goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・Joon・メモリーズ

🌸いつも心にはヨンジュンさん🌸

セピア色のタムドク様

2007-03-14 13:38:28 | ヨン様作品





ヨンジュン様カジョクの皆様こんにちわ

金銀盤オリコン第1位、2位を独占ですって!

ドラマのメイキングDVD売上史上初のワンツーフィニッシュの快挙ですって
凄いですね
カジョクの一員として、誇りに思います

  「 祝金盤銀盤 


今回はお祝いを兼ねまして、タムドク様ヨン連発で極めさせていただきます!

トップのタムドク様は、金盤の予告編に出て来る太子の頃のタムドク様です!(貼らせて頂きます

私が初めて金銀盤を見た時に、このブログ内でも声を大にして(笑)叫んだ大撃沈の表情をされています。

最初、モノクロだと思ったのですがセピアでした。

セピアのタムドク様にメロメロ~でございます

ほんのチョコっとのご登場ですが(ムン・ソリさん演じるキハのシーンで回想画像で出ていらっしゃいます)

その一瞬に唖然です!
見られた方、素敵でしたよね!!

また、このセピアタムドク様が動くと凄いんです

と、いうことで、本日は独断と偏見で

さやかの特に大好きで堪らないタムドク様のヨン連発で極めてみたいと思います



 








 

 この時の小屋?の影からニッコと笑顔を見せる素の王子がもろツボですの
   スジニ役の女優さん(下を向いている)お名前がまだ出ませんね?
   私は、この新人と思われる女優さんにキラリと光るものを感じます!

   本当にこのドラマの放送が楽しみで堪りません

まずは、金盤銀盤オリコンワンツーフィニッシュ
おめでとうございます



 
追伸:明日は日刊スポーツさんから王子の特集本が発売される日ですね!!
これはまた、素敵な王子にお会いできる期待が膨らみますよね
 


にセコムの新フォトを貼りましたのでご覧くださいネッ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理人は昇天しました~

2007-03-07 12:43:09 | ヨン様作品


ヨンジュンカジュクの皆さん、こんにちわ!

ついに、金盤、銀盤共に鑑賞しました!

昨日は、手元にDVDがあるにも関わらず諸事情により見ることができませんでした。
そして、ついに今さっき第一回目を見終えたばかりの興奮冷め遣らぬ状態でアップしています。

感想から言いますと、

「今は、言葉になりません!!」

それほど、良かったということです!


      
      このヨンジュン最高

      
      この目つき、もろ私好み

でもでも!ゼェンゼェ~ンこんなもんじゃないんですよぉ~~

本当に凄かったです!!

動くヨンジュンssiは、やっぱり素晴らしいです

最高!美しい!早く本編が見たいですぅ~~

これは、絶対に買いですよ

銀も良いけど、金も最高だからねぇ~

実際見たら金もメチャメチャ良かったです!

どっちも最高じゃ~ヨンジュン万歳

金銀2盤通して、

2番目に私が大撃沈した

タムドク様が金盤にいらっしゃいます

ホンの一瞬ですが、

セピアタムドク太子様がぁ

※注:あくまでも私の好みだけで発言しています。

  本当にもうメロメロ状態なんてものではありません。
  ビックリします!

 宜しければ、金盤、銀盤を見た方、感想を知らせてね

そしてお話に花を咲かせましょうね

では、今日はこの辺で


追伸、キハとスジニが姉妹だって知ってましたぁ
    タムドクの少年時代の男の子ジソブ君にそっくり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金盤、銀盤をちょっとだけお裾分け

2007-03-06 16:47:44 | ヨン様作品


ヨンジュンカジョクの皆さん、こんにちわ!

今朝セブンイレブンで、買ってきました!!

その後、美容院へ寄って先ほど開けてみました(遅

はるさんのブログで情報をゲットして、
まず、金盤から見ました。(でもまだ全部じゃないの)
銀盤が、凄いらしいです

取り急ぎ、まだ見ていない方のためにお裾分けを

ホンの少しで申し訳ありませんが(まだ全部見ていないので)

   

   


とても小さくて、写りもわるくてごめんなさいね。
でも、少しでも早く、ちょっとだけでも未公開のタムトク様を見てほしくて。

のものは、金盤のハイライトシーンの一部分です!

