双子っち (〃^ー゜)人(゜ー^〃)

ようこそ♪
今4歳5ヶ月
1卵性双子っちのしゅんすけ&ゆうすけだよ。
ボクたちとお友達になってね!!

ラジコン

2009-01-31 02:22:17 | 動画
twins-mamaです



先日、パパも一緒に
ホームセンターダイキに行ってきた

シナモン君のおやつを買いに。

あ、でもね、
行ってきたとこは

ホームセンターだけでなく
ミドリ電化
ダイソー
マクド
スーパーなどなど

そこへ行けば
全ての用事が済むようなトコロで

ベスピア堺店ってとこに行ってきた。

そこで
パパに

いいもの見つけて
教えてあげた

パパもオトコノコやし、少年やし(いやいや、心が


(絶対興味持つわ

(双子っちに・・・という”面目”で自分も遊びたいし買ったろーなんて
思うわ、絶対



そう思ったとおり

めっちゃ興味津々



やっぱりねー



ってことで

レジへGO


パパのお小遣いから買わせたょん


『ラジコン』


正確には


『赤外線コントロールカー』


赤外線なので
アンテナとかありませんッ


パトカーとGTRを買ったんだけど

パトカーにはサイレンも付いてる分、少しお高め


でもどっちも

楽しそうに遊んでマスッ
動画はココをクリック♪





にほんブログ村 子育てブログ 双子・三つ子以上へ

にほんブログ村 子育てブログへ

子供服・子育てブログランキング
応援クリックお願ィしまぁす♪



携帯電話

2009-01-31 01:53:43 | 動画
twins-mamaです



”携帯電話”といえば
赤ちゃんやチビッコが大好きなオモチャのヒトツ

今までは
耳にあて
すぐに『もちもちーっ。じいちゃんばあちゃん』と、お話してたりしてた。


でもそれが少し進化してきた。

携帯で写メしたり

こんなふうにしてたり・・・
動画はしゅんちゃん。
動画はココをクリック♪


まぁ、
オモチャですから。。。
にほんブログ村 子育てブログ 双子・三つ子以上へ

にほんブログ村 子育てブログへ

子供服・子育てブログランキング
応援クリックお願ィしまぁす♪

あいうえお のお勉強♪

2009-01-30 03:40:31 | 動画
twins-mamaです


ドラキッズ幼児総合教育のお教室に通いはじめ


もう来月で8ヶ月目


最初はどうなることかと思って心配してたのも

今は

親離れバッチリ

おかげさまで
いろんなことをいっぱいたくさん
吸収していき

2ヶ月早産の為に発達も遅れてたのに
今は追い越して追い越して追い越してるようです

あいうえお から始まったお勉強も
来週ははひふへほ らしく

でも
しゅんゆうは
全部理解できてるわけじゃないけど

(同じクラスのオトモダチもしゅんゆうと同様らしいけど)

