図書館うなり

うな。

高水三山に登ってきました♪。

2011-10-25 | 山登り♪。
DSCF2177

 いくさばた。

 ぐんばたかと思ってました。

 昨日は青梅でウラルさんと合流して、高水三山に山登りしてきました。

DSCF2185

 しばらくは集落を歩きます。

DSCF2188

 ものすごく暑かったです。

DSCF2198

 本当に暑かったです。

DSCF2204

 高源寺に到着。

 ここにバイオトイレがありました(^_^.)。

DSCF2207

 お隣の神社にも参拝。

 歩きだして1時間ほど、ようやく登山道。

DSCF2211

 かと思いきや、砂防ダムの脇の階段。

 限界に暑く、休んでたら、足にラッキーちゃんみたいな毛虫が・・・。

 あ、マギー審司のラッキーちゃんです(^_^.)。

DSCF2213

 ようやくの山道。

 涼しい♪。

 生き返りました。

DSCF2219

 一気に登ります。

DSCF2221

 一合目とか二合目とかの標識がありました。

 ちょっと嬉しい。

DSCF2227

 木を伐りまくって、景色を見えるようにしてあるとこに出ました。

 再び日が挿して暑い・・・。

DSCF2231


DSCF2235

 頑張って登ると休憩ポイント。

DSCF2240

 なんだかわからないうちに、目の前に頂上が。

DSCF2247

 軽く一登りすると、

DSCF2262


DSCF2264

 常福院の山門の下に出ました。

 日の丸?。

DSCF2268

 まだモミジはグリーンです。

DSCF2298

 ということで常福院不動堂です。
 
 高水山はこのお寺の神域です。


DSCF2277

 でっかい剣♪。

 本尊は「浪切白不動」といわれ、浪を切る不動の姿をしているそうです。

DSCF2273

 狛犬ちゃん♪。

DSCF2278


DSCF2290

 この山は皇太子さま夫妻、結婚1周年記念に登山した山です♪。

 ありがたや。

DSCF2283

 境内には、軍畑への標識だらけ。

DSCF2286

 ありすぎて迷いそうです。

DSCF2305

 もちろん軍畑へは戻らず、頂上を目指します。

DSCF2309

 まあ、ほんの少し山頂です。

DSCF2319

 のぼったど。

 高水山、759mです。

DSCF2315

 地図でみるとこんな感じです。

DSCF2312

 山頂は眺望なしです。
 
 すぐ下のところにちょこっと眺望があります。

 でも、曇っていたので景色はいまいち。

 晴れてても綺麗な景色が見れるかは不明です。

 ここから、岩茸石山を通り、 惣岳山を経て、青梅線「御岳駅」までハイキングします。

 山頂は先客がいて景色もないので、先を急ぎます。

 一気に降りて、

DSCF2329

 尾根歩き。

DSCF2344

 よいけしきの場所みっけ。

DSCF2351

 ベンチで一休み。

 でも、曇ってますねえ。

 さっきまで日差しが暑かったのに。 

DSCF2373

 後ろから20人ぐらいの集団が来るので出発(^_^.)。

 さあ、もうひとのぼり。

DSCF2380

 のぼったど。

 岩茸石山、793m。

DSCF2383

 結構横長~い山頂。

 三山のうち唯一で一番の眺望です。

DSCF2422

 大人気なので人がたくさん。

DSCF2443

 そのうちに集団もやってきて大変なにぎわいに。

DSCF2430

 鉄塔がたくさん見える飯能方面。

DSCF2414

 さっき登ってきた高水山♪。

DSCF2444

 紅葉はまだちょっこし。

DSCF2412

 北側はどどーんと見れます。

 ここから黒山を経由して棒ノ折山へもいけます。

DSCF2402

 こんな感じ。

DSCF2407

 一番後ろにそびえるのが棒ノ折山です。

 前にのぼったど。

DSCF2453

 ご飯食べたりコーヒーのんだりした後出発。

DSCF2459

 ここから先は、関東ふれあいの道。

DSCF2463

 めちゃくちゃ快適な道です。

DSCF2485

 日が挿すとあついのだけが難点でしたが。

DSCF2468

 ときどき見える景色も良い感じ。

DSCF2489


DSCF2497

 さて、快適なまま惣岳山の下に到着。

DSCF2509

 すんごく楽しい急な岩場でした。
 
 にこにこしながら登ります♪。

DSCF2519

 でも、あっという間に山頂。

 眺望もない広い山頂に神社があります。


DSCF2525

 惣岳山756m、のぼったど。

DSCF2522

 青渭神社です。

 延喜式内社とか。

 まあ、ここは奥之院ですが。

DSCF2533

 彫刻も素敵。

DSCF2546
 
 そこから参道を下ってゆきます。

 素晴らしいご神木。

DSCF2551

 切り株の切った面がぐりーん。

DSCF2549

 コケが生えてるんですが、何十本全部グリーンなのはちょっと不気味。

DSCF2561

 またまたご神木。

DSCF2569


DSCF2573


 そんでもって鉄塔登場。

 ここからは鉄塔が何度か登場します。


DSCF2579

 別れ道。

 ここからは沢井駅にも降りれます。
 
 我々は御嶽駅へ。

DSCF2584

 そこへ現れた巨大な鉄塔♪。

DSCF2588


 今まで見た中でもトップクラスかも。


DSCF2595


DSCF2601

 こちらはふつうの鉄塔。

DSCF2612

 そんなことしてるうちに下山。

 そこは、お寺でした。

DSCF2618


DSCF2617

 しかも駅の近く。

 あっというまに御嶽駅です。

DSCF2619

 目の前には日の出山?。

 駅でまったりと電車をまちます。

DSCF2622

 キラリと御岳山。

 帰りは、青梅線で拝島まで。

 拝島から小川まで西武拝島線。

 小川から東村山まで西武国分寺線。

 東村山から所沢まで西武新宿線。

 所沢から池袋まで西武池袋線。

 乗り継ぎまくって帰宅したのでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