日々是後悔也 ver.3.60

備忘録代わりのちょっとした旅行記と書き物

黒部峡谷鉄道 40周年の旅 (中後編

2011-07-12 15:12:10 | Weblog
こういう日は海やプールでちゃぷちゃぷしていたいです。
泳ぐとだるくなるので日帰りがきついですよね。あと、海の潮風がぺたぺたするのでできれば湖水浴がいいなぁ。




さて、先回の続きです。涼しげな画像満載で行きますので。


予定通り12時過ぎ出発。ほかの観光客がまったくいないので駅ホームには係の方がお見送りをしています。
それでも10人ぐらいの方がいらしたので、なんかこっぱずかしいw


まず見えてくるのが新山彦橋を渡っての宇奈月ダム。
湖面から水蒸気が立ち上っていて幻想的です。黒部川の水がきれいなので一般的なダムの水によくある藍色や黒でなく、水色と緑が混じったような色。

一般客は降りれない柳橋・森石にも停車します。
意外と本数が多いので交換ですね。帰りの車両には平日だけあって余り人が乗っていません。


キマシタワー 黒薙を出てすぐの後曳橋。有名ですねー。
思わず覗き込みましたが、こう・・・足がすくむというか、股間のものがきゅっと縮むというか。(高いところが苦手なので


V字谷の山を削って作ってあるのでトンネルと落石覆いが連続します。
そのたびに凸型が「ぴょーっ!」と汽笛を。カコ(・∀・)イイ!! 箱型とは違う汽笛の音なのがまた素晴らしい。


笹平で工事列車と交換。なるほど。荷物は無蓋車に載せるのか。後方標識板が1つなのも味がw
車掌として若い女性の方が乗務していました。へぇ。男性ではないんですねー。


出平ダム(だっけ・・・。ちょっと画像がごっちゃになっているので不明)。前の週にかなりの雨量があったとかでえらい水を吐いていますねー。


出平には長物車。
黒部峡谷ではアナウンスに室井滋さんを使っていることで有名ですが、そのアナウンスによれば大正の製造とか。
あれ・・・そんなに前から黒部峡谷作っていたのか。。 バックにあるコンクリ製のこんもりしたものは冬季の通路。
これを通っての通勤は厳しいよなぁ。ほぼ半年は鉄道での通勤は使えないし。


猫又付近の黒部川。すごい勢いで流れてますね。


猫又を過ぎると降りる駅、鐘釣です。
なぜ欅平まで行かなかったかというと、どうせなら駅進入する編成を撮りたかったのと、普通は終点まで行ってしまうので途中駅で降りる機会なんかめったにないのでこの際降りてみようと。

1時間ほどの自由時間。
添乗員のお兄さんもお一人付き添いで降りましたが、「14時に集まってくれればいいよ」とだけで自由行動でしたw


早速万年雪を。気温が高くなっているので雪が蒸発して水蒸気に。
宇奈月が24℃くらいでしたが、鐘釣では22℃(温度計があったのでチェックしたw)。たった2℃でしたがえらく涼しい。


万年雪が裾野にある百貫山。鐘釣自体が山を削って平地を作ってあるので180度しか見えませんが、川向こうの山は全部こんな感じで霧(というより雲か)かかっています。そりゃ涼しいわけで。


鐘釣で降りたのは3人。やっぱり途中駅で降りるような人間は少なかったですかw
ちょうどお昼だったのでおそばを頂き、通常運行の列車を撮り散らします。

シャッタースピードが足りなくてぶれたorz
通常編成は長いので駅の有効長が足りません。停車したあとにいったんバックしてからポイントをわたって本線に入ります。
黒部でしか見れない光景は面白いっすね。


のんびりとタバコを吸いながら時間をつぶしているうちに14時。復路編成がそろそろです。ホームに入れていただき交換風景を撮りましょう。

欅平行き。編成の後ろはまだ見えないので、いかに長いかがわかるかと。


鐘釣に進入する復路列車。やはり見慣れない凸型が牽いているせいで他のお客からも注目されます。

14時過ぎ予定通り出発。また1時間ほどかけて下っていきます。
実は行きの猫又付近で気になるものがありました。


ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!! ユンボが川に落ちてる!!
添乗員のお兄さんが話してくれたのですが、ここ1ヶ月の雨量で川の水が増水したために川底をすくっていたユンボが転落したんだとか。
水量が多い上に流れが急すぎて引き上げることができないため、現状ではあのままにしておく他ないらしいです。
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル 怖すぎ。黒部川・・・


これも変なやつ。
猫又ダムに入る川砂や石がかなり多いため、川底をさらった上でそれを原料にしてコンクリを作ってダムの補強に使うための移動手段に運ばれてきたんだとか。
黒部峡谷の所有でなく、前田建設の所有で本線上には出ないというてました。
バックに見えるプラントはもちろん現場設置用のコンクリ製造プラント。このバッテリーロコを使って猫又ダムの中まで生コンを移動させてるんだそうで。


柳橋ー森石間で見える谷。水の色もさることながら、深い谷ですね。


15時過ぎ、予定通り宇奈月に帰ってきました。
いやもう凄い!景色もそうですが、これからの季節、避暑をかねての往復にとってもいいところです。
これでもっと沿線に撮影ポイントが多ければ言うことなしなんですが・・・乗るのにシーズンだと整理券が必要で、降りれる駅が中間に2つしかなく、降りてもポイントが限られているあたりかなり厳しい鉄道ですね。


 
さて。団体運用が終了した凸型は休む間もなく入れ替えをしていました。働きものっすなぁw
旧型客車を入れ替えあっちにいき、こっちをつなぎ・・・・
って! 突放までするんかい! スゲェ・・・係の人が乗り込んでハンドブレーキで操作してるわ。

 
30分ほど入れ替えの最中、やはりプチ撮影会w
いろんな車両を繋いじゃ放し、繋いじゃ放し・・・・(;゜∀゜)=3ムッハー
ヤードや専用線が少なくなっていく今、観光が主体とも言える黒部峡谷でこんな光景を拝めるとは。熱いな!!


そうこうしているうちに1本の編成と連結して動かなくなりました。

ネクタイをしている係の方(客務の中でも結構な上の人でなかろうか)が「入れ替え完了ですー」という話でしたので退散させていただきます。




いやー。テンションあがったわーw
こんなに面白いところとは思ってもみませんで。
これからの季節、家族連れでも鉄ヲタでも楽しめる所っすよ。






























□今日のトンネル

黒部峡谷、走っている場所のせいで多くトンネルを通過します。
トンネルそのものもナローゲージのおかげで狭くてスリル満点ですが、凄く寒いです!
スピードは出てないはずですが、風が巻き起こるおかげで体感温度が10℃くらいは低く感じられます。
欅平でも涼しいはずなので、1枚羽織れるものがあったほうがいいかもしれません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒部峡谷鉄道 40周年の旅 (... | トップ | 黒部峡谷鉄道 40周年の旅 (... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事