自分のお名前の頭文字だけは
キッチリ理解できてます

でも
しゅんゆうは
自分のだけでなく
お互いの頭文字まで理解できてるから
それぞれ2文字ずつカナ


    しゅんすけクンの  『し』 

    ゆうすけクンの   『ゆ』 


すごいねー




親ばかで、どうもスミマセン





動画を先日撮ってみました





あいうえお のお勉強DVDです。ってか、めばえの増刊号の付録

よければ、見てやってクダサイ動画はココをクリック♪
調子に乗って『オッケー』とか言ってるのは・・・ゆうすけクンです



1kgで産まれてきた双子っちの嬉しい成長これからもいっぱい成長してねッ
にほんブログ村 子育てブログ 双子・三つ子以上へ

にほんブログ村 子育てブログへ

子供服・子育てブログランキング
応援クリックお願ィしまぁす♪








崖の上のポニョ

2009-01-30 02:37:38 | 双子っち
twins-mamaです



双子っち、しゅんゆう

おうたが大好き


2歳10ヶ月のチビッコにして

よく色んなおうたを歌ってる


だいぶ言葉も第3者の人でも理解できる、会話になってるほどで

憧れてた『言葉のキャッチボール

今はウルサイってほど・・・


なので、

今までは宇宙語のおうただったけど

今はトコロドコロ宇宙語になってるぐらいで
2歳10ヶ月なのに
よく歌詞を覚えてるものねーって感心しちゃう

で、今
彼らの中で流行ってるおうたは・・・





崖の上のポニョ





ポニョって去年の夏ぐらいからだったよね。


でも、しゅんゆうにとっては、
去年のクリスマス辺りから、流行りだした


それも、
今はご近所に引越してきた
しゅんゆうと同じ幼稚園児となるオトモダチ・・・しゅんゆうの彼女
の影響だと思う。。。


彼女はもうポニョ大好き
同じ幼稚園、同級なんだけど
3月と4月生まれというほぼ1年違う同級生
1年違うと、出来ることとか全然格差がある

ポニョもそうで
彼女はおうたも完璧で振り付けも完璧

私、めちゃ感動して自慢しまくり




そんな彼女のポニョを見て
しゅんゆうも影響されたみたいで
そこからずっと『ポニョ』『ポニョ』言うようになって
キャラ見てもこれが、ポニョなんだと理解してて・・・。



今って
携帯
YouTubeをモバイル化してダウンロード出来るやん
あれで
アンパンマンや、ポニョとかダウンロードして
双子っちに見せてるんやけど

もうずっと
繰り返し繰り返し見せるハメになってて

アンパンマンもうたってるけど

今は

ポニョポニョさかなのこ~
ワクワクちゅぎゅ~って
はじめから最後まで
トコロドコロ宇宙語になりながらも
歌ってて




そんなに大好きなら・・・



『しゅんゆう、ポニョ買いに行く?』




『いくッ

『ポニョポニョ買いに行く

『ママー、いこーッ

『ポニョポニョ、かうふーう(カルフール・・・ショッピングモールのこと。)いくーッ



『・・・・・カルフール何突然・・・
今日はカルフール行かないよー』

『アリオ行こうかー


ってことで

アリオ鳳へGO


風邪コンコンもだいぶ落ち着いてて
咳き込みをしなくなったから
少し遠出の車も大丈夫だろうと思い
行ってきた

行きも帰りも大丈夫だったし

もう風邪も大丈夫かなー



アリオ鳳では

雛人形
たくさん並べて売り出してて

『あらっ記念撮影スポットだゎ

なんて勝手に思い込み

→→視線の先は、オモチャでいっぱい





ご希望のポニョを買って




キッズスペースで遊ばせてたら
偶然にも
父親のお友達の地元の大地主サンに会い、

何度かしゅんゆうは会ってて
(父親が”双子の孫”しゅんゆうを自慢しながらアチコチ連れ出してるから)
知ってるはずなんやけど

最近
めっちゃ、あまえたサンになってるから
(私がインフルかかり、ママと双子っち1週間も離れ離れやったからみたいで。)

その父親のお友達の大地主サンを
知らない人カナ?!って思ったらしく

怖がって泣くハメに・・・。

スミマセーン大地主サン。。。



で、
アリオからすぐ近くの実家に電話して


『今からそっち行ってもいい?そっちで晩御飯食べて帰ろうかと


ってことで

突然押しかけちゃった


出かけたのも遅かったから
実家に着いたのも晩御飯時ぐらいで

晩御飯食べて帰るつもりだったけど

和歌山に釣りに出かけてたパパから電話が。。。

『魚釣れたけど、どうする?』

『ありゃ、釣れたの・・・(てっきりボウズかと思い込んでたから私
今、実家におるから、どないしよ。』

『えー、ほんなら、そっち行くわ。』

ってことで

和歌山から帰ってくるのを待つハメに。。。


釣れた魚はグレっていうんやって。



でも
一緒に行ったお友達サンの釣れた魚チヌっていうんやって。
もらって帰ってきたんやけど
比べたらパパかわいそうなぐらいデカッ
このクーラーボックスにいっぱいいっぱいな大きさ。

私、さばくのキライやから
母親にさばいてもらったよ

1度さばいたことあるけど

どう考えても

キモイよねーーーーー

だから
釣れた魚はいつも実家行き


あ、庶民のサンマなどは
キモイながらも
イヤイヤながらも
さばくけどさぁ



ってことで
チヌさんとグレさん
母親の手によって
サシミや
塩焼き、煮付けとなって
おいしくいただきました


お魚大好きなしゅんゆうも
サシミ以外は
バクバク食べて・・・

うん、うん、
いいよーいいよーいっぱい食べなーっ

脳みそかしこくなりよーっ


結局
夜遅くに帰ってきました我が家に



今は
双子っち
大好きなポニョと一緒
ぎゅっぎゅっしながらネンネ中
にほんブログ村 子育てブログ 双子・三つ子以上へ

にほんブログ村 子育てブログへ

子供服・子育てブログランキング
応援クリックお願ィしまぁす♪












トイレトレ1日目の効果は…

2009-01-28 23:49:30 | 更新
twins-mamaです☆


(-_-ι)うーん


今日はりきって
トイレトレパンツ開始したけど


見事に

ふたりして

全くダメだった(≧д≦)


