果てなき闘い~掌蹠膿疱症(難治性皮膚疾患)

原因不明、治療法がない難治性と言われている掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)の発症から経過を綴る為のブログです。

小指がー( ̄□ ̄;)

2013-02-13 18:31:01 | 日記

久しぶりに、お風呂に入れました(´∀`*)

まだ、指先は水に濡れると痛いので、ビニール手袋をはめての入浴ですが(ー ー;)

医療用ビニール手袋が、一番フィットして頭など洗いやすいです。



さて、お風呂に入ったら踵の皮が一気に剥けました(泣

靴下を履いていても痛いです…


でも、1番酷いのが右手小指!


コレ、指を真っ直ぐ伸しているつもりですが、腫れすぎて第一関節が「く」
の字のように曲がってしまっています。

膿が溜まってるのかな?と、痛みを我慢して、関節から爪の根元まで押し出すと、少し膿が出てきました。
痛みは治まりませんでしたが(>_<)

やっぱり皮下で膿んでるのかーorz


切開してかっぱく訳にはいかないので、フルコートfを爪の根元までよく刷り込んで様子見ます。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
掌蹠膿疱症の原因3つ (kid)
2015-03-07 22:13:07
他の所に掌蹠膿疱症の原因をかきましたが
扁桃炎・上咽頭炎・副鼻腔炎です(病巣感染)

この炎症をとると掌蹠膿疱症が治った症例があります 免疫異常がストップします

扁桃炎は扁摘
上咽頭炎はBスポット治療に通う
副鼻腔炎はCTで確認すること

なぜなら この炎症たちは 自覚症状なしに
免疫異常を起こし 関節や肌を炎症させます

私も小指曲がってしまったです(たしかヘパーデン結節)

その場合は 歯周病原因も入って来ます

まずは 病気が治る鼻うがい健康法を読んでみてくださいませ
掌蹠膿疱症の改善症例もあります
この本は これで治った!みたいな軽い本ではなく

医学書レベルの本です
(本のタイトルは 軽すぎます)

まずは 扁摘で扁桃を取るのは50%しか治らないので リスクがあるので

Bスポット治療をおすすめします
治った方がいます

でも禁煙はしてくださいませ
上咽頭炎が悪化してしまうので再発します


扁桃炎と上咽頭炎と副鼻腔炎と歯周病は
自覚症状なしに 免疫異常を起こし 他の部位に行って炎症を起こします

めっちゃノドが痛い 鼻が詰まる事が無くても
免疫異常になります

本人の意識はなくても 免疫異常が起こります

調べてみてくださいませ

みてくれることを願っています

難病は 原因が一つではないので 難病扱いになってしまう

堀田先生の名言は
「原因の解らない病気があるが 原因の無い病気はない」っとおっしゃいます

それで 同じようなルートをたどるIgA腎症という病気を治すことに成功しました

冷静であったかい信用できる医師です

情報をたしかめてくださいませ~

返信する

コメントを投稿