YUN Diary・・・・

何となく、スタートさせてしまいました。
基本的に、一般公開を考えていないプログです。

和菓子・聞香体験

2005-07-18 15:11:47 | 祇園祭in京都

さて、7/15(猛暑)京都二日目です。
本日は、買い物・観光だけでは、勿体無い!!っと思い、
念願の『和菓子作り体験・聞香体験』へ行ってきました。

『聞香』・・・山田松香木店にて
http://www.yamadamatsu.co.jp/

聞香とは、字のとおり『香りを聞く(香りをかぐ事を聞くと表現するらしい)』。
以前、茶道を習っていたので、香道の楽しみ方は知っていたものの、
今回の体験で、聞香を身近に感じる事が出来る、遊び方『組香』を体験しました。



お遊び終了時の聞香セットです。
盆の上の方にある香袋に、亭主が、別部屋で香を入れて入室、お手前開始です。
三種類の香を聞いた後、札に回答(記入方法があります)を記入して、
亭主に、
提出して答えを読み上げられ、成績発表です。
今回は、全て違う香でした。
私は、〝大正解〟でした。





香りを聞いています。




これは、香袋です。
はじめに、お手前をする方が、盆の上に道具を並べて運んでくる際に、
月毎に、結び方があるそうです。(季節・遊び心を感じますね~)
向かって、右側から・・・一月/梅 二月/桜 三月/藤 四月/葵 五月/
六月/ 七月/朝顔 八月/ 九月/菊 十月/桔梗 十一月/ 十二月/雪もち
すみませんのところは、調べておきます。(笑)


『和菓子作り体験』・・・京菓子司 よし廣
http://www.yoshihiroseika.com/


いつも、目で楽しんで、食べる専門の私ですが、
今回は、作ることにチャレンジしてみました。
う~ん、難しい
今回は、粘土細工の時に使う、〝ヘラ〟で形を作っていきました。
講師の方が、作った菓子は、〝柔らかい〟、口当たりも滑らかです。
私のは、〝硬い〟
そして、同じ材料・分量で作っているのに、大きさが違う・・・・
やはり、職人さんはすばらしい
恥知らずかも知れませんが・・・作品紹介させて頂きます。


上/私の作品    下/講師の作品
菓名『撫子』

また、旅先で体験できる事があったら、
チャレンジしてみたいと思います。


最新の画像もっと見る