goo blog サービス終了のお知らせ 

ウホウホにっき

大好きなガイドヘルプの仕事をするため城陽で起業し、40男の生き方を模索中。旅行とグルメが生き甲斐!

さようなら、サンダル

2006-10-15 21:46:10 | くつ・ふく

ボロボロのサンダルを捨てることにしたので、最後に写真を撮った。
10年以上前に買った物。
ベルトの色もはげてしまった。

しばらく、実家の靴箱の中に眠っていたのを、新築の引っ越しの時に持ってきた。
ちょっと外に出る時用のサンダルとして。

それで、ずっと外においていたら、一気に朽ちた・・・
雨が降ったらずぶ濡れで、革の色が出て・・・

買ったときの面影はどこにもない、可愛そうなサンダルになってしまった


ステーキの焼き方

2006-10-15 21:17:39 | 家のご飯
夕食はステーキ
お肉を焼くのは、俺の仕事。

お肉は国産の物が好きなんやけど、今日のお肉はスーパーで半額だったオーストライリア産
安いお肉は焼いても硬くて、食べるのに苦労することが多い。

でも、今日はやわらかく焼けた
かなり柔らかくて、すごく美味しかった。
予想外です

コツは赤ワイン
肉を焼く時に赤ワインを使ったこと。

まず、フライパン(レミパン)で肉の片面を焼きます
そして、焼き目が付いたら、赤ワイン投入!
そして、フタをしてしばらく蒸します。
レミパンだとフタをしたまま投入できるので、大変便利。

蒸した後は肉を裏返して、反対面も焼き、終了。
ワインの香りも付き、いい感じになります

これで、安いお肉のステーキもおいしく召し上がれるはず。

一度、試してみて下さい。
失敗したら、教えて下さい。教訓にしますので


2003年その1

2006-10-15 00:46:20 | じぶん
この年の出来事と言えば、何と言っても阪神優勝

2003年の元旦の時点では、「今年はどうなるやろう・・・と思っていました。
この時、俺は28歳。まだ20代。
不安を抱えたまま、一年のスタートを切っていた。

2DKのアパートで一人暮らし。
彼女は出ていったまま・・・
そんな生活にも慣れ始めた時期でした

変わらない日々が過ぎていく毎日。
そして、半年が過ぎた

離ればなれの彼女との連絡はメールのみ。
送っても返って来ないことが多く、淋しい日々でした。
彼女は精神的に疲れていたので。

そんなある日、突然『実家は嫌じゃ(広島弁)』というメールが・・・

もしかしたら、戻ってくるかも・・・
淡い期待を抱きながら、メールのやり取り

そして・・・

『帰る』の文字が

このメールを受け取ったときの気持ちは、変に冷静で、実感がなくて、ゴロゴロしながら携帯電話を見つめていた。

この日の翌週の週末に、で迎えに行き、一緒に帰ってきました。
買ったばかりの愛車で。

こうして、一年間の空白が終了。
幸せで静かな暮らしが始まると思いました。


4000アクセス突破!

2006-10-15 00:00:55 | つぶやき
祝!4000アクセス突破!

非常に嬉しいです
ブログを始めて、もう3ヶ月が過ぎました。
ブログをするようになってから、毎日が記念日のように思えるようになりました。
いい日ばかりではなかったですが・・・

これからも楽しく書いていきたいです。


愚痴も多いですが・・・