
こんにちわ
今日はとっても良いお天気ですね
ゴールデンウィーク最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨晩の「太王四神記」22話も何とも見ごたえのある内容でした
実は、ボケまくっている私は一日日にちを勘違いしていて
昨日このブログをアップした時には、22話は今日だと思っていたんです
夕方になって外出先で、昨日が月曜日で「太王四神記」の日だと気付き
夜に慌てて録画予約をしたという、危機一髪な状況でした
昨晩は、今日が休日ということもありPM10時からの放送を観た後、
続けて録画した分と2回も22話を観てしまいました!
いつもなんですがうまく文章に表すのがとても難しいな(それだけ奥が深い)と感じました。
タムドクは突然倒れて脈拍も強く具合が悪そうでしたが・・・
ちょうど同じ頃キハは赤ちゃんを出産して・・・
出産を手伝ってくれたアジュンマの話では、キハが気を失っていたので、母も子も命が危ないと思ったが、不思議なことに赤ちゃんが勝手に出てきてくれたと言っていましたね。
やっぱり、タムドクと赤ちゃんには不思議なテレパシーのようなものがあるのかな。。 今回一番辛くて悲しかったのは、サリャンの死。
スジニにキハとタムドクの子を「助けてほしい」と頼んだ時のサリャン・・
そして、子供を殺されたと錯乱状態のキハに「子供は生きています。妹さんに託しました。」と、伝えたかったであろうサリャンは虚しくも大長老の盾にされ、キハの剣が突き刺さって絶命することになってしまいました
さぞ無念だったことでしょう・・そして最後までキハのことを思いやり心配していた
いつもキハの側でキハを守り支えになってきたサリャンの死はあまりも惨かった。
最後まで、生きてキハの側にいてほしかったです。
キハにとって最高の味方だったから
ただ、出産を手伝ってくれたアジュンマを口封じのために殺害?
そして、アジュンマの赤ちゃんを大長老に渡すキハの子の心臓の代わりにするために殺害したのは
これは残酷すぎでショックでした
サリャンの死は悲しかったけど、アジュンマの家族の突然の悲劇を考えたらとても複雑な心境になってしまいました。「百虎の神器」の守り主はチュムチだったのですね
ところで、「百虎の神器」ですが、ホゲの胸から出てきましたが
ホゲが鎧の胸ポケット(そんなのあるのかな)に入れて大切に持ち歩いていたのでしょうか
あんなに丸っこくて重そうなものをどうやって胸?に?
一瞬、「青龍の神器」がチョロの胸から出てきたシーンを思い出してしまいましたが、
「百虎の神器」はホゲの元で一体どうなっていたのかがとっても謎でした
そして、タムドク達と契丹部族とホゲ達の殺陣シーンは言うまでもなく大迫力でした。
凄まじい死闘が繰り広げられましたね・・・
ホゲとケマ隊長とイルスは、今まで目を伏せたくなる残虐行為を繰り返してきたので好きじゃないんですが、こいつら3人ってメチャクチャ強いので
今回は敵ながら感心してしまいました
がしかし
上には上がいるもんですねぇ
このメチャクチャ強いホゲよりももっと強き武術をお持ちの方がいらっしゃいました
言わずと知れた、我らがイングンニムタムドク様その人でありますが
22話での殺陣立ち回りシーンでのタム様の迫力は素晴らしかったですね
物凄い気迫を感じました回し蹴りもかっこよかったし
ホゲを片足でバシッと蹴り飛ばした時なんてゾクッとしました
戦闘殺陣シーンでは、大迫力勇ましき気迫満点のタム様でしたが、
チョロに渡された酒の徳利を一人ラッパ飲みしてふとスジニを思い出したように
寂しげな表情をされたこの時のタム様の表情のギャップに胸キュンな想いでした
その他の感想としては・・ スジニが赤ちゃんを片手で抱きかかえながら、馬でひた走る姿にも泣けました
スジニイングンニムの子を頼みましたよ
ホゲとキハはやはり運命共同体ですね
しかし、ホゲのキハへの一途な愛に対しては切なくなります
やっぱりホゲは哀れな男だな~ 初登場の時から、個人的にお顔自体が苦手だった
ケマ隊長でしたが、
彼の最後の表情は、何故か男前に見えました 大長老は・・・・良くわからないです
「朱雀の神器」を手に入れたおかげでまた若返ったようですが、
今度はこめかみの辺りに何かの柄だか文様だか・・何の意味があるんでしょうか?
