goo blog サービス終了のお知らせ 

求職者支援訓練『ネイル&エステ科』修了式

2017-04-23 21:54:32 | Weblog

平成29年4月18日 求職者支援訓練『ネイル&エステ科』の全日程が終了となりました。

 

無事に修了証書を手にされたみなさんおめでとうございます

そして4か月間大変お疲れ様でした!

 

寒い季節から少人数でスタートしたこの訓練は、エステティック技術とネイル技術を学びました。

 

訓練生は慣れない学校生活に戸惑いと不安を抱きながら、それでも新しい技術を習得しようと精一杯努力を重ねてきました。

少ない人数だからこそ!訓練生にはしっかりと教えたことを習得してほしい!と教える私たちにも熱が入った日々を今は懐かしく思い出します

 

皆さんと出会えたことは、私達の一生の宝物です

 

ここで学んだすべての訓練生が幸せであることを祈っています。

本当にありがとうございました

 

 

 

N


平成29年度 入学式

2017-04-23 16:30:49 | Weblog

平成29年4月11日(火)入学式を挙行致しました。
冬の寒さに戻ったような日となりましたが、新入生をお迎えすることができました。

 たくさんの思いを胸にこの日を迎えたことでしょう。

 新しい事の連続です。2年生からのアドバイスのように練習を続けていれば必ず実を結びます。
教職員一同、支えて行きます。

2年間よろしくお願い致します。

                     


第1回 体験入学会

2017-03-25 14:30:21 | Weblog
本日、3月23日(土)第1回体験入学会を開催致しました。

ご参加頂きました体験生の皆様、ありがとうございました!!

本日は、まつ毛エクステ&ワインディングです。


ワインディングでは、基本の上巻きの練習からスタートしました。
新2年生のマンツーマンレッスンの成果もあり、基本はマスターいただけたようです。
 
難しいという声もありましたが、下巻きもしっかり巻けるようになっていました。
次回が、楽しみです。


ご予約をお待ちしています!!
 

H28年度 第46期生卒業式

2017-03-15 11:18:10 | Weblog

H29年3月14日(火)第46期生卒業証書授与式を挙行致しました。
いよいよ、卒業生は立派に成長して社会へ巣立っていきます。

御卒業おめでとうございます。

 この2年間で沢山の資格を取得しました。すべて、みなさんの財産となりいつか必ず役にたつときがきます。

いろんなことが重なり、つらいこともあったかもしれません。でも、続けてきたからこそ、卒業という日を迎えられた事を忘れないで下さい。

たくさんの賞状を見たときの喜びを。

学びは、ずっと続いていきます。つらく感じることがあった時、仲間と支え合ったh日を思い出して下さい。いつも支えてくれている家族に感謝して下さい。


これから社会の中で役割を担い、活躍してくれることを心から願っています。


メイクアップ検定

2017-01-28 18:32:07 | Weblog

1月27日(金)当校にて日本メイクアップ連盟(代表トニータナカ氏)主催の
3級と2級のメイクアップ検定試験を実施致しました。
この検定試験はメイクアップアーティストの資質と社会的地位の向上を目的とした、実践で役立つメイクアップ技能検定試験です。
合格ラインは実技、筆記試験ともに100点満点の80点以上。
実技試験は60分間でスキンケア、ベースメイク、アイメイクアップ、アイブローメイクアップ、リップメイクアップ、ブラッシュオンメイクアップ、仕上げまでの技術です。
筆記試験は指定教科書の内容を中心に実践的な手順及びメイクアップ概論、プロポーション、皮膚生理学、スキンケア、色彩、ベース、各ポイントメイクアップ理論などが出題されました。

今年から、学科の試験は30分から20分に、実技試験の事前審査も変更がありました。1年生はこつこつと練習を重ね試験を迎える事ができました。


今年度も授業参観として保護者の皆様に検定の様子をご覧いただきました。
お忙しい中、ご来校いただきました保護者の皆様ありがとうございました。


求職者支援訓練 ネイル&エステ科開校

2017-01-23 17:09:54 | Weblog

求職者支援訓練ネイル&エステ科(平成28年12月開校コース)が開校して一ヶ月が経ちました。

求職者支援制度は、職業訓練による能力形成を通じ、真剣に就職を目指そうとする方のための制度です。
この訓練ではエステティック・ネイルの美容技術を学ぶコースです。
将来は、エステティックサロン・ブライダルサロンやネイルサロンなどで業務ができることを目標に4か月間学びます。

