ヘーベル一家

親もヘーベル。兄もヘーベル。
生え抜きヘーベリアン(笑)のブログです。

門袖…

2008-07-08 12:43:32 | 外構
なかなか更新できませんが…

先月、外構が完成しまして…



前回の記事でも書きましたが、今回、問題の門袖を公開したいと思います。





はぁ~
ほんっとーに気に入ってなくて、
みなさんにお見せするのも嫌なんですが、
勇気を出して…










こちら。








どうです?

なんか「幼い」感じがしてしまうんですが…



そしてとくにここ。





アマゾンジャラを6本使っているのですが、木の色とこの緑がどうもミスマッチ…。



私は「変だ」と主張してるんですが、夫は「いいんじゃない?」と。

夫は、ヘーベルの外観は遊びがない感じだから、外構は個性的でいいんじゃないかと言うのです。

そりゃ、「個性的でカッコイイ」ならいいですが、「個性的で変」は嫌です。

でも変か変じゃないかは主観の問題なので…
こうして皆さんのご意見もお聞きしたいと思いまして。

私が気に入らないのは、まず色が明るすぎて子供っぽいこと。
これジョリバットなんですが、見本で見たのはもうちょっと緑がくすんだ、暗い色だったんです。
でもちょっとかわいい色になってしまいました。
それともっとぼかした方がよかったかな、と。

一生懸命やってくださった職人さんには申し訳ないですが、
なんだか「落書き」みたいで…
こういう模様を選んだんで仕方ないんですけど…
見本で見ていいと思ったんですが、出来上がってみると、イメージと違ったんです。

それと、私、このポストがかなり気に入ってまして。
この緑を引き立たせるには、他の壁と同じような白系だと思うのですが、夫は白系じゃ無難でつまらないと言います。
私としては「変」より「無難」の方がいいんですが…


やり直そうかと考え中です。
一応外構屋さんに塗りなおした場合の費用をざっと聞いたのですが、
10万弱でできるんじゃないかとのことでした。

そのくらいなら…って思ってしまいます。

いろんな人の意見を聞きたいと思って、友達にもうちの外構見て!って言ってあります。
(ちなみに先日、20台前半の友人(女)が来たときは、「これカワイイ!」って言ってましたが…。若い子にはカワイイみたいです。)


先日、近くでヘーベルのオープンハウスがあり、顔を出したら我が家の営業さんがいたので、うちの外構をどう思うか、今度見て教えて欲しいと言っておきました。
うちの営業さん、若くてセンスがいい方なので、意見を参考にしたいと思います。

というわけで…
みなさん、忌憚のないご意見をお待ちしております!
よろしくお願いします

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kid)
2008-07-09 21:47:50
実際の色合いを見て見ないと判らないのですが、写真だけを見ると、緑の下地を白くしようとした下塗り状態のように見えてしまいます。
ポストの色も沈んでますし、本当はもう少し明るい感じでしょうか?

ベージュなどが無難そうに思えますが、すこし遊びたいんであれば、パッと見た感じ、バランス的に左が重いように感じます。
そこで、真ん中にシンボルツリーが入ると仮定して、それを境にツートンにしてはどうでしょう?
ポスト側をベージュでポストをポイントにして、反対側を濃い目の茶系にしてガラスブロックをポイントに

ガラスブロックの内側に明かりを持ってくると、ガラスブロックから漏れる明かりと、木のルーバーから漏れる明かりでかっこよくなりそうですが

もう少し引き締まった感じにするには、お互いの色で縁取りを付けるって言うのはどうでしょうかね?
返信する
Unknown (martha)
2008-07-10 11:33:30
我が家は現在外構改修工事中です。なんだかんだと色々ありまして(涙)
それでも思い切って改修したら、気分はすっきりしています。