髪はサイヤ人のように逆立って
2000年も生きていて妖力のようなものを持っている(らしい)ですが
今頃、キハに妹がいたことを知ったなんて
次週予告では、髪の伸びたスジニ、そしてお髭のタムドクの映像が流れていましたが、
物語も残すところあと2話なんですね
ヨンジュンさん始め、一人一人の俳優さんの迫真の名演技が心に残る22話でした
「百虎の神器」はホゲの胸から出てきたように見えたのですがぁ
ほんとにホゲ胸に埋まっていたとか?????
Hirokoさん、やはり暫くは
残念ですが、ゆっくりとご自宅で療養されてくださいね
今日なんて、日中は日差しも強かったですし
お家でゆっくりDVD鑑賞が最適ですよ
また22話をご覧になられましたら、ご感想を聞かせてくださいね
そして、ヨンジュンさんのことも本当にそう思います!
もうこれからは絶対にご無理はしないでほしいですね
昨日の22話の時も既に指と肩と首を負傷されていたにも関わらず、物凄い迫真の演技と立ち回りでした
凄い気力ですよね
ほんとに観ていて熱くなってしまいますね
ヨンジュンさんは、今頃アメリカでお元気にされているのでしょうね
人生色々ありますが、苦難の先には必ずや明るい未来が待っていますから
何か意味不明でミアネです
また「初恋」でも始めから観てみようかな。。
Hirokoさん、何かお勧めはありませんか
今日もとっても良いお天気でしたね
22話
契丹のあの人(名前がすぐ浮かばなくて
タム様の最後の警告に刃向かっちゃって
タムドクだって皆殺しになんてしたくなかったのに
それもこれもホゲを助けるためだったのですよね。。
それなのに、追放で済ませてくれたタムドクの寛大な恩情
でも、チュムチが助かってほんとに良かったです
タム様は、ミルクさんの仰るとおり、あの血みどろの戦場で舞い落ちる落ち葉をバックにとっても勇ましくて強くてそして美しかったですね
もうお体の方も相当きつかったのでは
ヨンヨン最高ですね
PS.ヨンヨンの唇は私も~
サリャンも・・・
あの人も、救われて欲しかったですが。。。
ホゲの胸から・神器が
やっぱり。胸に刺してたのかしら(笑)
チュムチは??
赤ちゃんが勝手に
私は、22話から最終回まで映画館に通うぞ~~
と張り切ってたのですが、やはり外出、一人での遠出は
何時できるようになるか わかりましぇん
家にいる限りは ゆっくりゆっくり・・で何とかOKです。
ですので、録画が送られてくるのを待っているところです~。
でも、こうして自分が少しでも体験すると
いかに あれ程の怪我をしながら撮影を続行してた
ヨンジュンさんの 気力体力は凄すぎると ほんとにほんとに
思います
これからは、あまり無理せず、完璧主義も時と場合で
任せる時は スタントマンにお願いして欲しいですね。
・・とはいえ・・・・これもあれも・・全部ヨンジュンさんが
演ってるんだ・・と思ってみてる私達の胸のうちは
だからこそ熱くなっちゃうんだけどね・・・・・・・・・
でもでも、
怪我はもう絶対!気をつけなくちゃいけない年齢ですし。
せめぎ合う 家族の心
22話 一番印象に残ったのは
タムドク&ホゲ&契丹部族の 戦いのシーンでした
空から 落ち葉が舞い散る 美しい風景の中で
人間達は 殺し合いをしてる
ミスマッチの風景が なぜか 美しく思えて
タムドクは ホゲを 殺さなかったのに
ホゲは 卑怯で 後ろから剣を刺して
タムドクを 殺そうとしたのに
ホゲには タムドクの思いやりの気持ちが通じないのね
悲しいです
あと いろいろ あるんだけど・・・・・言い尽くせないです
タムドクの 美しい顔を 観てて
唇の形が綺麗だな~~って思いました
タムドクの怒りの顔を見ながら
そんな事を 思ってたの~エヘ