goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「クンダリーニの霊火(奇火)によって七魄を焼く」

2018年12月31日 | Weblog




画像は 神仙道誌に掲載されていた言葉であり、

クンダリニーの霊火(奇火)を 下丹田に生起せしめて
自己の陰魄や魔障、
また他者より来たる陰魄や魔障を
奇火によって焼く事を 日々行わざれば
己の内側に 陰魄や魔障が積もって 純陽に至る事が不可能となるという
仙道の原理が書かれています。


この眞言は
クンダリニーの霊火(奇火)を頭頂まで上昇させて
七魄や魔障を火焼して 
自己を純陽に至らしめるためのものです。

★「フリーム・シュリーム・クリー(Lの発音)ム
  パラム・イシュヴァリ・スヴァーハー。」
コメント (4)

「聖主や救世主や人祖の聖寵を知る」

2018年12月31日 | Weblog



この修練は 仙道的に見ると、
自己の九識(阿頼耶識)へと至り
そこで霊的体験を得る方法のようです。

++++++++++++++++++++++



「生命の樹」を観じ
中央の柱に意識を集中させて

「エヘイエー・アドナイ。」と誦して
「ケテル」→「マルクト」へと 意識を移し

「アドナイ」において 自己の霊魂をハッヤ・アッバの 御手のうちに至らせ
その「神の真理の体」へと融合させ

また「エヘイエー・アドナイ。」と誦しつつ
中央の柱の 「マルクト」→「ケテル」 
「ケテル」→「マルクト」再び
「マルクト」→「ケテル」



そして 地の中央であり シャマイムの門の入り口を通り抜け、
そこで自己が 第八天にまで挙げられる様子を観じて誦す。

★「バ・ト・カ。」

そして 更にそこを通過する所で 身体が更に変容し、
そこで 聖主や救世主や人祖の聖寵を知ったり 見聞きする事ができるとされます。
コメント (2)

( 2018年 玄学界流行語大賞 )

2018年12月31日 | Weblog





|・) 「視聴者の皆さん こんにちは

     チラリズム秋元でございます。」



|・) 「激動の2018年も

     間もなく 幕を閉じようとしております。

     そして 更なる激しい2019年の予感に

     さいなまれれつつも」



|・) 「ここで 毎年恒例の

     玄学界・流行語大賞の発表であります。」



|・) 「2018年 玄学界流行語大賞は

     こちらであります。」


     大本 柏分苑: [真理は 少数派にあり]



大本 柏分苑のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/makotoyamaguchi0903




       【真理は 少数派にあり】

           |・)v


|・) 「おっと

     大本初の受賞であります。

     それでは これより

     流行語大賞を授与させて頂くべく

     柏分苑に 突入いたします!」



        | ■ 大本・柏分苑 ■ |
      


|・)      ||・)←宮地神仙道に御注意を!!|




    (  `m´)           |・)



(  `m´)   「…また クソガキが

           この柏分苑に乱入してきたのか!

           こっちは すす払いで 忙しいんだぞ!!」



|・)  「2018年 玄学界・流行語大賞の受賞

      おめでとうございます。」



(  `m´)   「…玄学界・流行語大賞?

           何だ それは??」



|・)  「それでは

      この記念すべき 授賞式という事で

      わたくしが 一曲

      歌わせて頂きたいと思います。」
      

♪スシ食いねェ!
https://www.youtube.com/watch?v=017y6wiEByg


|・) ♪ 「大本は 三派に分裂で
       本部 連合会で 教主が2人
       四代教主に 直美と 聖子(せいこ)
       連合会は 七代目

       戦後大本は 伏魔殿
       瑞霊(ずいれい)ねェ 瑞霊(ずいれい)ねェ 瑞霊(ずいれい)ねェ
       商売 商売 商売 商売 商売 商売

       共産主義者は 栄二の奴で
       襲名野郎は 京太郎
       日向にホレるは 子持ちの直日
       陰湿な童話 ぼたえもん
    
       戦後大本は 伏魔殿
       瑞霊(ずいれい)ねェ 瑞霊(ずいれい)ねェ 瑞霊(ずいれい)ねェ
       商売 商売 商売 商売 商売 商売

       六代・春日は 言霊商売
       やるせないじゃない 大本商売ライブ
       霊感商法臭く なっちゃったなあ
       商売は止めといて 大峠来るから ミロク!
           
       本部が ようわん売買した
       連合会は ようわん瞑想会か
       連合会では 教主補が
       ゴルフの趣味が 止まらねェ

       愛善苑は 瑞霊(ずいれい)の軍隊
       バンザイ
       ヤスアキの 反骨精神さ
       「大本皇大神(おほもとすめおほかみ)」何て いないぜ
       カンパイ
       金神さんと 瑞霊(ずいれい)で   アガリ!


       「教主の言霊で 癒される」
        宣伝やりすぎ 連合会
        言霊売るのが 大本か?
        最後は 七代 予言通り

        連合会は伏魔殿
        「言霊聞きねェ 言霊聞きねェ」
        教主 ハウマッチ?
        3000円 3000円 3000円 3000円 3000円
        90分 90分 90分 90分 90分
        神は 来ない!」

       


 (出口ペペ)
 (  `m´)つ| ガラッ



 (出口ペペ)
 (  `m´)つ 「…梅子よ                |・)!

            また 愛善苑を肯定するような

            忌まわしい歌を 歌っているのか。

            さあ 2019年からは 心を入れ替えて

            パパと一緒に 大本本部で 御神業をするのだ。」




(  `m´)   「…どうして

           大本本部の者が この柏分苑に来ているのだ!

           それに パパとは

           一体 どういう事なんだ???」


       

|・) 「それでは 

     授賞式が終わりました所で

     柏分苑より 失礼いたします。

     皆さん 良い御年を!!」


|ミ サッ!
コメント (2)

大晦日

2018年12月31日 | Weblog






♪大晦日
https://www.youtube.com/watch?v=a1G4WL_pJg4

♪大晦日おおつごもり
https://www.youtube.com/watch?v=g_AQpfGzdKQ

♪大晦日 吹奏楽
https://www.youtube.com/watch?v=uWXIE83ZQFY

♪大晦日の歌
https://www.youtube.com/watch?v=5m2OiTwPpQY

♪きめてやる今夜
https://www.youtube.com/watch?v=iucpai8jZHQ
コメント

「不思議な体験」

2018年12月31日 | Weblog







このように誦す事で
自己の三魂七魄を即身成仏に至らしめる事が出来るとされます。

「オン・ヴァヴィ・ア・ヴィマ・ア・アー・ビー・ヴァヴィ
 カリ・サリ・スヴァーハー。」




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++


高校生の頃、体調不良や変なミスや巻き込まれの事故とかが続いて
お祓いをしてもらったことがある。
お祓いが終わったあと、何となく体が軽く感じた。
あとそれまでの不調や不運もパッタリと消えた。

お祓いに使った日本酒が、始め透明だったのに、
終わった頃には真っ黒に変わってたのが印象的だった。

*******

となりのお宅が拝み屋でした。
祈祷師のおばちゃんにはかわいがってもらいました。
誰も知らないことをパッということもあるので、ふしぎな力を持った人だと思います。
コメント

「白ターラ菩薩の加持を受ける」

2018年12月31日 | Weblog



(白ターラ菩薩)

「那摩(なま)
大密度母聖衆前帰依(だいみつどもしょうしゅぜんきえ)
救度輪回母衆而発心(きゅうどりんねもしゅにほっしん)
大密至尊度母聖衆前(たいみつしそんどもしょうしゅぜん)
奉献外内秘密大マンザ(ぶけんがいないみつだいまんざ)
二諦双運界中息災害(にていそううんかいちゅうそくさいがい)
任運本智界中作分界(にんうんほんちかいちゅうさぶんかい)
本面自覚仏母親見礼(ほんめんじかくぶつもしんけんらい)
普尊具勝度母請賜福(ふそんぐしょうどもじょうしふく)
現有輪涅普賢供養雲(げんうりんねふげんくよううん)。」