とっても気になるようなら、やり直してもいい気がします。
ず~っと嫌だなという気持ちを引きずるのはつらいですよね。

マックスノブロックのHPに施工例とか参考になりそうな感じです。
http://www.max-knobloch.jp/exsample.html

ご夫婦のご意見がまとまって、いい方向に解決するといいですね♪
返信する
Unknown ()
2008-07-10 14:56:55
こんにちはvお久しぶりです!
さて、本題の門袖ですけど、写真だと可愛い感じですね。
写真だとジョリパットの質感が出ていないので何とも判断し難いですが。
うえこさん邸はカッコイイ感じですので、
色合い的に合わないのかもしれませんね。
ごめんなさい、実物見たら違う感想かもしれません。。。
植栽でセンスよくまとめれば、また違ってみえるかもしれません。
ところで、フェンスが我が家とお揃いです♪
門袖解決すると良いですね。
返信する
Unknown (aki)
2008-07-11 08:47:52
アマゾンジャラと少しあっていないようにも思います。
うーん、みなさんがおっしゃっているように、現物を見ていないのでなんとも言えないのですが。。。
気になっていらっしゃるということですので、多分...ずっと気になるでしょうねぇ。
私がそうでした。で、外構やり直したんですよ。
いい解決案あるといいですね。
返信する
Unknown (CLOVER)
2008-07-13 23:52:19
皆さん同様、写真だけではわかりませんが、うえこさんが気になっているのでしたら、やり直しもありなのかなと思います。
これからずっと生活するんですものね。
それに家の顔でもあるし…
うえこさんの納得する門袖ができるといいですね♪
返信する
kidさんへ (うえこ)
2008-07-16 23:39:40
具体的にアドバイスをありがとうございます!
門袖が大きくて迫力あるのはいいんですが、ちょっと大きすぎて間のびした感じが気になっていたんです。
ツートンっていうのは、そういう意味でもメリハリがついていい気がします。
安易にガラスブロックを選んでしまいましたが、kidさんやrazuさんのブログを見てたらタイルもよかったなぁーなんて思ってしまいました。
ガラスブロックは光が漏れるので、夜はとてもいいんですけどね。
とにかく今の状態が気に入らないので、大好きなガラスブロックまで良く見えなくなってしまってます…
返信する
marthaさん、静さんへ (うえこ)
2008-07-16 23:55:55
>marthaさん
marthaさんのおうちも外構が大変でしたよね。
うちは施工はとても丁寧なのですが、ちょっとイメージと違いすぎました…
前は仕事から家へ帰ってくるたび、「あ~ぁ、失敗したなぁ…」と思ってました。
今は見慣れたせいもありそこまでは思いませんが、でもできれば、「やっぱカッコイイなー」と自己満足に浸ってから家に入りたいです。
夫を説得するのが一番大変そうです

>静さん
ほんとお久しぶりです!
お互いなかなか更新してませんしね(笑)

門袖の色合いなんですが、ほんとにそうなんです。
門袖だけ浮いてるんです。ものすご~く馴染んでない。
すぐには無理かもしれませんが、なんとかしたいと思います。
ところでフェンス一緒なんですか?
これ、いいですよね。かなり目隠しになりました。
お値段もとっても良かったですけど…(涙)
返信する
akiさん、CLOVERさんへ (うえこ)
2008-07-17 00:04:20
>akiさんへ
もう、ほんとに合ってません。
アマゾンジャラともあってないし、家の外壁・雰囲気からも、門袖だけ色が浮きまくってます。
akiさんのおうちも外構やりなおしたんですか?
akiさんのブログにはあまり外構の記事がなかったように記憶しているので、ちょっと意外です。
またお暇なときにぜひ記事にしてください!

>CLOVERさん
例えるなら、家は身体で外構は洋服なんですって。
他の部分はわりと気に入っているんですが、門袖だけ気に入りません。
ばっちりおしゃれしたのに、靴だけイマイチでテンション下がりっぱなしな感じです
すぐ直すのはちょっと難しそうなんですが、できるだけ早く改修したいです。
それまでにアイディアをあたためておきます!
返信する
こればかりは (とあるけん)
2008-08-10 10:05:45
個性、感性は難しいですねー
なにより、ご本人が納得されていないようであれば、何かしらの手を打たれたほうが・・・
我が家も実は、、、入居後、結構な出費の補修?リフォームしちゃいました。
ロングライフですから、納得したかったので・・・
個人的には、ボンの緑がもっと目立って欲しいなー
返信する
とあるけんさんへ (うえこ)
2008-08-12 23:41:29
ボン、やっぱりいいですよね!
かなーーーり気に入ってますが、色付けをしてから目立たなくなってしまいました…
やっぱりやり直すなら白系だな、うん。

うちは家具とかシンボルツリーとかもまだまだなので、それらが終わったら絶対にやり直したいと思います。
気に入らないけど、今しばらくはガマンします。

とあるけんさんもリフォームしたんですか。
どんなとこなんだろ?また記事にしてください。
(私が最近見てないだけかしら?)
返信する

コメントを投稿