goo blog サービス終了のお知らせ 
UFOキャッチャーファンキージャンキー 2nd GIG
UFOキャッチャー(クレーンゲーム)のプライズ(景品)レビュー、攻略法研究など。こちらはフィギュア専用です。




さて、今夜は・・・

すんません!

いや、ほんとーにすんません!

女の子無しです!マジ、すんません!m(__)m

タイトーのプライズの「スーパーメカニクスシリーズ」から3種の宇宙海賊艦をお送りいたします。
すんません!

アルカディア号は、「宇宙海賊キャプテンハーロック」「銀河鉄道999」「我が青春のアルカディア」「クイーン・エメラルダス」等に出演する、松本零士の宇宙漫画の主要人物である「キャプテンハーロック」の船ですね。
クイーン・エメラルダスは、まんま女海賊「クイーン・エメラルダス」の船。私は実はエメラルダスの方が好きでした。おませさん?


まずは「宇宙海賊キャプテンハーロック」から「アルカディア号」ですよ。


こちらは「TVアニメバージョン」。
なんでこの色なんだろーな、青。漫画版もこの色でしたっけー?


船首には海賊船らしい白兵戦用の角(なんつたっけこれ?)がついています。


海賊船なのでドクロマークだべー。


さて、今回の撮影は、570-UZを購入する前だったので、FinePixで撮ってます。
今回の目標は「宇宙空間を飛んでるように撮る」こと。
どうでしょう?そう見えたらいいんですが・・・


松本零士らしい海賊船へのこだわり。


こちらは、同じアルカディア号ですが、「銀河鉄道999」に出てきたバージョンです。
船首の角が無く、代わりに巨大なドクロが。


色の他、TVアニメ版とはあちこち違ってますね。


この人が、キャプテンハーロック・・・って、このフィギュア、怖いー(笑
ほんとのハーロックは、こんなじゃありません!


こちらも船尾は海賊船らしいもの。


下からみてみましたよ。


さて、これが「クイーン・エメラルダス号」です。
つか、これも「銀河鉄道999」バージョンだな。


ハガセンオフの日に、秋葉でOZANARI blogの犬神さんに「簡単に捕れるよー」って教えていただいて、ゲットしました。ありがとー(^^


漫画版のエメラルダス号に比べて、ちょっと細すぎるんでない?っと物議をかもした船体。


このエメラルダス号は飛行船型で、こうして下に船(船室)がぶらさがっています。


後ろから。


「私はクイーン・エメラルダス・・・」
って、このフィギュアもちょっとなぁ。
数年前にポリストーン製の良くできたエメラルダスの半身をゲーセンで捕ったはずなんですが・・・どこへいったやらヽ(´ー`)ノ


そういうわけで、すんませんでした。女の子無しでした。

どうでしたでしょう?宇宙っぽく撮れていたでしょうか?
バックの宇宙空間は、黒い羅紗紙に針で穴を開け、背後から光を当てて星に見立てたもの。仕上げのレタッチは、宇宙っぽくするためにコントラストを強く上げ、ガンマ補正を落とし、シャープを強めにかけてみました。
以前、宇宙船艦ヤマトを撮ったときに納得できなかったので、今回はその雪辱戦の意味もあったのですが・・・。


さて、次回からは、また女の子フィギュアいきますよ!かわいいこ揃えてますから、安心してください!(笑
人気blogランキングへ





コメント ( 5 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« フロイライン ... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ガンダムOO DX... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
漢だ!! (lay-down)
2008-03-14 09:06:15
>女の子無しです!

許さん!!

>白兵戦用の角

衝角ですね。
英語ではram(らむ)です。

おれは、ドクロ頭verアルカディアとエメラルダスを作りました。
どちらも、接着剤の指紋だらけです(笑)
おまけに、アルカディアは甲板を上下間違えてましたねぇ。

何もかも懐かしい(←違う)
 
 
 
飛んでいるに見えますよっ! (ジシ)
2008-03-20 01:50:41
アングルがまたgood!!ですねぇ~カッコいい…
自分の部屋にもアルカディア号があるのですが、どうにも別の物に見えて仕方ない(笑

背景だけでも雰囲気が全然違いますね~最近カメラを始めたのですがまだ×2初心者なので色々と参考&勉強させて貰いますね♪
 
 
 
TBありがとうございました (さっぴー)
2008-03-20 23:23:43
私のやっつけ撮影に比べ、すばらしい画像、堪能させていただきました(^ー^* )

バックの星空、効いてますね~
 
 
 
Unknown (ぽっくる)
2008-03-23 17:51:06
テレビ版当時超好きなアニメで漫画も全巻揃えていましたが
今思うとあの艦首のデカいナイフはないですね・・
あれで特攻して円盤の中心を貫く大技ですが、
100歩譲って切れたとしてもアルカディア号もダメージ
絶対あるでしょう・・レーダーもげたり翼取れたり。
まぁ敵は植物なので宇宙船もやわらかい素材という無理設定もアリですが。
 
 
 
Unknown (ソニー)
2008-04-28 16:43:53
ま、いちおーエメラルダスちゃんは女の子・・。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。