『怒らない』

『気長に』

なんとか
私も頑張って怒らずに
何度も何度も
『トイレで』を繰り返し言って

今日はオシマイf^_^;

今日一日の効果は

〇二人お互いにパンツにしちゃったオチッコに興味津々。

〇「オチッコはどこでするのか教えて。」
聞いてみると必ず二人とも
私の手を引っ張ってトイレに連れていき蓋まで開けて
「ここで、すぅの(するの)。」


わかってはいるんやけど
トイレで出来ない。

もともと
二人とも別にトイレに行きたがらない子じゃなく

以前アンパンマンの補助便座を買って
座らせてたけど遊ぶだけで(-.-;)

一緒の幼稚園行くオトモダチ(しゅんゆうの彼女)のママに
色々聞いて勉強してるねんけど
補助便座とか使わないで出来た☆らしく
ウチも今は使わずに座らせてる。

そのほうが
遊ばないし
補助便座だと逆に汚しちゃうんじゃないかと
以前から気にしてたし。
オマルも
いちいち洗ったりして汚れ落とさないといけないわけやし
オマルは
オトコノコ双子のママには
負担だけやわ、きっと。

わんぱく双子の面倒だけで手いっぱいやのに
いちいちオマル掃除なんて…デキルカーっっ
(ただのめんどくさがりなだけカモ!?)

なので今は何も使わずそのまま。


まぁ
気長に気長にやっていくしかないよね


こんだけ一生懸命にやってて取れずに悩んで


幼稚園で簡単にすっと取れたりしてネ
ハハハ( ̄▽ ̄;)

トイレトレパンツ開始

2009-01-28 15:00:01 | 更新
twins-mamaです☆


突然ですが…


ってか

『今頃なん?!』

『オッソー!!』


なんて言われそうな感じなんやけど…( ̄▽ ̄;)


地元の1ヶ月下になる仲良しオトモダチが
つい最近ッ
突然ッ
紙オムツ取れたらしく /WC/

そのオトモダチは来年幼稚園なのに
しゅんゆうは
そのオトモダチより1ヶ月早いだけで
今年4月から幼稚園なのに


…(ノ゜O゜)ノ ォーィ負けてるょー


ってことを
パパに話すと

今からでも
トイレトレパンツやってみれば?


って事になり

思い立ったら速攻っっっ

二人分で8枚もパンツ買ってきたょ
ε=┏( ・_・)┛

でも
買ってきただけで
放置っっっ( ̄▽ ̄;)

意気込みはあったのにね…(;^_^A
まぁ
咳込みひどかったし…(;^_^A

でもッ
そんな言い訳通用しないゾッ!!

強きな私でいかないとッ☆

ということで
今日から
実行にうつした(V^-°)
けどそんな強きな私が出てきたのは
…お昼から( ̄▽ ̄;)

あー
ヒヤヒヤやわ(;^_^A

気になって
しょっちゅう
『おちっこナイ?』『うんちナイ?』
『トイレでするんだよ!』
『ちゃんと出る前にママに言ってね!』

パンツのぞいて確認してみたり


トイレ連れていってみたり


成功するかなー

けど

なんか
意外とすんなり出来そうな気もしてきた…強きな私(;^_^A


そうだといいけど

はたして!?

皆さん
そんな
双子っち、しゅんゆうを
見守っててねー(≧v≦)v

ルービックキューブ

2009-01-28 04:45:43 | 更新
twins-mamaです☆


懐かしいですねー

2年ぐらい前に
突然
パパが買ってきた、『ルービックキューブ』。


いえいえ
だからと言って
パパは
『ルービックキューブ』のすご腕!?

じゃぁありません、ハイ(;^_^A

そろえかたの書いた付録の紙を見ながら…
時間かけて
やっと出来る!
…そんな素人ですワ( ̄▽ ̄;)ハハハ


それはさておき

何が言いたくて
『ルービックキューブ』かというと…

この『ルービックキューブ』で
突然言ってきたんです、ゆうすけクン。

ガチャガチャ動かしながら
ゆ。。。『ママー、みてー』

ママ。。。『ん?』

ゆ。。。『あかー。』

(えッ!)

