goo blog サービス終了のお知らせ 

万博とモリコロとの一年 byニクモル

万博が終わっても万博ネタ・モリコロ情報、更新し続けます!!

長久手アピタのモリゾー

2005-06-25 18:53:53 | 万博:モリコロ
このブログの目次はこちらから→ パビリオン紹介目次へ



万博会場近くのアピタには万博グッズコーナーは設けてあります。そこの様子です。



モリゾーが服着てる!!

めっちゃかわいいっす!!

夏休みに向けまた万博に注目が向かってきてますみんな来てくださいね!!

もっと詳しい情報など、万博の人気ブログのチェックは→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長久手温泉のモリコロ

2005-06-19 00:07:27 | 万博:モリコロ
このブログの目次はこちらから→ パビリオン紹介目次へ




今日長久手温泉「ござらっせ」に行ったのですが、そこになんと


モリコロがぁ!!!

モリコロが突然現れました

いつももうちょっと看板とかに書いて宣伝するのですが、今回はそういうの全くなし

ござらっせの隣の万博「長久手サテライト会場」で温泉入った後みたらし団子買ってゆっくりしていたら突然現れたのです


のしのし歩くモリゾー


スタッフに支えられながら歩くキッコロ


とにかく前触れ全くなかったので人がほとんどいなかった!!

そのおかげかなんとモリコロとツーショットを撮ることが出来ました



ほんと偶然でとても嬉しい万博会場では二人とのツーショットは不可能に近いです

貴重な写真を撮れて感慨無量な感じ

これからも長久手温泉行かせてもらいます


以前のサテライト会場と長久手温泉の紹介は、ここ
ここから見てくださいね



あと万博会場のモリコロ情報なんですが、6/23 16:00から 
グローバルループでモリコロが自転車タクシーに乗って現れるらしい!!


これはもう見るしかないです!!

自転車タクシーは

こんな感じでグローバルループを走っているのですが、これにモリコロが乗るのです

見たい!!

もっと詳しい情報など、万博の人気ブログのチェックは→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松坂屋ストアのモリコロ

2005-06-14 23:30:36 | 万博:モリコロ
このブログの目次はこちらから→ パビリオン紹介目次へ






我が地元藤が丘松坂屋ストアに、

モリコロが来店しました!!




以前にも書いたのですが、リニモの発着駅の藤ヶ丘駅には松坂屋ストアというスーパーがあり、その中にモリコログッズを扱うお店があるのです (以前の藤が丘ネタの話しは→ここ

今回はそこのお店に呼ばれて参上しました!!


モリゾーです!


キッコロも参上!!


みんな仲良く記念撮影していました



ただ、何かが違う!

この写真を見てそう思った方はいませんか?

万博会場にいるモリコロはこんな感じ↓



やっぱし顔が違う!


万博会場にいるモリコロとは少し顔が違うようです

個人的には万博会場のモリコロのほうがかわいくて好きだな


松坂屋ストアにきたモリコロ、特にキッコロがでかいわりに目と口が小さくてあんましかわいくない・・・


モリコロにも色々種類があるみたいですね!!もっと他のタイプのモリコロをみたことある!って方はぜひ教えてくださいねー!!

あと、藤が丘の松坂屋ストアは色々なモリコログッズが置いてあるので、ぜひ見に来てください

もっと詳しい情報など、万博の人気ブログのチェックは→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博土産その④

2005-06-13 22:28:21 | 万博:モリコロ
このブログの目次はこちらから→ パビリオン紹介目次へ



ついに買いました! モリゾーぬいぐるみ 2Lです!!

背の高さは65cm! めちゃでかくてインパクト最高です


万博会場で購入したのですが、持って帰るのが本当に大変でした


ただでさえ


これくらい混んでいるのに、このでかいモリゾーを抱えてリニモで帰るのは本当に大変でしたー


このモリゾーはでかすぎて入る袋がないから透明の袋だけで、外から丸見えなのでもりぞーを抱えて帰るときは色々な人から注目の的になっていました


子供とかは、「うあー!モリゾーだ!!」と叫び、ペシペシモリゾーを叩いてきました


けどみんなうらやましそうな顔で見ていて(勝手にそう思っただけかも)、モリゾーは人気があるのだなーと実感しました


みなさんもでかモリゾーゲットしよう!!






もっと詳しい情報など、万博の人気ブログのチェックは→
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリコロ

2005-06-11 14:29:08 | 万博:モリコロ
モリコロ

それぞれのパビリオンの紹介文を読むには各パビリオンの隣の、リンクが貼ってあるところをクリックして下さい。

モリコロ遭遇 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦

万博土産紹介 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫

モリコロ看板 その①




もっと詳しい情報など、万博の人気ブログのチェックは→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋城博のモリコロ

2005-06-06 00:33:34 | 万博:モリコロ


新世紀・名古屋城博にいたモリコロです。

名古屋城博のことはまた後日UPしますー


かなり細身なモリコロがキュート






もっと詳しい情報など、万博の人気ブログのチェックは→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博土産その②

2005-05-23 00:23:07 | 万博:モリコロ


万博土産 
カラフルキッコロシリーズオレンジと、マグカップ大チェックです!