訓練生はただ今、今週末に行われるエステティックのテストに向けて一生懸命技術の習得をしています。

この4か月間が訓練生にとって実り多いものになるよう教職員一同、一生懸命指導させていただきます。

 


着物着付師への道

2017-01-23 17:04:41 | Weblog

平成29年1月21日(土)本日より山野流着装教室奥伝講座が開講になりました。

当校では1年次に山野流着装教室の「髪・顔・装い・精神美・健康美」を理念に
トータルビューティの一環として着付実習を行ってきました。
着付師基礎編では着付の心構え、一人で着物を着れ、相手に着せつけることが
できるところまで学びました。そして基礎修了者を対象に上級編「着物着付師」の
資格が取得できる奥伝コースがあります。このコースでは「着物着付師(奥伝講師)」
資格を取得でき、美容師として活動するうえで、また自分の将来の道を決定するに
あたり、選択肢が広がります。
「留袖」は今まで以上の技術レベルが、「振袖」「訪問着」「男袴 女袴」などの
知識・技術はもちろんお客様に着付ることができるよう最後まで責任を持って
指導いたします。


年末年始休校のお知らせ

2016-12-27 16:44:15 | Weblog

当校は12月29日(木)から1月3日(火)まで年末年始休業とさせていただきます。
この期間はTEL・FAX・メールも停止となります。
1月4日(水)より通常通りの業務を行います。
ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。

皆さま、本年も大変お世話になりました。ありがとうございました。
皆さまの温かいご支援に心から感謝を申し上げます。
来年もご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
どうぞよい新年をお迎え下さい。


ライフデザイン形成支援セミナー

2016-12-07 11:03:53 | Weblog

H28年12月1日(木)2年生を対象として、宇都宮市男女共同参画推進センターより、ブザン公認インストラクターの安田真知子先生にお越し頂き『○○年 輝ける私』と題したマインドマップ作りを行いました。

社会にでる前に、ライフプランのターニングポイントとなる『就職』『結婚』を考慮しながら、卒業後ワーク・ライフ・バランスや男女共同参画に基づいた結婚観の意識醸成を図るためのセミナーです。

自立した社会人となるために必要な要素を自ら考えるとともに、生活をしていくというビジョンを持ちライフプランを描いていきました。

はじめは、慣れない作業にとまどう生徒もいましたが、描き始めるとビジョンが広がり色鮮やかなマインドマップが完成しました。右脳と左脳の両方を使い、とても刺激を受け集中力を発揮していました。

夢を持ち、夢を実現する力を持ちや、夢までの道筋を立てることのできる社会人となり、夢を叶えてほしいと思います。

安田先生、宇都宮市男女共同参画推進センター根本様、お忙しいところ何度もお越し頂きありがとうございました。


カラーリング講習

2016-11-26 15:02:05 | Weblog

平成28年11月22日(火)特別授業として1年生を対象としてカラーリング講習を実施いたしました。

座学でカラーリング理論の授業を受けた後、実際に美容室で行われているパッチテストを全員が体験しました。
1年生の実習は、薬剤に慣れていないためトリートメント剤を代用して塗布の練習をしていきます。
新生毛のリタッチの塗布に続き、全頭染めにチャレンジ。刷毛さばきのコツをうまくつかめるかがポイントでした。

刷毛につける薬剤の量や地肌に刺激を与えにくい塗布について実習を行い難しさを実感しました。

今ヘアカラーはとても需要が多く、人気のサロンメニューです。そしてその薬剤と技法はどんどん進化しています。これからも常に最新の正しい知識と技術を学び、信頼して頂ける美容師を目標としてほしいと思います。

2年生は12月に行います。

本日講習を担当して頂いたのは、ヘアサロンSATOSHI代表の福田訓先生です。ありがとうございました。