「アー
大楽本円具三等持界(たいらくほんえんぐさんとうじかい)
自覚三身自性海王母(じかくさんしんじしょうかいおうも)
臨母紅白具韵文静相(りんもこうびゃくぐうんもんせいそう)
相好妙勝珍宝小鈴飾(そうこうみょうしょうちんほうしょうりんしょく)
三身眼睛観照三姿勢(さんしんげんせいかんしょうさんしせい)
二手顱刀挟持カザンガ(にしゅろとうきょうじかざんが)
二足右弯左伸蓮月上(にそくうわんさしんれんがつじょう)
三てん自性正賢百部住(さんてんじしょうしょうけんひゃくぶじゅう)
心間具五智慧五光界(しんかんぐごちえごこうかい)
界手不動具徳舞姿母(かいしゅふどうぐとくぶしも)
事成母等度母十万藍(じじょうもとうどもじうまんらん)
韵者如意月光光明母(うんしゃにょいがっこうこうみょうも)
大白傘等度母十万白(だいびゃくさんかいどもじうまんびゃく)
尊勝財続洛素光明母(そんしょうざいぞくらくそこうみょうも)
寒林母等度母十万黄(かんりんもとうどもじうまんこう)
自在勝戦光明懐聚母(じざいしょうせんこうみょうかいじゅも)
智慧母等度母十万紅(ちえもとうどもじうまんこう)
鎮住怖畏勝他救怖母(ちんじゅうふいしょうたきゅうふも)
怒容母等度母十万緑(どようもとうどもじうまんりょく)
部之主尊事業獲成就(ぶししゅそんじごうかくじょうじゅ)
薄伽梵母誓言度母繞(ばがぼんもせいごんどもにょう)
根本勇士空行無量数(こんぽんゆうしくうぎょうむりょうすう)
四門仏母護法天母衆(しもんぶつもごほうてんもしゅ)
各各身顔手幟装飾円(かくかくしんがんしゅしそうしょくえん)
明空無二双運明了顕(みょうくうむにそううんみょうりょうけん)
如此禅修迎請智慧尊(にょしぜんしゅげいじょうちえそん)。」



「アー
密厳碧緑庄厳刹土中(みつごんへきりょくしょうごんせつどちゅう)
至尊度母海会請降臨(しそんどもかいえじょうこうりん)
融入生起誓言本尊中(ゆうじゅしょうきせいごんほんぞんちゅう)
無二本面度母親見礼(むにほんめんどもしんけんらい)
輪涅無二自解献供養(りんねむにじげけんくよう)
聖母度母聖衆前礼賛(しょうもどもしょうしゅぜんらいさん)。」


緑色の仏土の中に
ターラ菩薩の聖衆が出現し ターラ菩薩に供養を捧げている様子を観じる。





ターラ菩薩の聖衆の胸の中央に 「タム字」を中心にした 眞言の輪が
白色に光り輝き 
自己の頭頂より光り輝く甘露を注がれて 自己に灌頂を授けられる様子を観じる。

「アー
自顕空行仏母心間内(じけんくうぎょうぶつもしんかんない)
度母海会聖衆之心間(どもかいえしょうしゅししんかん)
タム字周囲左繞呪鬘字(たむじしゅういさにょうじゅまんじ)
光芒散聚二利事業行(こうぼうさんじゅにりじごうぎょう)
任運成就二種諸悉地(にんうんじょうじゅにしゅしょしっち)
部主身中降下甘露液(ぶしゅしんちゅうこうげかんろやく)
生起四喜獲得四灌頂(しょうきしきかくとくしかんじょう)
四身仏位成就賜加持(ししんぶついじょうじゅしかじ)。」


何遍も誦す。

「オン・グハヤギャルナ・タレ・トゥタレ・トゥレ・ウン。」


(回向)

「ホー
行持六度供養作賛頌(ぎょうじりくどくようささんしょう)
二利殊勝悉地賜成就(にりしゅしょうしっちしじょうじゅ)
回向空行甚深中趨入(えこうくうぎょうじんじんちゅうすうじゅ)
祈願無余解脱輪回衆(きがんむよげだつりんねしゅ)。」


「七つのチャクラを開発する五体投地法」



立って 両手を自然に垂らし
呼吸をしながら 気が 尾てい骨の上に至る様子を観じる。

ひざまずいて 両手を胸の前で合掌して
「オン・マニ・ペメ・ウン。」を108遍念じる。

両手を真っ直ぐ 頭上に伸ばして
両腕を 自己の顔の横に密着させて

息を吸いながら
体を前方に傾けて 五体投地の形を作り
顔面を床につけて
胸部と大腿部に 力を込め

息を吐きながら9秒間 そのままの姿勢を維持する。

そして 息を吸いながら
再び ひざまずく姿勢に戻り

五体投地の息を吸う・吐くを1セットして9回行う。

慣れたら更に回数を増やしてよい。

このようにして 七つのチャクラが開発される。


「72の神名の瞑想」




創造主には 72の神名があり、
その神名を1つずつ誦して瞑想し 祈る事で
光や加持が得られるとされます。

・21番目の神名

★「エイエー・アシェル・エイエー。」

これを何遍も誦して そして祈る。

★「おお 神なる エイエー・アシェル・エイエーよ
  ビナー、理解をもって わが冠としたまえ
  かくして 御身の聖なる臨在に はせゆき
  生命の樹と わが生命の自然性のうちに住まうを得させたまえ アメン。」
コメント