ママ。。。『せいかーい♪かしこーい♪』

ママ。。。『じゃあ、これは?』

ゆ。。。『きいろー』

(えッ!)

ママ。。。『すごぉい!せいかーい♪』(o≧▽≦)o

それだけしか言えなかったけど

それでも理解出来てるのには
ビックリ(◎o◯;)

前に『きいろい、しんかんせん』
って言ってたことはあったけど
(ドクターイエローの事ねっ☆)

理解してるのかどうか不明やった。
DVDの中で『黄色い新幹線』
って言ってるのを聞いて
真似してるのかな?って思ってたから。
でもようやくわかったよ☆

ちゃんと理解出来てるね(^_-)-☆

教えても
かえってこないから
(このこたち…幼稚園大丈夫だろうか?!)
なんていつも思ってたけど

かえってこない…ではなく

一生懸命
クリアな頭に
知識を詰め込んでいってたんやね(^_-)-☆
それがどんどん
溢れ出してきてるんやね(^_-)-☆

知識の泉やね(^_-)-☆

最近すごく感動させられるわ((o*>д<)o

ドラキッズvs小児科

2009-01-27 23:19:50 | 更新
twins-mamaです☆


今日は

ドラキッスお教室の日ッ

デシタ(^-^)/


けど

お互いにうつしあいを続ける双子っち。

咳込んだり
鼻水だらだら( ̄π ̄)


ドラキッズはお休みさせて
小児科に連れていった。


引っ越して約半年☆
…はやいなぁ\(◎o◎)/!

まだまだ『知らない街』


口コミやネットで
いまだ探検中(p_-)


先週金曜日に2、3度行った小児科に行き
処方してもらい
少し楽になったのに
治りきらず

今日は
オハツ☆
の小児科へ連れていった。

『昔からある診療所』
『先生がしっかり診てくれる&優しい』
『今は内科や他に科があるけど元々は小児科だけだった』
とか。

私的には
『昔からある町の診療所』
ってトコに惹かれ
行ってきた。

評判どおり☆彡

ここが新しい『かかりつけ』になりそうな感じ☆彡

評判どおり
薬もかなりよく効いてる感じ☆彡


早くよくなあれ☆彡(>人<)


あいかわらず
ママ一人看病…(-.-;)

パパは明日も12時間勤務
あさってはお休みなんだけど
明日の夜中からあさってにかけて
和歌山に釣りだってサ<+ ))><<

相変わらず…母子家庭f^_^;


でもいいのさッ

贅沢にも(*^ω^*)かわいい双子っちが
私のそばにいるからー♪
(o^-^)o (≧v≦)o (^-^o)

双子の風邪コンコンッ

2009-01-26 01:22:20 | 双子っち
twins-mamaです


めっちゃ
久しぶりぶりぶりーの
PCから。


週末は寒かったですねー
皆さん、体調大丈夫ですか


ウチの双子っち、しゅんゆうは

お互いに風邪うつしあいし
周りにうつして

少しずつ回復してきてるとこですッ



                                




先々週の後半あたりから





ゆうすけクンが、鼻水&くしゃみ。






でも
ひどくないから
あまり気にしなかった







先々週の土曜日・・・夜。





ゆうすけクン、鼻が詰まってズーピーズーピー寝苦しそうな感じ。






その翌日・・・。

先々週の日曜日。




ゆうすけクン、朝から熱出て、いつもよりしんどそう><


グッタリってわけじゃなく

少し元気なんだけど

熱があがってくる段階なのか寒そうで
しんどそうだった。


ひえぴた貼って暖かくして様子見。



我が家の風邪のときの定番

『大根おろしと梅干の梅昆布茶味のおかゆ』

(他に、ネギ、ゴマ、人参すりおろしなど入れたり。)




でも

3口食べて

突然ッおえっ



その後、

もう食べたくないらしく

水分だけはいっぱい摂り、

(熱のときは水分しっかりとね


アイスノン&ひえぴたで

寝ときーっ



お昼までずっと寝てた。



お昼過ぎに

しゅんすけクンとリビングで遊んでたら

お隣サンのオトモダチ&ママがリビングの窓にやってきた


『あれ?ゆう君は?』


『それが・・・朝から熱でて、今寝てるねん。』



ばたばたばたーーーーーッッッ



寝てるはずのゆうすけクン・・・

なんか大好きなオトモダチを察知したのか

起きてきて走ってきた



『ゆう君大丈夫かー?』
『今から買い物行くけど、なんか買ってこようか?』



わーいありがたやー


けど

前日に買い物すませてるし・・・と思ったら




食パンないっ



『じゃぁ、ついでに食パンお願いしてもいい?ごめんねー』


『いいよーじゃぁねー




しばらくして
お買い物先から
電話かかってきた

『前言ってたやん、めばえナイって。あったけど買っとこうか?』
『マジでーじゃぁ、ついでにお願いするわー。ありがとー



というやりとりがあって


今月号の増刊号のめばえを手に入れて

付録のDVDに双子っちはもちろん、
お隣サンのオトモダチもはまって毎日繰り返しずっと見てる・・・ってわけで。



それまでは
おじいちゃんのくれたトーマスのDVDばっかりやったのに

今は、めばえのDVD。


(・・・・・キミタチ、飽きませんか



夕方、

この日最高の38.2℃。


熱さましの座薬使おうか迷ったけど

なんだか朝はしんどそうだったのに

夕方はすっごい元気

だから

使わずに様子みようって思い

市販の常備薬・・・風邪の総合薬を朝からずっと飲ませてて

夜はおかゆ食べて嘔吐もなく元気で






熱下がってる


平熱まで下がってた。


よかったよかった。


その後は今まで熱が出ることなくすんでる。



翌日、
先週の月曜日



あいかわらず、鼻水&鼻づまり。咳でてきた。



・・・。咳。

やばいなぁ、

しゅんすけクンうつらないでよー



火曜日。

ドラキッズお教室の日。

両親に来てもらい
ゆうすけクンは
おじいちゃんおばあちゃんと
お留守番。

しゅんすけクンはドラキッズへとGO

はじめて一人でのドラキッズ。

どうだろーって思いきや、

全然っフツー


いつものように

楽しい時間だったみたい



もう、幼稚園も大丈夫やね

ってか、
ちょこっとさみしーかも・・・ママとしては



翌日、
水曜日。

お友達ママにお呼ばれしてたけど

残念ッ

お断りすることに。。。


ゆうすけくんはあいかわらずの、鼻水&鼻づまり&咳。

今度は
しゅんすけクンまでもが

鼻水&鼻づまり&咳。


あーっ

やっぱり


うつっちゃいましたかー


でもまぁ、熱はないだけよかった


咳は日に日に悪化して


夜どころかお昼寝もろくに出来ないほどの咳き込みの双子っち。


咳き込んで嘔吐しちゃう双子っち。


パパは夜勤とかだし

ママ一人で看病。


双子っちー、お願いよーッ
同時に咳き込み嘔吐はヤメテーーーーッッッ
双子って・・・



インフルエンザ流行ってる最近。
へんに、病院に連れて行きたくなくて
市販の薬とかで頑張ってきたけど

もうここいらで限界か


咳き込みは体力奪うし
寝れないし
余計アカンわ



先週の金曜日。

小児科に連れて行った。

連れて行ってよかった

おかげで

少しずつ咳き込みも落ち着いてきて

お昼寝も夜も

睡眠バッチリなほど寝れるようになり


鼻水はまだでるけど

鼻づまりはないみたいで、


ママ一人で看病してるおかげで
咳をまともに受け継いじゃって

昨日までしんどかったけど

さすが大人ッ
やることやるから
回復早いよねー

あとは

しゅんゆう


今日、月曜日。


明日は火曜日。
ドラキッズお教室の日。


今週のドラははたして、行けるのか行けないのか


さぁさぁ

さぁさぁ

どっちだ
にほんブログ村 子育てブログ 双子・三つ子以上へ

にほんブログ村 子育てブログへ

子供服・子育てブログランキング
応援クリックお願ィしまぁす♪





チューリップ

2009-01-23 15:12:33 | 更新
twins-mamaです☆


えっとぉf^_^;
私…寝不足です(-_-)


ゆうすけクンの鼻風邪が
しゅんすけクンにもうつり
今は
鼻水と咳で大変です(>_<)


咳こんで
しゅんゆうも
寝られず
寝不足だし(-_-)


そんな咳が昨日夜中は辛そうで
今朝から小児科連れていくことに…

帰ってきて
車降りたとこにあった、プランター…


球根植えてたんだけど

ふと目に入りこんだのが
この芽ッ♪

チューリップの芽ッ♪

なんかね、
発見した時はめちゃハッピー☆彡


(〃▽〃)嬉しいね♪

もっともっといっぱい出てコイコイ♪


ってかさぁ
寒いのに、まだ…(*_*;
まだ1月だよっっっ(-ω-;)

早くない?!