goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「コーランの読誦によって功徳を受ける」

2017年05月15日 | Weblog




コーランの「 騙し合い (アッ・タガーブン)」を読誦する事で

その人の臨終の時に危険は無く、
また 最後の審判の時には その者の為の とりなしとなり、
その者を 楽園に導くものになるとされる。

++++++++++++++++++++++++++++


○騙し合い

http://www.way-to-allah.com/jp/quran/64.htm


「天にあり 地にある すべてのものは アッラーを讃える。
大権は彼の有であり 讃美もまた 彼に属する。
本当に 彼は すべての事に全能であられる。


彼こそは あなた方を創られた方である。
だが あなた方の ある者は不信心者で また ある者は信者である。
本当にアッラーは あなた方の行う事を御存知であられる。


(彼は)真理によって 天と地を創造なされ
あなた方を形作って 美しい姿になされた。
また 彼の御許に帰り所はあるのである。


(彼は)天と地における すべてのものを知り
あなた方の隠すものも 現わすものまでも知っておられる。
またアッラーは 胸の中に抱(いだ)く事を熟知なされる。


昔の 信仰を拒否した者達の消息が
あなた方に達しなかったのか。
彼らは悪行の結果を味わい また痛ましい懲罰を受けた。


それは使徒たちが
様々な明証をもって 彼らのもとに来たのにも拘(かかわ)らず
「人間が 私たちを導けようか。」と言った為である。

それで 彼らは信じようとせず 背き去った。
だがアッラーは 何も求められない。アッラーは 
満ち足られる御方(おかた) 讃美されるべき御方であられる。


不信心な者は 甦りなどはないと主張する。

言ってやるがいい。
「そうではない。主に誓っていう。
あなた方は 必ず甦るのである。
それから あなた方の行なった事が 必ず告げ知らされる。
それはアッラーにおいては容易な事である。


だからアッラーとその使徒
そして 我が下した光明を信じなさい。
本当にアッラーは あなた方の行った事に通暁(つうぎょう)なされる。


彼が あなた方を召集なされる 集合の日は 騙し合いの日である。
誰でも アッラーを信じて
善行に動しんだ者からは 様々な邪悪 
不運を払われ 川が下を流れる楽園に
彼らを入らせ 永遠にその中に住まわせる。
これは大いなる勝利(至福)である。


だが 信仰を拒否して わが印を虚偽であるとした者は業火の住人で
その中に永遠に住む。
何と悪い帰り所であることよ。


どんな災厄も アッラーの御許しなく起きる事はない。
誰でもアッラーを信仰する者は その心を導かれよう。
本当にアッラーは すべての事に通暁(つうぎょう)なされる。


それでアッラーに従え。また使徒に従え。
仮令(たとい)あなた方が背き去っても
わが使徒の務めは ただ明確に(啓示を)宣べ伝える事である。


アッラー 彼の外に神はないのである。
それで信者は アッラーに全幅(ぜんぷく)の信頼を寄せなさい。


信仰する者よ
あなた方の妻や 子女の中にも
あなた方に対する敵がいる。

だから 彼らに用心しなさい。
だがもし あなた方が 彼らを赦し 大目に見
かばうならば(それもよい)。
本当にアッラーは たびたび 御赦し下される御方 慈悲深い御方であられる。


あなた方の富や子女は 一つの試みに過ぎない。
アッラー 彼の御許に(だけ)偉大な報奨はある。


だから 心を尽してアッラーを畏(おそ)れ 聞き そして従い
また(施しのために)使え
あなた方自身の為に 善(よ)いであろう。
また 自分の貪欲に用心する者 彼らは繁栄を成就する者である。


あなた方が もしアッラーに善い貸しつけをするならば
彼は あなた方のために それを倍加なされ
あなた方を 御赦し下されよう。
本当にアッラーは感謝にあつく 大度(たいど)におわします。


また幽玄界も現象界をも知っておられ 偉力ならびなく 英明であられる。」
コメント (10)

( エジプト赤魔術の秘法 )

2017年05月15日 | Weblog



                  | 妖術師の館 |



(夜 松 健)
(  `m´) 「…さて 数年前に 何度かに分けて紹介した

         エジプト赤魔術の秘法の本であるが」






|・)(  `m´)





(夜 松 健)
(  `m´) 「…簡単に言えば この本は イスラム魔術の式神使役法の 一部を掲載したものという事であり、

         イスラム魔術の式神使役法に関する 日本語の情報として貴重なもので

         絶版ではあるが

         中東の式神使役法を知りたい人にとっては 役立つ所が多くある。」




(夜 松 健)
(  `m´) 「…そして この本の中では

         天使(護法善神/山人)

         デーモン(式神にもなる 中性的な鬼神/天狗)

         デビル(愚賓)

         として 明確に区別されている。」




(夜 松 健)
(  `m´) 「…異境備忘録を見ると 山人は 神仙と天狗の中間のような

         ちょっと 掴み所のない存在として 捉えられるが、

         山人や天狗は 玄胎を具有していない為に

         あくまで地に縛られている存在である。」




(夜 松 健)
(  `m´) 「…そして 地仙とは 玄胎を結成して ある程度 向上している存在であるので

         山人(護法善神)とは 全くレベルが異なる。

         日本は仏教文化が浸透しているので 仏教で考えると判りやすいという面があり、

         "黄金の夜明け団"の階級の 初参入者(ニオファイト)の時点で

          既に 地仙の最低段階であり  護法善神のレベルより上であると考えれば

          "黄金の夜明け団"が どれだけ高度な体系で

          誰にでも可能なものではないという事が 感覚的に理解しやすいと思われる。」



(夜 松 健)
(  `m´) 「…そして これまで何度か書いているように

         宮地神仙道では デーモン(天狗/鬼神)を使役するタイプの 式神使役法は

         勧められていない。

         地から完全に離れる天仙の段階を目指しながら

         地に縛られた存在との繋がりを持ち続けると、 やがては重荷になってしまう。」




(夜 松 健)
(  `m´) 「…この本の中では 自分の式神を持つ方法が いくつか書かれている。

         式神を持つ事自体は それほど難しくはないのであるが、

         ただ 使役する際には毎回 動力としての相応の代償を要する。

         そこで イスラム魔術の ある一派では

         死者の遺品を式神に与え、その死者の残した魂を代償として与える事が行われているが、

         そうやって遺品を与える場合 もし死者が極楽に入っていても 

         極楽から早く出されて 悪趣に堕ちる可能性が高い。」



         

(夜 松 健)
(  `m´) 「…では 以下 自分の式神を持つ方法の1つであるが、

         この方法を行う際に 失敗してしまうと

         天狗より攻撃を受けてしまうので

         失敗した場合は こちらの方法で 天使(護法善神)を招いて 身を守るべきとされている。」

http://blog.goo.ne.jp/umekou_2004/e/8d4c0f80860c8e2efda3f53cab90220e













 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ| ガラッ




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…こんにちはー♪

              今日は アタシの家で作ってきた チョココロネを召し上がれ♪」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…でも もみじちゃんは              |・)!

              アタシの股間の チョココロネを食べていいの♪」




            (  `m´)…!




                  (緑っち宮司)
        (  `m´)つζ~ (`m´  )~ζ





|・) 「さあ 川中部屋のお兄ちゃんによる

     鐵砲洲稲荷クロスカウンター!

     このまま 吉田神道の野望は チョココロネのように ねじり上げられてしまうのか!!」



             (緑っち宮司)
             (  `m´)つ …! 





|・) 「緑っち 女装カツラを落とし

     妖術師の館の床の上で 倒れこんでしまった!!

     宮地神仙道の勝利ーーーーー!!」






(緑っち宮司)
(  `m´)つ 「…それじゃ 俺と一緒に 大阪に帰るんやで♪」   |・)!             
                 
        


|・) 「それでは これにて 失礼いたします。

     皆さん 御機嫌よう!!」


|ミ サッ

コメント (4)

風の篝火

2017年05月15日 | Weblog





♪風の篝火
https://www.youtube.com/watch?v=2xUan01tVmY

♪飛梅
https://www.youtube.com/watch?v=96wYzsQukG8

♪だれかが風の中で
https://www.youtube.com/watch?v=1siFPE9VFbc

♪Butter-Fly
https://www.youtube.com/watch?v=-7c83n7dq3Y

♪出発の歌
https://www.youtube.com/watch?v=rWNbtM2jHc0

♪Yellow Jacket
https://www.youtube.com/watch?v=phoSrEbt5sU

♪You Make Me Dizzy Miss Lizzy
https://www.youtube.com/watch?v=jGB2jY223JI

♪ダイナマイト
https://www.youtube.com/watch?v=GwYHP94F2NY

♪KIMAGURE
https://www.youtube.com/watch?v=81pQUArIaj8

♪Born On The Bayou
https://www.youtube.com/watch?v=pAVhKjsImeI

♪バンバンバン
https://www.youtube.com/watch?v=_lG9InOeIAc


コメント (8)

「生まれる前の記憶」

2017年05月15日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++

五歳ぐらいの頃、生まれるずっと前の記憶が思い出せそうで思い出せない!
とか考えていて、
曾祖母の命を助けたいという変な使命感がありました。
(曾祖母は時々入院していた)あとこうしたら親が喜ぶだろうなと無理して笑顔を作っていました。
なんとなくですが
亡くなった曾祖母のお姑さんが自分な気がします。
頑固者で真面目なところが似てると言われたので。

*******

一回目は5分で寝た

空飛ぶキメラだった。
身体がカバで顔が豚で色とか毛並みや雰囲気はペガサス。
アフリカ的な場所で幸せに飛んでいた。

こんなもんみえてすごくショッキングです。

あとほんの少し浅黒い足が見えたけどその先は解らず。人間ではないかも。
何回か挑戦したらもっと見えるかな?

*******

長男の記憶?にびっくり

 先日、大分南署員の長男(4)がテレビに映ったイタリアの映像を見て
「僕、パパとママがここに行ってるところを空から見よったよ」と言い始めた。

そこは6年ほど前、妻と新婚旅行で訪れた場所。当時、長男は生まれていない。

さらに「長い階段やお船に乗ってた」「バスで本を読んだり卵を食べたりしてたよ」と長男。

確かに署員はローマのスペイン広場にある階段に行ったり、ベネチアでは船に乗った。
バスでの長旅では、読書をしたり、妻がゆで卵を食べたことを思い出し、
長男の言葉にびっくりした署員。
「怖いぐらいの一致。生命のミステリーだな」

コメント (6)

「薬王菩薩本事品 第二十三」

2017年05月15日 | Weblog





「薬王菩薩本事品 第二十三」を 一部でも読誦したり
聞いたり 写経したり 随喜賛嘆する事で
無量の福徳を得て
火に焼けたり 水に溺れたりする事もなく
諸仏の守護を受け

また 口中から常に 青蓮華香が放たれ
毛穴より 牛頭栴檀の香が放たれるとされ

仙道的に解釈するならば
受持する功徳によって 自己の陰魄が清まってゆくという事になりそうです。

やや長文の経文ですので 一部を掲載させて頂きます。
「爾時(じじ)
一切衆生(いっさいしゅじょう)
喜見菩薩説是偈已(きけんぼさつせつぜげい)
而白仏言(じびゃくぶつごん)
世尊(せそん)
世尊猶故在世(せそんゆうこざいせい)

爾時(じじ)
日月浄明徳(じつげつじょうみょうとく)
仏告一切衆生(ぶっこくいっさいしゅじょう)
喜見菩薩(きけんぼさつ)

善男子(ぜんなんし)
我涅槃時到(がねはんじとう)
滅尽時至(めつじんじし)
汝可安施床座(じょかあんぜしょうざ)
我于今夜(がうこんや)
当般涅槃(とうはんねはん)
又敕一切衆生(ゆうちょくいっさいしゅじょう)
喜見菩薩(きけんぼさつ)

善男子(ぜんなんし)
我以仏法(がじぶっぽう)
嘱累于汝(しょくるいうじょ)
及諸仏大弟子(きゅうしょぶつだいでし)
並阿耨多羅三藐三菩提法(へいあのくたらさんみゃくさんぼだいほう)
亦以三千大千七宝世界(えきじさんぜんだいせんしっぽうせかい)
諸宝樹(しょほうじゅ)
宝台(ほうだい)
及給侍諸天(きゅうきゅうじしょてん)
悉付于汝(しつふうじょ)
我滅度后(がめつどこう)
所有舎利(しょゆうしゃり)
亦付嘱汝(えきふしょくじょ)
当令流布(とうれいるふ)
広設供養(こうせつくよう)
応起若干千塔(おうきじゃくうせんとう)
如是日月浄明徳仏(にょぜじつげつみょうとくぶつ)
敕一切衆生(ちょくいっさいしゅじょう)
喜見菩薩已(きけんぼさつい)
于夜后分(うやこうぶん)
入于涅槃(にゅうねはん)


爾時(じじ)
一切衆生(いっさいしゅじょう)
喜見菩薩(きけんぼさつ)
見仏滅度(けんぶつめつど)
悲感(ひかん)
おう悩(おうのう)
恋慕于仏(れんぼうぶつ)
即以海此岸栴檀為じ(そくじかいしがんせんだんいじ)
供養仏身(くようぶっしん)
而以焼之(じじしょうし)
火滅已后(かめついこう)
収取舎利(しゅうしゅしゃり)
作八万四千宝瓶(さくはちまんしせんほうへい)
以起八万四千塔(じきはちまんしせんとう)
高三世界(こうさんせかい)
表刹庄厳(ひょうせつしょうごん)
垂諸幡蓋(すいしょばんかい)
懸衆宝鈴(けんしゅうほうりん)。」




「アラーより罪の赦免を受ける」



このように誦す事で
例え その者の罪が 海のように多くとも
アラーより赦されるとされる。


・「スッバーン・アッラー。」(33遍誦す)

・「アルハムドゥ・リッラー。」(33遍誦す)

・「アッラー・フ・アクバル。」(34遍誦す)

・「ラー・イラーハ・イッラル・ラーフ・ワダフ

  ラー・シャリカ・ラフ・ラフル・ムルク

  ワ・ラフル・ハムドゥ・ワ・フワ・アラー

  クッリ・シャイ・イン・カディール。」



次のように誦す事で その者は 大いなる善報を受くとされ、
かつて 30人の天使達が その善行を記録する役目の取り合いで
取っ組み合いになったと伝えられる。


★「サミ・アッラフ・レマン・ハミダ

  ラッバンナ・ワ・ラ・カル・ハムド

  ハムダン・カセーラン・タッイービン

  ムバラカン・フィフ。」



「黄財神の加持を受ける」


(黄財神)


黄財神に礼拝や供養を捧げて誦します。


「オン
我仏慈悲救衆生(がぶつじひきゅうしゅじょう)
方便化作宝蔵主(ほうべんかさくほうぞうしゅ)
神聖夜叉ザンバラ(しんせいやしゃざんばら)
請降無量財富雨(せいこうむりょうざいふう)
消除進財諸障碍(しょうじょしんざいしょしょうげ)
増補財運与福気(ぞうほざいうんよふくき)
摂持三界諸財富(しょうじさんがいしょざいふ)
広修福田利衆生(こうしゅうふくでんりしゅじょう)。」


「オン・ザンバラ・ザレンドラヤ・ソーハー。」(何遍も誦す)


(回向)

「オン
所有礼賛供養福(しょゆうらいさんくようふく)
請仏住世転法輪(せいぶつじゅうせいてんぽうりん)
随喜懺悔諸善根(ずいきざんげしょぜんこん)
回向衆生及仏道(えこうしゅじょうきゅうぶつどう)。」

コメント