絶望と言ったら言い過ぎですが、落胆しました。
私の掌蹠膿疱症の原因は、何なのだろう?
ショウセキが発症してから脇の下や膝裏にアトピーも出るようになってきたし…。
ハウスダスト?
まさか犬アレルギー?
金属アレルギー?
もー何していいかわからん。
あと1週間、チガソンを飲んでても変化がないようなら、もう一度、皮膚科へ行ってきます。
あと一件、総合病院の皮膚科にも言ってみようと思います。
皮がよく剥けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/771fce8e6859e40672b471d3187379fb.jpg)
小指が蜂の巣状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/fd1ee15cc99d7c8a26d6f19caabbe8e2.jpg)
足が今、一番痛いです。゜(つД`)゜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/96/4d7e1e09e6b54770a3e694f827b87cc8.jpg)
コメ返は、起きたらします(^^)
東京に住んでいて、5年前に掌蹠膿疱症に掛かりました。
最初は8月の夏休みで深夜まで飲んだりしていて不摂生して、夏休み最後に熱が出ました。
その時に胸が痛くなり、その後手に水泡が出てきました。
会社内の医務室に行き、設備が無いので近くのクリニックに行き、そこで掌蹠膿疱症と診断され、東京の港区赤羽橋近くの大病院紹介されました。
少し通っていましたが全然良くならず1年以上通いました。
薬を飲み、手や足は塗り薬を付け、手袋をしながら通勤、仕事していました。
インターネットで秋田の本庄第一病院前橋先生がビオチン治療で患者治している事を聞き、赤羽橋の大病院皮膚科若いK先生に相談してビオチン処方をお願いしましたが、そんな治療聞いたことがないと言われました。
この病院じゃダメだとインターネットで調べ、前橋先生と同じ処方をしてくれる病院が東京都品川区京浜急行青物横丁駅近くの篠原クリニックで行っていることがわかり直ぐに行きました。
先生からは6カ月は効果無いかも知れないと言われましたが吸っていたタバコも止め、薬を飲んでいましたら本当に半年後から効果が出て、ほぼ1年後には水泡も無くなり、その後胸の痛みもほとんど無くなりました。
海外からビオチンやミヤリサン、ビタミンCを服用しましたが、篠原クリニックの薬は保険適合で月々の費用も安く本当に良かったです。
その他ご飯は16穀米、クルミやナッツ類などのビタミンBの食べ物をよく食べるようにしました。
私は3年でほぼ完治しました。
冬場は手袋をしているので通勤時の電車の吊り革気になりませんでしたが、夏場は吊り革つかめなかったです。
我慢して薬をきちんと飲んでいると良い方向になると思います。
その他インターネットで良くなった人の体験などは参考にして早く治る事を祈っています。
余計なお世話かと思いましたが、写真が私の昔の手足と同じでしたのでコメントさせていただきました。
頑張って早く完治することを願っています。
なかなか見に来れずすいません。
見ていなかった記事を見させて頂きました。
チガソカプセル服用後、急激に良くなって赤みも引いて来て居ましたね。
薬を吸収しやすい体質なのではないでしょうか
強い薬だからこそ、体が反応してしまい今の状態なのかもしれませんね。
確かに大きい病院だと少しは対処が違うかも知れせんね。
kazuさんの様に専門としている病院があると良いのですが、私は北海道なのでなかなか行けません。
何処に住んでいるか、わかりませんが出来るなら専門の病院の方が断然良いですよね。
でも私自身、本当に完治するのか不安な気持ちで皆そう思ってしまうと思いますが、治った人がコメントをしていると気持ちに負けないで頑張ろうと思います。
私は前と変わらず爪、指が酷く掌は今のところ膿疱は出来て居ません。
足は悪化し割れて触れると痛いです。
頑張れなくても、出来る事からコツコツとやって行きましょう?
悪い事考えても良い答えでません(o^^o)
ってな~に偉そうに言ってるんですかね私ヽ(´o`;