正面の顔は 三眼で笑っており
右側の顔は白色で 
左側の顔は黄色で忿怒の表情をたたえており

右側の3本の腕で 利剣や箭 鉞斧を持ち
左側の3本の腕で 親指で羂索 また別の手で般若経書や弓を持っている。

そして誦す。

「ナマー・サマンタ・ブッダーナン
オン・ウン・ウン・ウン・タルラ・ヴィルラ・サルヴァ
ヴィサガータ・ジュヴァリタ・ヴィスプリンガ
アッタ・ハーサ・ケサラ・サトトパト
プラヴルッダ・ヴェガ・ヴァジュラ・クラ・ニルガータ
チャーリタ・ヴァスダータラ・ニフスヴァーシタ・ハシタ
マールトトクシプタ・ダラニ・ダラ・ヴィサンナ
アッラ・ハーサ・アパリミタバラ
パラークラマ・プラヴルッタ・サッモハ・ヴィクソバナカラ
ブドヤ・ブドヤ・バガヴァン・ハヤグリーヴァ
カーダ・カーダ・パラメントラーン・チダ・チダ
シッディッメ・デサ・アーヴェサヤ・サルヴァ・ジュヴァラ
ピサーチャーナーム・サルヴァ・グラヘス・アプラティハトドバヴァ
ヴァジュラ・ダムストラ・キムチラーヤシ
イダム・ドゥスタ・グラハム・ドゥスタ・サルパム・ヴァー
ドゥナ・ドゥナ・マータ・マータ・マタ・マタ
パット・パット・パータヤ・パータヤ
バンダ・バンダ・ブッダ・ダルマ・サムガーヌ・ジュナータム
カルマン・クル・クル・シーグラム

ハヤグリーヴァーヤ・パット
ヴァジュラーヤ・パット
ヴァジュラ・ガートラーヤ・パット
ヴァジュラ・ネトラーヤ・パット
ダムストラーヤ・パット
ヴァジュラ・クラーヤ・パット
ヴァジュラクラ・ニルガータナーヤ・パット
パラ・マントラ・ヴィナーサナーヤ・パット
トライロキャ・バヤム・カラーヤ・パット
サルヴァ・カルメス・アプラティハターヤ・パット
ヴァジュラ・クラ・トラーサナ・カラーヤ・パット
ウン・ウン・ウン・パット・パット・パット。」

そのようにして 三界の一切毒が除かれるとされる。


「眉間のチャクラを開く瞑想」




座して 眉間に黄色の光があり、
それが輝く藍色に変じる様子を観じつつ 何遍も誦す。

★「クシャム。」


または 
★「ラーマー。」のマントラを7遍誦して
一旦停止し
再び9遍誦してから
木漏れ日のように
緑色の背景の中から 
まぶしい太陽のような黄色の光が見える様子を観じつつ3遍誦す。

★「ラー・ラー・ラー・マー・マー・マー
  ラーアー・マーアー。」


松果体が 黄色の太陽のように輝く様子を観じつつ 3遍誦す。

★「ラーアー・マーアー。」


コメント    この記事についてブログを書く
« 「大威神力と 無辺の智慧を... | トップ | 聖霊の続唱 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。