最近、少し落ち着いてきたので久々にブログ更新です。
私は掌蹠膿疱症以外にうつ病や不眠症などの病気を持っています。
まずは不眠症を改善したいという願いで色々なサイトを回っていたところ、見つけたのがメラトニン、グリシン、5-HTPというアメリカのサプリメントでした。
メラトニンは以前から飲んでいたのですが副作用がないのに効果があるので続けています。
これがそのサプリ達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/b2cde25264783c324359d8c91f4a6565.jpg)
グリシンは、睡眠の中途覚醒をなくし朝までぐっすり眠れるそうです。
1回3000mgから効果を発揮するそうなので500mg×6カプセル飲むことになります。
問題は5-HTP…。
これは抗うつ剤の代わりとなるサプリ。
よく調べずに高容量の200mgを買ってしまったのですが、副作用で強い吐き気があるそうで初めて飲む場合は25mgから始めた方がいいとのこと。
うーん(´Д` )
カプセルあけるのめんどくさww
なので今日はそのまま飲んでみます。
効果の程は、またレポします。
Twitter→@wachi0531stk
フォローの際は一言添えてお願いします。
私は掌蹠膿疱症以外にうつ病や不眠症などの病気を持っています。
まずは不眠症を改善したいという願いで色々なサイトを回っていたところ、見つけたのがメラトニン、グリシン、5-HTPというアメリカのサプリメントでした。
メラトニンは以前から飲んでいたのですが副作用がないのに効果があるので続けています。
これがそのサプリ達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/b2cde25264783c324359d8c91f4a6565.jpg)
グリシンは、睡眠の中途覚醒をなくし朝までぐっすり眠れるそうです。
1回3000mgから効果を発揮するそうなので500mg×6カプセル飲むことになります。
問題は5-HTP…。
これは抗うつ剤の代わりとなるサプリ。
よく調べずに高容量の200mgを買ってしまったのですが、副作用で強い吐き気があるそうで初めて飲む場合は25mgから始めた方がいいとのこと。
うーん(´Д` )
カプセルあけるのめんどくさww
なので今日はそのまま飲んでみます。
効果の程は、またレポします。
Twitter→@wachi0531stk
フォローの際は一言添えてお願いします。