goo blog サービス終了のお知らせ 

万博とモリコロとの一年 byニクモル

万博が終わっても万博ネタ・モリコロ情報、更新し続けます!!

名東の日

2005-05-06 11:52:21 | 万博:モリコロ
我が町名東区は毎年五月十日前後に「名東の日」というものがあって、小さいお祭みたいなことをします

なぜに五月十日かというと、五月は英語でMay(メイ)、十日はトウで、二つあわせてメイトウという、親父ギャグ満載ののイベントです。

とりあえず特に普通のどこにでもあるイベントなんですが、なぜに書きたくなったかというと、


モリゾーとキッコロがくる!!


はい、もうそれに尽きます

五月八日に藤が丘と上社に現れるらしいので、ぜひお立ち寄りください

詳しくはこちらまで。






万博・東海地方情報のブログのリンク集です。良かったら見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリコロ看板

2005-05-02 01:18:38 | 万博:モリコロ
今日雨の中万博に行ったら、北ゲート付近に「今日のモリゾーとキッコロ」
なる看板ができていた!



これはモリコロの一日のスケジュールが書いてある看板です。

それを見るとモリコロは基本的には遊びと参加ゾーンにいるみたいで、時間によって遊びと参加ゾーンの中をぐるぐると散歩しているそうな


じゃあ詳しいスケジュールをお見せします!



わかるかな?

じゃ書き出してみる


10:20~ わんぱく宝島に行ってみよう!
11:20~ みんなでお散歩しようよ。
12:00~ お休みです。
13:40~ お散歩してるよ。会いに来てね。
15:00~ 地球市民村の近くで遊ぼうね。
16:00~ モリゾー・キッコロメッセで待ってるね!

というスケジュールです

お昼寝があるなんてうらやましい

スケジュールに載ってる場所の名前は全部遊びと参加ゾーンの中なので、モリコロに会いたければそちらのほうに向かいましょう!


ただ天候と他の行事でいなかったりするので、その時はスタッフに聞くかなんかして下さいな。




遊びと参加ゾーンは万博会場でもっとも人気がないところで、モリコロを動員して人気アップを図ろうとしているみたいです。

私がその中でもわんぱく宝島はお勧めです!

ここでは色々なロボットがいて、しかもそれを手に触って体験できるというところです。

三菱とかにいるWAKAMARUもここでは触ることができるしね!


モリコロと記念撮影するだけでなく遊びと参加ゾーンにも踏み入れてやってください





万博・東海地方情報のブログのリンク集です。良かったら見てくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリコロに遭遇その②

2005-04-17 00:24:55 | 万博:モリコロ
遊びと参加ゾーンを色々回りながら所々で撮影タイム!!


その瞬間子供たちが群がって写真のようになります


順番で記念撮影すればよいのにいっせいに子供が群がってしまうのでうまく写真が取れません

この中に大の大人が割り込んで写真とる勇気も出ず(親の視線が痛い)とりあえず遠目から撮ってみました!!


心なしかモリゾーの顔が疲れているように・・・

モリゾー「もっとお行儀良く写真撮ってくれんかのうー」




キッコロ「みんな仲良くとろうよ~」


けどモリコロに会いたいのはみんな同じだしみんな嬉しそうでした!!






万博・東海地方情報のブログのリンク集です。良かったら見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリコロに遭遇!!

2005-04-17 00:14:18 | 万博:モリコロ
ついにやりました!!!

万博会場にてモリコロに出会うことができました!!


場所は観覧車がある遊びと参加ゾーンの地球市民村付近です!!

基本的には遊びと参加ゾーンにいるみたいですよ!!








万博・東海地方情報のブログのリンク集です。良かったら見てくださいね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリゾー付きビスケット

2005-04-15 00:17:48 | 万博:モリコロ
北陸製菓のお菓子モリゾー&キッコロ 森のリーフビスケットについてたおまけです会場近くの長久手アピタで発見し即買いしました!!


キッコロがスイカ持ってるのが愛らしい

前五種類あるみたいだし全部制覇しなければ!!

全国でも発売開始しているみたいだけどやっぱ東海近辺でしかうってないのかな?








万博・東海地方情報のブログのリンク集です。良かったら見てくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のモリコロ

2005-04-13 23:35:43 | 万博:モリコロ
我が家の玄関に座っているモリコロです。

携帯ストラップサイズのモリコロなんだけど、100円ショップで買ってきたベンチに座らせたら、これがまたさいこー!!

毎日モリコロに送り迎えされている気分だね!









万博・東海地方情報のブログのリンク集です。良かったら見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きぐるみ

2005-04-02 01:27:20 | 万博:モリコロ


万博会場には意外とモリコロの着ぐるみがいません。

某東京Dランドみたくキャラが入り口で手を振って歓迎してくれるのかとおもっていたら違いました。

そのかわりやさしーいボランティアさんたちの挨拶があるけどね!!

入場者はみんな寂しく売店横の巨大モリコロと記念撮影をしています。

けどモリコロ人気は絶大で、小さいお子さんから、お年寄りまでみんな


「モリゾーとキッコロだ!!」
といってうれしそうに写真撮ってるよ。

俺も撮りたいけど、子供たちをかき分けて記念撮影するには気が引ける・・・


次は誰か連れてきて記念撮影しよーっと!!







万博・東海地方情報のブログのリンク集です。良かったら見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする