闇と猫と思い出と

病み人間と保護猫のつぶやき

膨らまないのは何で?

2008-07-02 14:42:09 | ブキッチョお菓子作り
簡単で、楽チンなのでワタシは良くパウンドケーキを作る
良く、といっても、たまにだけど(笑)
でも一つ悩みがある
膨らまない。のだ
なんでかなぁ~なんでだろ…と作り続けてるけど、
あんまり膨らんだ試しがないってか膨らまないもんなの?
そんなもんなのパウンドケーキってどうなの
自分で考えて作ったりは出来ないので、絶対に出来ないので、
ネットからレシピ引っ張って毎回違うレシピで作ってるけど、
みんなの出来上がり写真ではフンワリしてるんだよっ
でも自分の作ったのは…フンワリしてない全然
なんかペッタン子になるなんでだろ…
レシピどおりにやってるつもりなんだけどなぁ~~~
なんでみんなあんなにボリュームあるんだ??不思議
どうしてワタシのはフックラしてないんだ不思議


ヨーグルトクッキー

2007-03-22 23:03:50 | ブキッチョお菓子作り
ヨーグルトくっきーを作ってみました
……

うちの作り方が悪いのか…
ちょっと微妙な感じでした
ちゃんと分量は量って、手順もバッチリだったのにな…
ここでセンスが問われるのか?!
でも食べれないことないので
ちゃんと結構普通に食べちゃいましたけどね
でも、なんでだろうなぁ~
すっぱいから?!
結構砂糖入ってるんだけどねぇ~
やっぱりアッサリだったし、酸味がうっすらとしてるのが
ちょっと微妙だったのかしら……
ん~今度もう一回作ってみるべき?!


初チーズケーキは…

2007-02-15 10:50:50 | ブキッチョお菓子作り
見事に失敗に終わりました

ネットで見つけた簡単なレシピで作ってみましたチーズケーキ。
ホント料理しないヒトだから、
簡単なのじゃないと、なかなかやる気になれなくて
とりあえず、何か作りたくなったので、
ネットで探してて、見つけた簡単そうで、美味しそうなチーズケーキ。
前回の失敗を踏まえ、ちゃんと分量も量り、
手順を踏んで、失敗しないように作ったつもりだったが、
見事に失敗しましたね~~
そりゃ~はじめから上手に作れたら苦労しないよね~
失敗を繰り返し、何度も挑戦して、上手くなるものよね

今回の失敗は、片に流す前に、
メレンゲをしっかり混ぜ込まなかったのが原因。
これくらいで大丈夫かな~程度で混ぜて、終わったから
しっかり焼きあがったら、分離して、層になってしまった。
だから底2センチくらいは固くて、上の方は逆にやわらかすぎ
しかも、固いのも半端なくガチガチ(笑)
味も2層になってしまって、とっても失敗

後、もう一つの失敗。
表面に焼き色ついたら、アルミホイルをかぶせるって
書いてあったので、かぶせたんですが、
しっかりかぶせ過ぎて、焼きあがった時には
アルミホイルの裏に、表面がべっとりくっ付いてた(笑)
マジびっくりしたよ~ほんと無様な姿になってました(笑)
ジャム塗って、ホントごまかそうと思ってたけど無理でした
次はフワッとかぶせます(笑)

でも、ちゃんと全部責任持って食べましたよ
その所為で、ホント太りぎみな私
でも絶対リベンジするよ~


オンチだな…

2007-02-03 22:54:56 | ブキッチョお菓子作り
完璧なる料理オンチな気がします。
料理のセンスの欠片も無い気がします。

前にネットで料理のレシピを投稿する有名なサイトを覗いてたら
簡単そうなチョコクッキーの作り方が載っていたので
今日仕事終わってから早速作ってみることにした。

ホントに簡単なレシピで、
料理しないワタシでも大丈夫だろうと思ってた。
分量はちゃんと書いてあるけど、
キッチリ量るのは面倒…(ダメな原因)で
適当な目安分量で作ったら…



びみょーなクッキーが出来上がった
何だか、クッキーなのにベタベタしてて、
歯茎にくっ付いて、やな感じ
…ホント食べれないことないけど、美味しくないものを作ってしまう。
ある意味、ホント中途半端すぎて凄い。
ってか、基本的にお菓子作りはキッチリした分量が大事なのよね
オカズと違って、お菓子はキッチリ量らないと
って分かってて、面倒くささに負けた私です。
ああ、全然基本がなってないわね。
そりゃ~美味しくないわよね。
普段から料理やお菓子作りしてないのに、尚更よね。
怠けたらあかんなぁ~
お菓子作りはもっと真剣にちゃんとキッチリやります。
改めて誓います

ちょっとずつ、ね。

2006-09-23 23:18:41 | ブキッチョお菓子作り
休みの日に作ってみました。
クッキー
決して、カワイイ形をしておりません。

今回はネットで拾ってきた、
簡単そうなレシピを参考にさせていただきました。
ホントに簡単でした.(人´∀`*)ワーイ

で、見た目は確かにいびつです。
かなりいびつです。
決して美味しそうじゃないけども、
結構頑張ったほうなんです。次はどうにか形を整えたい。

肝心な味は…試食した。
…うちは自分では結構好きな味に出来た
ん~…でも微妙に硬い。…結構硬い?
お母さんに食べてもらったが、、、
硬いということで、全然食べてもらえませんでした。
痛い
で、今度はお菓子作りが上手な友達に食べてもらった。
…「かたっ!」
って言われてしまった…やっぱり?硬いよねぇ~
で、原因を確かめるべく、友達に詳しく説明。
沢山、原因が判明したしました+.(人´∀`*).+゜エヘ


【材料の指摘点】
薄力粉
砂糖←なるべく粉糖が良い。
ココア
卵半分
バター←マーガリンで代用しないこと。無塩バター

【作り方の指摘点】
バターは常温で溶かす。
(マーガリンをレンジで溶かし沸騰までされてしまっていました。)
砂糖と溶かしたバターを白くなるまで混ぜる。


なんだかお菓子作りも奥が深いのね
もっと家庭にあるもので、簡単に作れるように
なれたら理想よね。
他の料理も是非やってみたいもんだわ~