私も、本当にまだ少ししか見ていませんが

「大撃沈間違いなし!」です!!

「素敵すぎます

お馬さんをあやしながら口笛を吹いているヨンジュナもいたよ!
優しくお馬さんにえさをあげているヨンジュナも!



最後にセブンのジャケットですが
  完全限定生産スペシャルツインパック
 このスリーブの中に、金盤と銀盤が入っていました!
   昨日の記事の私の予想はハズレでした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペ・ヨンジュン作品を振り返る

2007-02-08 17:43:54 | ヨン様作品

今回は、「若者のひなた」を振り返ってみたいと思います

作者は、「初恋」と同じチョ・ソヘさんです。
昨年亡くなられたそうで、ご葬儀には王子も出席されていましたね。
素敵な作家さんでしたので、残念でなりません

さて、この作品は王子の3番目の出演作になります。
「愛の挨拶」「海風」の次でしょうか…

全56話のロング作品で、韓国視聴率歴代5位という記録のあるドラマです。(最高視聴率62,7%)
時代設定は、1980年代後半~10年間位?(記憶が定かではありませんが)を描かれていたと思います。
舞台は、舎北という炭鉱村とソウルがメインとなって展開して行きます。

 hinata1-1
 主役(インボム)はこの方、イ・ジョンウォンさん
 王子とは、「裸足の青春」でも共演されています。
 「初恋」でいうとヒョギョンのような役どころと言いましょうか?
 なかなか、共感できる部分が少なかったように思います
 プライベートでは、とても面倒見の良い素敵な方のようですが。
 モデルご出身というだけあり、ルックスは申し分なしですね。


 hinata11-2
 ヒロイン(チャヒ)役は、この方ハ・ヒラさん。
 「初恋」でいうとチャニョクのような役どころでしょうか?
 私生活では、チャニョク役のチェ・スジョンさんの奥様でいらっしゃいます。


 hinata40-2
 主役インボムの親友であり、ヒロインのチャヒを密かに思い続けて
 後半はチャヒと息子のボムスを陰ながら支え続ける、
 ボクサーのユンベ役、ホ・ジュノさん。
 「ホテリアー」では、ホテルの副支配人役で出演されていました。
 とても、男らしく義理人情の深い人物を熱演されていました。
 ユンベのコーチ役で、「冬のソナタ」のスキー場で酒を飲んで凍死しかけた
 現場のおじさん役をされた俳優さんが出演されています。


 hinata28-2
 チャヒの妹ジョンヒ役のチョン・ドヨンさん。
 女版チャヌといった役どころになるでしょうか?
 このジョンヒの書いた小説がのちに…
 清潔感があって、とても綺麗な女優さんだと思いました。
 王子とは、「別れる6つの段階」「スキャンダル」で共演されています。
 ジョンヒに思いをよせる、可愛いストーカー役にチャ・テヒョンさんが
 ほんの端役として出演されています。


 hinata33-4
 チャヒとジョンヒの弟でスチョル役のホン・ギョンインさん。
 知的障害児役をとても熱演されています。
 後半は、可愛らしい恋人もできて男らしく成長されます。
 その相手役には、「パパ」で王子演じるヒョンジュンに想いをよせる
 ヘミン役の女優さんが出ています。
 3人のオンマ役は、「海風」で刺身屋の女の子のオンマ役の
 ナム・ヌンミさんが演じています。


 hinata33-3
 そして、このバイクに乗っているインボムの弟イノ役パク・サンミンさん。
 この方は、「愛の群像」でソック役として王子と共演されています。
 私は、王子作品で一番最後に見たのが「愛の群像」でしたので(わざと
 最後まで取っておきました)ソックを見て第一印象は驚きでした。
 このイノという人は、ソックとは正反対の人だった(世間からはみ出した
 という共通点はあるものの)し、イノの印象が強すぎたんです。
 兄のインボムとは対象的で、デキが悪く不器用で要領も悪い。
 しかし、最高のハートの持ち主なんです!
 硬派で喧嘩が強いという点も、私好みでした。

