あひる町の住人~兼業画家ライフ~

兼業画家をしています。高知在住。にゃんず・釣りやギター・ハシビロコウネタ、など、悲喜こもごもの土佐日記です。

ポカミスを減らないのは、親切度が足りないからだ。

2016年10月05日 | 【エッセイ】
仕事のことなんですが、一年近く、取引業者と顧問の方々と一緒に「ポカミス」についてセミナーを行ったり、不具合が発生した事例などを検証してミスを無くすプロジェクトをやっていました。
そのプロジェクトか先日終わったんです。


どこにでも誰にでも経験のある「ポカミス」。

毎日毎分、仕事の数、人の数だけポカだらけ。

私生活、仕事にかかわらず発生しています。

僕の場合は本当にひどいものです(苦笑)

家では電気の消し忘れ、洗濯物を干し忘れたまま洗濯機に放置するなどたびたびです。

ポカミス人生です。

妻からは天然扱いです・・・(´・ω・`)


あんまりひどいので、脳科学的にどうなんだろうと思い、あの毒舌ニックネームをつける天才・有吉さんに「かしこいホームレス」と命名された茂木健一郎氏の本を読んだりして勉強しました。


最近読んだのが「すぐやる脳の作り方」。非常に参考になっています。

三歩歩けば忘れてしまう僕にはうってつけの本でした。そして字が大きくて読みやすい(笑)

僕の場合は脳の記憶容量がニゴロ(256MB)なので記憶できるのは3つだけ。
3つ覚えているうちに行動しないと、誰かに呼び止められ一個入ると一個「スポーン!!」と抜けます。

だから僕はメモ魔です。PCまわりは付箋だらけです(笑)

この本を読んでからは、とにかく「すぐやる!」ということを心がけるようになりました。

とはいえ、相変わらず物忘れはなくなりませんが…。



・・・・(´・ω・`)






さておき、

脳は残像記憶や勘違い・思い込みや大事なことに限って失念するというさまざまなポカをする脳の癖みたいなものがあります。

最終的にその癖をなんとかしたいなと考えていたのですが、ポカの本質はちょっと違っていたのです。



「よくわかるこれからのポカミス防止対策」という本を読みました。
すぐにできることから現場の具体的な運営まで、さまざまなことが解り易く書いてあります。

この本の中で"後工程はすべてお客様"という章があります。

ここにポカよけのヒントが詰まっていたのです。





【大事なのは親切度】

混入や検査漏れを防ぐこと、ムダを減らすこと、5S(整理整頓清潔清掃しつけ)、不具合の傾向を分析するなど様々なことを現場で実践してきました。確かに作業者のミスや不具合は激減しました。

しかし・・・なくならなかったのが、見間違え・伝達不足・勘違い・・・思い込み、依存(○○さんが確認したから大丈夫だろう)の類のポカでした。

なぜなくならなかったのか悩みました。

結局、モヤっとしたままセミナーの最終回が迫り、僕は自分のポカの失敗談をまとめ、発表するというしょぼい内容をプレゼンしてしまいました('ω')



ところが、セミナーを開催してくださった先生方は一番最初にその答えを言っていたのです。


「親切度が大事」


セミナーは、この言葉で始まり、締めくくりました。


僕はようやくモヤモヤしていた頭が晴れました。


"後工程はお客様"という言葉をすっかり忘れていたようです。


多くのポカミスは、次工程のことを考える余裕のなさ、思いやりのなさから発生しているように感じたのです。

やがて最後には「自分」がお客様になることに気づきました。

ミスをしたときや、逆に良い方法だったりと書き留めておけば、自分が次に同じことをするときにスムーズに行動できます。


そして「親切度」とは、コミュニケーションに尽きます。

どれだけ正確に相手に伝わるか、思いやれるか…相手を理解できるか。


そう考えると、ポカミスを減らすには、親切度を高める必要があったんですね。



相手を思いやる気持ち=親切度。


家の電気をこまめに消すことも

何かと一声かけることも

ちゃんとわかるように伝えることも

誰かがポカしないように確認するのも

すべて親切度。


自分がポカしないように、しっかり時間を取って正確に進めていくのは、何より自分への親切度。

それをするためには平常心であること。

結局、余裕を持つことなんでしょうか…。

余裕を持つための時短、段取り力も日頃から上げていきたいところです。

みんなが親切になったら、いい職場になるんだろうなぁ…

現実は難しいので(笑)まずは自分への親切から始めようかな。


後日…

さっそく成果がありました。

「僕がしっかり見ておかないと、彼がミスしてしまうかも」と思って再度確認。案の定、ミスを見つけました。

ミスを伝えに行くと「よかった~(;´д`)ありがとうございます」

そんな行動は、同じように別の作業者もしていました。

ポカは無くならないかもしれないけれど、ポカミスを見つける確率は上がっていくでしょう。


いままでは『間違える方がわるい』くらいの気持ちで『なんで自分がわざわざ人のしたことをチェックしなきゃならんのか!?』という空気感でしたが、すこしづつ親切度を意識している人も出てきました。

重いプロジェクトを任され、大変でしたが、成果があってよかった~(*^^*)
先生方には本当に感謝です♪





【おまけ】

なかなか良かった本です。




残業ゼロ-仕事が3倍速くなるダンドリ仕事術を読み、できるところをやってみただけでかなり残業はなくなりました。

その代わり・・・残業代が減りました・・・涙


※ちなみに、本の紹介ばかりになってしまいましたが、このブログではアフェリエイトはやっていません。ポチして購入なされても僕のところには1円も入ってきません(´・ω・`)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 竜巻の脅威!そして釣果は!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