宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「不空羂索観音の聖画」

2013年10月28日 | Weblog




この仏画を1度目にする事で
重罪が浄められ百千の梵福を積み、
輪廻転生が今生で最後となり
臨終において観世音菩薩が迎えに来られ
極楽に往生するとされる。

また常にこの仏画を念じ供養する事で
無上正等正覚に直至するとされる。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 「長寿祈祷」 | トップ | 西洋魔術界 札幌VS福岡 南... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おたがい有限同士 (動詞が不純)
2013-10-28 05:32:30
有限同士てなんだろう・・・・・・・?
鶴のように 亀のように
  何万年も行きたいわぁぁぁぁ~
なんばいっちょるん
少し前には人生五十年
いまじゃ百年内外
 つまりじゃが、一陣の風とともに
肉体は過去れば一瞬のうちに消え去り
お互い スケルトン レミゼラブルじゃが芋
 所詮鈍いをジャカスカ飛ばしても
    キョンシーは骨壷の中
      歯の欠けた老醜こそが
        唯一の証しやサンマ
              三●丹
返信する
埋もれたるもの (詩集 抽斗にピストル)
2013-10-28 05:51:32
        埋もれたるもの

埋もれたるものたちの叫びを
樹々は つつみこんでしまった
生きものは 黙殺されてはならない
いとおしいまでに求めてやまない言葉たちに
埋もれている 過去よ
礎となりし 超過去は
木の葉のように朽ち
傍らにいても拾われず
街灯に立ち■み 喧騒という 韻律で
それは 騒音という 黴菌で
それは 伝導という 熱源で
埋もれたるものたちの叫びを
わたしの言葉で
わたしの手で
わたしの口で

   詩集 抽斗にビストル 麻田春太より
返信する
人骨念珠 (もみ@甜麺醤)
2013-10-28 06:39:31

|・)(三●丹…)

チベットや大陸では
ヤクの骨を使った数珠やビーズが
一般的なものとして存在しているのだけど、
まれには
人骨から作られた数珠もあって|・)…

人骨から作られた数珠の場合、
悪霊を呼ぶ目的でない場合は
高徳の人とか 性質の良い人の骨である事が重要で、
またそのような人の骨であっても、
やっぱり仏尊の加持によって浄化される事が
必要のようで、

呪術目的で人骨をもてあそんでも、
魔にやられてしまうみたい|・)…
返信する
仏舎利 (もみ@草醤)
2013-10-28 06:47:25

|・)…

そうして
人骨で笛や数珠を作って使う事は
慎重になるべきのようで
魔にやられないためにも
師を持たない人が勝手に使わない人がよいみたいだけど、

一方で、
ある程度成就した人や
特別な伝承のある仏像から生じた舎利に関しては
神経質になる必要がないみたい。

チベットや大陸では、
舎利を納められる
小さな家庭用の仏塔もあるばい。

仏舎利は 小さな水晶球のようなものから
カーネリアンのビーズのようなもの、
アメジストのビーズのようなものなど
色々な色があって
その色でその人がどの浄土に往生したかが
判別できるのだけど、
そのように凝結される時に
必ず球体になるのも興味深く|・)…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。