 後ろの女の人は、男装のスリの親分だったり色々な顔を持っていて、
 ひょんなことから、イノと孤児の少年とスリの3人組を結成し、
 だんだんと家族の様に、心を通わせていくのですが…
 正直、このスリの3人組の絡みのシーンが一番好きでした。
 最後は、イノが思い切り泣かせてくれました
 主役に匹敵するくらいの役どころを、熱演されていました。


 hinata16-3
 この王子の後ろにいる方が、ソッラン役のパク・サンアさん。
 ミス・コリアご出身だけあって、華のある女優さんです。
 ソッランは、王子演じるソッジュの二卵性の双子の妹なんです。

 どうですか?二卵性だけあって似てないかな?
 2人のアボジ役は「裸足の青春」で、コ・ソヨンさん演じるヘジュンの
 アボジ役のパク・クニョンさんが演じられています。



 そして、殿(しんがり)はこの方ペ・ヨンジュンさん

  hinata8-2
 韓国の最大化粧品会社「ジンミ」の御曹司、ハ・ソッジュを熱演されました。
 準主役の役どころで、後半までは出番も多作品に比べると少なめ。
 インボムの親友で、とても純粋で寛大な心の持ち主です。
 元映画女優の母の影響で、映画監督になるという夢を持ち、
 実際に叶えます。ソフトな中に男の芯の強さを合わせ持っていて、
 王子の素の性格が反映されているような部分も感じられます。

 正直、始めはどうしようと思う場面もありました。
 チュンサン、ミニョン、ドンヒョク、チャヌ、ヨソクと次々と各ドラマの役を
 演じる王子にどっぷりと嵌っていった私にとって、ソッジュの出現は
 ある意味衝撃でした
 特に記憶に残っているのは、前半の方で舎北に帰省しているインボムを
 一人で車で訪ねて行くシーンがあるのですが、
 ホントにお坊ちゃまというかボンボンというか、
 真剣に「あなた、本当に車運転するの初めてなんですかっ」と
 問いたくなるような、見ていられないド素人ぶりで。
 だいたい、ハンドルの握り方自体、変ですから!!
 これも演技の一環だとしたら、やはり恐るべしヨンジュンssiデス

 但し、後半はソッジュの見せ所も沢山用意されています。
 だんだん、役に成りきって演技がうまくなっていくから
 王子はやっぱり天才です

  hinata37-1
 どこかチュンサン・ミニョンさんの面影を感じませんか?

 

 この作品は、全体的に地味な作品ですが、
 登場人物全員を、実に丁寧に描いていて、最高の作品だと思いました。
 各役柄の人達それぞれにしっかりとドラマがあって、
 役者さん全員が良かった!!

 話も、始めからエンディングまでしっかりと繋がっていて
 最後まで見た人は、「ああ、そういう事だったのか!」と頷かれたのでは?

 

 見終えた後、この作品の主人公はインボムとチャヒで、
 演出、脚本は、ソッジュとジョンヒだったのかな?と
 そんな感想をもちました。


 もし、「若者のひなた」をまだのヨンジュンカジョクの方、
 他作品で、王子と共演された俳優さんも沢山、出演されていて
 また新たな発見ができる作品です。
 是非、挑戦されてみられては?
 俳優ペ・ヨンジュンの凄さを実感できると私は思います
 (ただし、最後まで見ないと納得できませんので、あしからず)

 

 追記。。
 hinata33-2←こんな方も!(右の女性)
「愛の挨拶」で、ボングァンの田舎の幼馴染の女の子。赤いお揃いセーターの。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨン様、5人の主人公を徹底分析

2007-01-28 08:39:51 | ヨン様作品

今日も、ぽかぽか陽気でなによりです
さて、先日買った別冊コリアルの内容を一部ご紹介したいと思いマス
王子が、今までに演じた主人公達のデータが出ていました。
=========================
  初恋
  