このマグカップ本当にずっと欲しくて毎度毎度ショップに行たけど、いつも品切れ・・・けどこの前ついに発見!即買いとなりました

ついでにカラフルキッコロシリーズを一つ買って帰りましたー鮮やかなキッコロがかわいい

これからカラフルキッコロシリーズ買い揃えていこうかな


最近人気なのかなと思うのは、モリコロパペットで、老若男女問わず手にはめて遊んでその後買っている人が多いような気がします。

あれもこれもと思うと金が続かないー

次は温泉行ったときに自慢しながら使えるモリコロタオルとカラフルキッコロまた一つ買ってこようかな


もっと詳しい情報など、万博の人気ブログのチェックは→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリコロトレーナーとTシャツ

2005-05-14 00:07:28 | 万博:モリコロ




アピタ長久手店で買ったモリコロトレーナーです

トレーナーの真ん中にはしっかりとモリコロがかわいく入ってます!

イラストは、


こんな感じです!

しっかりと万博を宣伝していますね色も緑色で自然をアピールしているね!

またTシャツも売ってましたよ!


こちらのイラストは



こんな感じですモリコロがちょっと考え事しているの図です!


そしてすごいのがお値段!

Tシャツ 1000円  トレーナー 1500円!!!!


すごい!ユニクロ並みの値段でモリコログッズが手に入るなんて!
お買い得です

万博教会のオフィシャルサイトのオンラインショップでは安くても1500円くらいしているしね!


安く買いたいならアピタへGO!

長久手アピタは本当に万博ネタに力入れているのでお気に入りです


写真にちらちら写っていた白いモリコロは、


です!ネット限定ラッキーホワイトセットです!マフラーの先っちょがウニみたいでかわいい!
毛の中にきらきら光る毛が入っているので綺麗です!

けどネット限定といいながらつい最近まで会場で売っていたけどね!

いまは不明ですがもう売ってないかもしれません欲しい人は会場のおみやげ屋さんに早目にGO!


もっと詳しい情報など、万博の人気ブログのチェックは→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリゾー付きビスケットその②

2005-05-11 00:17:56 | 万博:モリコロ
北陸製菓のお菓子モリゾー&キッコロ 森のリーフビスケットを地元のコンビニにて発見!

買ってみたところ、新しいのが出ました!



キッコロが迷子になったオタマジャクシのお母さんを、モリゾーが作ってくれた笹の舟に乗って探しに行っているところのフィギュアです

このお菓子にはちゃんとそのフィギュアがどういう場面か書いてある紙も入ってます。

これはNHKでやっていたアニメの一つなのかな?

アニメのDVD買おうかなー


会場限定のも含めると七種類あるので結構頑張らないとやばいね!


あとこの前地元アピタ長久手店に行ったところ、こんなもんもらいました!



よく見えない?

じゃあ拡大版!



モリゾーキッコロバナナ!

モリコロがバナナを持ってます!

日本の瀬戸の森の精霊なのにバナナを食べるのかぃ




ここで売ってるバナナには一本ずつこのシールがはってあります

いやぁモリコロが細かいところにも浸透してきたなー

ん?やっぱそれは東海地方だけ?

いや、全国的にブームになる時がもうすぐくるさ!


もっと詳しい情報など、万博の人気ブログのチェックは→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名東の日その②

2005-05-08 17:16:51 | 万博:モリコロ


わが町名古屋市名東区にモリコロが遊びに来ました!!

上の写真は名古屋駅とリニモの発着駅がある藤が丘を結ぶ地下鉄東山線の途中の駅、上社駅です。

ここの地下鉄は変わっていて、地下鉄のくせに地上の高架線を走る!

昔は土地があまりまくっていて、地下を通す意味がなかったそうな



話は変わりますが、今日は名東の日でしたので、そのイベントにモリコロが登場しました!



司会のお姉さんと、子供たちの掛け声に呼ばれて登場です!

モリコロは○×の札を持って子供たちとクイズ大会です!!



クイズの内容はモリコロネタが多く、

「キッコロは短い言葉を話し、う~とかあー、とか言葉にならないのも言う?」
とか

「モリゾーはすごいむかしから生きている?」

とかそういうクイズが多かったです

元ネタはモリゾーとキッコロの休日のプロフィールからでしたね。

まぁ結局クイズに正解しようがしまいが、子供たちにプレゼントをあげていたので、関係なかったみたいだけどね。



彼らの登場は15分くらいだったけど、みんな楽しそうに、記念撮影したりしていました。

やっぱモリコロは人気者だね

で、下の写真が子供に紛れてもらってきた記念品です。


リニモのシールとシャープペンと消しゴムでした。

いつもは誰か連れて行くからまだ恥ずかしくないけど、今日は一人だったkら、かなり恥ずかしかった!!

これからはちゃんと誰か連れて行こうっと!


もっと詳しい情報など、万博の人気ブログのチェックは→
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする