goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・Joon・メモリーズ

🌸いつも心にはヨンジュンさん🌸

番外編☆人形町~明治座へ

2015-10-07 22:21:58 | 日記


こんばんわ

今日のこちらは 秋晴れのお天気でしたが
朝からわりと風のある一日でしたね

皆様 お変わりありませんか

昨日は人形町から明治座まで歩いて
明治座10月公演五木ひろしさんのお芝居&歌謡ショーの公演を
実母に付き合って行ってきました
16時30分開演~20時30分終演の休憩も入れて4時間の公演でしたが
間に2回30分の休憩が入って あっという間の約4時間でした

今回の公演は 10月2日~26日までの約一ヶ月の公演だそうで
お芝居と歌謡ショー両方に由紀さおりさんが特別出演されて お2人夫婦の役柄を好演されていらっしゃいました
はじめ 白無垢姿の花嫁さん(由紀さん)との婚礼場面から始まって
間に30分の休憩が入って約1時間半のお芝居でしたが 下町劇という感じで内容的には気楽な雰囲気でしたね

そして 後半の歌謡ショーはやっぱりベテランの日本の一流歌手のお2人のショーでしたので
声量があって声も綺麗でお歌もとってもお上手で
個人的に期待していた「ヨコハマたそがれ」と 「夜明けのスキャット」は、今回は歌われなかったのですが

最初 五木さんの新曲から始まって 由紀さおりさんが舞台に登場された時に始めの一曲が「手紙」で
出だしの「し~んでもあなたと暮らしていたいと・・・」←ここからかなりノッテしまいましたが
最初ピンクのドレス姿で登場されたのですがめちゃめちゃ素敵で
その後のお衣装も華やかで上品で垢抜けて着こなしていらして衣装にも見入ってしまって
由紀さんは少し前に45周年を向かえられたそうで 五木さんは50周年を超えられているそうで
今も尚 昔の名曲を感動的にダイナミックに歌い上げていらっしゃるお姿もキラキラと輝いていらして素敵でしたね

五木さんの「夜空」も大健在でいらっしゃいました

そして お歌の間のトークの時にご自身のお歌を作品と呼んでいらしたこともとても印象的で
ふとペ・ヨンジュンさんの歴代作品のことを思い浮かべたり
お歌もドラマも 良い作品は何十年でも どんなに時が経っても色褪せることはなく
一瞬で人の心を掴むことのできる素敵なものなのだなぁとあらためて感じたりしましたね


さてさて・・・・・

前置きが長くなりましたが

ここからは 昨日の人形町の通称<甘酒横丁>から明治座までの途中買い物をしたり通ったお店と
明治座内での画像になります

人形町レポができればと思っていたのですが
お昼の写真は母が喋り捲っていて撮り忘れて その他も大した画像がなくて恐縮ですが
人形町という街も 昔ながらの日本の下町の良さが感じられてほっとする街でしたね~

人形町の甘酒横丁より



この横丁に入ると両側に昔ながらのお店が色々立ち並んでいるのですが
まずここでお茶のものすご~~~くいい香りがして来て側に御茶屋さんがありましたが
あんなに凄くいいお茶の香りのする道は生まれて初めてだったかもです



人気の老舗の鯛焼き屋さん
事前にネット情報で調べて行ったのですが 既にお店の中から外まで行列ができていて買えませんでした

この辺のお店は 営業が18時までのお店が多いようで
こちらの鯛焼き屋さんも18時までということで 帰りに買うのもできなくて残念でした



色んな種類のから揚げがどっさりから揚げ専門のお店



お豆腐屋さんの双葉さん



秋の味覚 銀杏がゴロゴロ入っているという名物の銀杏がんもを父のお土産に買いました



明治10年創業 136年の歴史のある志乃多寿司さん
母がこちらののり巻きとお稲荷さんが食べたいというので 休憩時のお弁当に購入しました

明治座さんは 30分づつの休憩時間だけは座席でも飲食ができるところが良いんですね
わりと持ち込みの方も多いようでした


玉子焼きで有名な鳥忠さん焼き鳥も沢山美味しそうにショーケースに並べられていました





明治座さんの外観と今回の公演のポスター


ここからは 休憩時間にお土産を購入したり試食やちょっとした立ち飲みスペースもある
明治座横丁の画像より
人が凄かったので ちょこっと人がいない場所のみの画像になりますが














明治座名物の焼き最中アイス
母が栗のアイスのを食べて美味しいと言っていました(画像は明治座さんのHPからさくらアイスのをお借りしました




30分の休憩に食べたお弁当 どれも美味しかったですが
五目稲荷が栗やシャキシャキの蓮根など色々入っていてめちゃめちゃ美味しかったです




ここからは 愛しのペ・ヨンジュンさんの画像をどうぞです











では、皆様

肌寒くなってきましたので

お風邪などひかれませんように

体調にお気をつけてお過ごしくださいね





人気ブログランキングへ

お帰り前にクマちゃんをぽちっとクリックしていただけましたら嬉しいです

いつも拙いブログにお越しくださってありがとうございます

 

 

 

 

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は、お芝居&歌謡ショー... | トップ | カレンダーと京都を訪れたヨ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
tomoさんへ (さやか)
2015-10-08 22:15:14
こんばんわ~

tomoさん
いつもお付き合いくださって
暖かなコメント下さってありがとうございます

明治座と新宿コマ劇場も以前そうでしたが
休憩時間に座席でお弁当が食べられるというのも
なんか良いですよね~
レストランも幾つか館内にあるのですが
30分で移動して食べてとなるとゆっくりできないですからね

ところで、わぁ!
tomoさんのお隣のおうちには大きな銀杏の木があって
毎年身をいただいていらっしゃるのですね
銀杏ごはんも美味しそうですね~
そういえば 子供の頃 毎年秋になると兄と近所の従兄達と
銀杏拾いを手伝わされて 被れるので手袋をはめて
その後 中の種(殻付きの部分)をフライパンで炒ってもらって
お塩を振って 殻を割って中の身を食べてましたが
炒りたてのあれも美味しいですよね
最中アイスも鯛焼きも
私もこの次の時に食べたくなりました

tomoさん、拙いブログにお付き合いくださって
暖かなコメント下さってほんとにありがとうございます

返信する
ちゅんちゅんさんへ (さやか)
2015-10-08 22:05:07
こんばんわ~

ちゅんちゅんさん
こちらこそ いつもお付き合い下さって
暖かなコメント下さってありがとうございます

私も人形町は 子供の頃に連れて行ってもらった記憶しかありませんで
この前も 甘酒横丁の方から明治座までの道を
散策しただけでしたが
まだまだ 色々美味しいお店や昔ながらの喫茶店とか
沢山あるようですよね
そして、同じくやっぱり 食べ物に目がいっちゃいますよね
最中のアイス
季節ごとに変わるようで 先日は栗とあずきと抹茶があって
母は栗を食べてましたが とっても美味しかったと言ってました
お豆腐屋さんで長いすで甘酒が飲めたり
お茶のソフトクリームとかも美味しそうでしたね

仰るように 五木ひろしさんと由紀さおりさん
懐かしいお2人ですよね
子供の頃に聞いた歌を今でも幾つか覚えていて
私も「手紙」も大好きでしたね
そして そうですね
お姉さまとの童謡のデユエットも素敵でしたよね
おかげさまで母とも楽しい時間を過ごさせていただきました

五木さんがお歌を「作品」と仰っていらしたのは
仰るように 誇りを持っていらっしゃるのと
一曲一曲の全てを大切にされていらっしゃるからでしょうね
きっとヨンジュンさんにとっても今まで演じられた全ての作品に
それぞれの想い入れと大切な思い出がおありなのでしょうね
ゼッタイにその時々のことをしっかりと覚えていらっしゃいますよね
是非 あらたな作品をまた世に出していただきたいですね

ちゅんちゅんさん、拙いブログにいつも暖かなコメントを下さって
ほんとにありがとうございます

返信する
ららやすおさんへ (さやか)
2015-10-08 21:40:35
こんばんわ~

ららやすおさん
いつもコメント下さってありがとうございます

ららやすおさん、柳屋さんの鯛焼き
ご存知でいらっしゃるのですね
とっても有名なお店だそうですね!
この前は 行列で買えませんでしたが
今度行った時は 是非是非食べてみたいです~
美味しい鯛焼きはやっぱ違いますからね~

お弁当も焼き鳥もシンプルですが
とっても美味しかったです
あ~ビールも飲みたかったですがお茶でいただきました
でも 2度目の休憩タイムの時 母はアイスを食べて
私は喉が渇いていたので ちっちゃいウメッシュ買っちゃいましたけどね
お土産用の和菓子もとっても綺麗で可愛かったですね
がんもは私が父にお土産に買って
母は主人にお漬物屋さんで奈良漬と梅干を買ってくれて
どちらもそれぞれの好物だったので
喜んで食べてたので良かったです

やはり仰るように 実力派歌手のお2人のステージは
お芝居よりも見ごたえがありましたね
本当にお2人共 45年、50年と長年第一線で活躍されていらっしゃって
素晴らしいですよね
ヨンジュンさんにもこれから40年50年と頑張って頂きたいですね

本日のヨンジュンさん
仰るようにトップのお写真
ジャケットも髪型もよくお似合いで素敵ですね
その他の3枚もバッシーニの秋バージョンのフォト
この季節に合っていて素敵ですね

ららやすおさん、こちらこそ いつもお付き合いくださって
暖かなコメント下さってありがとうございます
秋の夜長
大好きなヨンジュンさんのフォトでまったりしたいですね

返信する
ノンさんへ (さやか)
2015-10-08 21:18:04
こんばんわ~

ノンさん
いつもコメント下さってありがとうございます

トップのヨンジュンさん
仰るように お洒落でとっても素敵なヨンジュンさんですよね

おかげさまで母と2人で気楽に楽しんで来られました
仰るように 由紀さおりさんは海外でも認められていらっしゃいますし
実力派のお2人のステージ
観に行かれて良かったと思いますね
ノンさんが行かれた時も「夜空」歌われたのですね
あのお馴染みのテンポの良いイントロから始まって
声量もバツグンでいらっしゃって素晴らしかったですね

人形町は 浅草のよな人混みでなくゆったりとして
でもいい感じで活気があって
確かに!間違いなく美味しいものだらけでしょうね~
食べ歩き良いですよね~

是非 ヨンジュンさんにも下町の食べ歩きを体験して頂きたいですね

風が随分と冷たくなってきましたね
お互い体調に気をつけて過ごしたいですね
ノンさん、いつもほんとにありがとうございます

返信する
しましまさんへ2 (さやか)
2015-10-08 20:56:47
しましまさん~

スマホからコメント下さってありがとうです
絵文字表示されない時 わりとあるようですね
ゼンゼンですので

そして 五木さん そうですね
トレードマーク?の拳を握られて歌っていらしたかもですね

しましまさん、2つ目のコメントもご丁寧にありがとうございます

返信する
しましまさんへ (さやか)
2015-10-08 20:52:30
こんばんわ~

しましまさん
いつもコメント下さってありがとうございます

私も人形町の方は 子供の頃に行って以来くらいで
まったく詳しくはないのですが
なんかのんびりと時間が流れているような
下町の良さが沢山残っている素敵な町でしたね
銀杏がんも うちは買わなかったのですが
母に聞いたら 一度軽く茹でて そのあとお出汁で煮たら
ふっくらふわふわに出来上がって
銀杏がゴロゴロと入っていて美味しかったそうです
いなり寿司とのり巻きのお弁当も美味しかったです

横浜たそがれがちょっと残念でしたが
「契り」とかも歌われて 迫力あってじ~んときましたね
仰るように 歌唱力も歌い方もゼンゼン変わっていらっしゃらなくて
やはり素晴らしいと感じましたね!

わぁちあきなおみさんの特集番組があったんですね!
私も「喝采」とか
大好きでしたね~
いつものように幕が開き恋の歌歌う私に・・
あれは三年前~
(昔 電車に飛び乗った時 このフレーズが脳裏を
駆け巡っていましたっけ
仰るように 歌がお上手な方は聴いていて良い感じがしますよね

本当に演技力のあるペ・ヨンジュンさん
カムバーーーックと叫びたいですね

返信する
あやめさんへ (さやか)
2015-10-08 20:28:06
こんばんわ~

あやめさん
いつもコメント下さってありがとうございます

銀杏がんも美味しかったそうです
もなかアイスも美味しかったと母が言っていましたが
一昨日に出かけて 昨日と今日と電話で話して
「あのお稲荷さん美味しかったねぇ」といい続けてて
見た目はシンプルですが お弁当のお稲荷さんも
すっごく美味しかったです
父は 最近夜は出歩かなくなったようでお留守番でした
(実は どちらかというと昔から私は父との方が気が合って
仲が良いんですヨン

懐かしいバッシーニの秋の装いの王子も
あらためて素敵でしたよね~

ところで、んん?あやめさん
ハグハグチャヌの夢は 夢か妄想?でしたか
今日はドS?なオンマ様なんですね
ジェホがヒョンスに「俺をみろよ」の場面は
コーヒーこぼしちゃって(わざと
服を楯に着替えさせた場面でしたっけ
あの頃のジェホは自信満々でふてぶてしかったけど
かっこ良かったですね
る~る~るるる~
(↑このフレーズ最後の〆にクセになりそうになってきました
あやめさん、いつもありがとうございます

返信する
Unknown (tomo)
2015-10-08 13:39:50
五木ひろしさんと由紀さおりさんの歌謡ショーお母様と一緒に観られて幸せな時間を過ごされましたね

座席でお弁当が食べられるのは良いですね

私の隣の家には大きな銀杏の木があり毎年、実を頂いています
銀杏ご飯は食べましたが、がんもは食べたことがありません。
最中アイス、たい焼き美味しそう。
秋の下町をお二人で歩かれている情景が浮かびほっこりしました
返信する
いいですね (ちゅんちゅん)
2015-10-08 08:03:52
さやかさんおはようございます(^ ^)
いつも素敵なヨンジュンさんをありがとうございます。またchunchunの方にもお越しいただき感謝しています。

私も人形町は行ったことがなくて、興味津々でみせていただきました。食べ物につい目が(笑)最中大好きなので最中アイスを食べてみたいです!
五木ひろしさんと由紀さおりさん、懐かしい2人ですね。由紀さんの手紙 大好きでしたし、お姉様との童謡のデュエットは素晴らしいですよね。お母さまとのデートも羨ましいです。良い1日でしたね。
五木ひろしが曲を作品と仰るのは誇りを持ってるのもあるし大切にしてるのもあるでしょうね。そこでヨンジュンさんを思い浮かべるさやかさんにキュンです。
返信する
こんばんわ (ららやすお)
2015-10-08 02:52:10
お母様と御一緒にお出かけいいですね。
鯛焼き有名なお店ですよね。鯛焼きしばらく食べてないので、たべたくなりました。
お弁当と焼き鳥美味しそうビールが、欲しくなってしまいます~~
おみあげ用の和菓子もきれいで、かわいいですね。
がんも お父様喜ばれたでしょうね。

歌謡ショー お二人とも実力があるので、見ごたえばっちりなすてきなショーだったでしょうね。
お二人とも長く芸能界で、活躍されていてすばらしいですね。
ヨンジュンさんも、40年、50年と頑張ってほしいな

本日のヨンジュンさん
トップのフォト ベロアのジャケットに伸びかけの髪の毛なんとも
秋らしい雰囲気で、すてきです。
下の、3枚のフォトもこの時期に合っていていいですね。

本日もすてきなヨンジュンさん
ありがとうございます。
秋の夜長を、楽しませていただきました
返信する
たまにはいいですね (ノン)
2015-10-07 23:24:19

さやかさん こんばんは

いきなりおしゃれで素敵なフォトのヨンジュンさんですね

お母様とのベテラン実力派二人のステージ
楽しまれたようですね
由紀さおりさんも海外でも認められてるし
それに今でも「夜空」聴いた時の声量が忘れられないです

人形町は間違いなく美味しいものだらけでしょうね
食べ歩きしたいわ~

ヨンジュンさんも東京の下町歩きいいかも

風が冷たくなりましたね
返信する
part2 (しましま)
2015-10-07 23:22:35
スマホからなので、絵文字送れませんでした。

握っての前は 拳マーク でーす。
返信する
行ってみたい! (しましま)
2015-10-07 23:18:45
こんばんは\(⌒日⌒)/
人形町明治座行ったことなくて
楽しそうですね!

銀杏がんも私も見入ってしまいました。
そしてお弁当も美味しそう

横浜たそがれ残念でしたね
U+1F44A握って歌ってましたか?
今でも歌唱力落ちていなくて素敵ですねU+1F495

先程TVでちあきなおみ特集やってまして、
歌が上手な方は、聴いていてとても良い感じがしますよね。

演技力のあるYongjoonプレイバック
返信する
今日はドS (あやめ)
2015-10-07 22:51:39
こんばんは!銀杏がんも、食べてみたいです。アイスも美味しそう!お弁当もいいなぁ!お父様はお留守番? 秋の装いの王子ですね。 チャヌのハグハグ。 夢だったのか?妄想なのか?( ̄ー+ ̄) チャヌ『さやか、今日は一人で起きろよ』 今日はドSなチャヌです。ドS好きなんです。私… ジェホがヒョンスに『俺をみろよ』ドSで好きです。 る~る~るるる~ ( ̄ー+ ̄)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。