  
ソン・チャヌ
初恋同じクラスのヒョギョンに転校初日に一目ぼれ

初デートヒョギョンと学校や湖のほとりで自転車デート

特技鉄棒に足をかけての起き上がり腹筋

くせ怒った時、照れたとき、困った時に前髪を撫でる

性格正義感が強く勤勉な完璧主義者。家族愛に溢れ、自己を犠牲にしても家族を守り抜くが、反面、堅物で融通が利かないという短所も。
初恋を長く胸に秘め続けるなど、静かなるロマンチスト

好きな食べ物姉のチャノクが焼いてくれたお魚
           姉のチャノクが淹れてくれたくれたコーヒー他

好きな歌ナフナの「プリョジャヌン ウムニダ」父の愛唱歌

最大の恩人ナ社長
=========================
  愛の群像

  カン・ジェホ
生い立ち少3の時、父を自動車事故で亡くし、12歳の時、貧しさに負けた母に、妹とともに遊園地に捨てられる

初恋の人伯母のジンスク

好きな食べ物アイスクリーム

好きな飲み物コーヒー、ビール(ラッパ飲み)、焼酎

趣味ナシ
病気悪性腫瘍
愛妻イ・シニョン
=============================

ホテリアー

シン・ドンヒョク
性格クールでキザで理屈っぽい、負けず嫌いで強引

クセポケットに左手を突っ込む
     笑う時右手でメガネを触る
     考え事をする時、外を眺める
     怒るとモノを投げる

キス目をつぶる

移動手段ヘリコプター、白のリンカーンリムジン

初恋の人ソ・ジニョン

学歴ハーバード大学ロースクール卒業

好きなお酒ブルーマルガリータ、マティーニ
============================
冬のソナタ

カン・ジュンサン
10年後のジュンサンデータ
住まいホテル暮らしから、広くシンプルなマンションへお引越し

性格高校時代のクールさと不器用さの代わりに、人を思いやる優しい気持ちと穏やかさが。かつてのチュンサンとミニョンのいいとこどりの性格に

初プロポーズ夜にこっそり忍び込んだ教会で「僕と結婚してくれる?」とユジンに。
           ここで3度目のキス  
 
2人きりの初旅行チュンサンが1人、別れを心に決めながら行った海辺の海岸

事故歴7歳で川に落ち、死にかける
       高2の大晦日、春川でトラックに轢かれ意識不明の重体
       10年後、ユジンをかばいソウルで再びトラックに轢かれ意識不明の重体発覚した病気慢性硬膜下血腫(2度目の事故の後遺症)

3年後の再会場所外島に完成させた、ユジンの設計による「不可能な家」
=============================
 四月の雪

  インス
好きな季節

好きなもの酒、かなりいける口、お気に入りは、「山(サン)」
         たばこ、ヘビースモーカー
         カップラーメン「辛ラーメン」が好き?

スジン

趣味映画鑑賞、自宅のテレビの前には、見終わったばかりと思われるDVDやビデオが散乱している。ソヨンと映画館でデート。

愛車ダイムラークライスラー社のジープ「チェロキー」

眼鏡ポール・スミスの「スペクタクルズPS-270]

ファッションステージの裏方の仕事をしているだけに、普段の服装もあまり目立たないダーク系の上着に丈夫なジーンズが基本
============================
うーん、こうしてみると5人それぞれに個性があって
皆さんとても魅力的ですね
この5人をヨンジュンさんが1人で演じたと思うと
あらためて、我らが王子様の凄さを感じます
誰か、一人を選ぶとなると困ってしまいますね
全員素敵で
でも、結婚するとしたら、条件的にはドンヒョクかしら。
穏やかに幸せに暮らせるには、やっぱりチュンサンかしら?
だけどインスも家事とか手伝ってくれそうだし、
あ~んすっごく迷っちゃう~
でも、もし私があと歳若かったら、
鉄棒足掛け腹筋が特技のチャヌと結婚してみたいな
今のところ強力なライバルもいなそうだし、
ヌナやオッパやアボジやジャングンともうまくやって行けそうだから

さてと、PC2でも買いに行こうかな・・ポスター貰えるかな?

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする