双子っち (〃^ー゜)人(゜ー^〃)

ようこそ♪
今4歳5ヶ月
1卵性双子っちのしゅんすけ&ゆうすけだよ。
ボクたちとお友達になってね!!

新型インフルエンザ感染力

2009-10-29 19:30:52 | 更新
ふたごっちに引き続き
私も新型感染中…(>_<)

だけど
もうタミフル飲んで症状は落ち着いてきました(^_-)-☆


事の始まりは
先週の金曜日の
幼稚園からのメール…。


同じクラスで感染確認されて
そのあとすぐ
翌日の土曜日やから
明らかに
幼稚園で同じクラスのオトモダチからの感染やね(>_<)

土曜日夕方熱出て
日曜日夜
検査したら感染確認。

ふたごっちふたりとも。

月曜日
少し微熱ある程度で
火曜日になると全然熱なくて
元気いっぱい。

ところが
火曜日
今度は私が朝から微熱でてきた。
微熱と節々の痛み。&頭痛。


市販の風邪薬飲み
少し休ませてもらったら
少し楽になった。熱も下がった。

その入れ代わりに
夜勤で仕事あるからパパと交代して
ふたごの相手をしてた。

だんだん具合悪くなり
また熱。
でも
晩御飯作らなきゃいけないし
とりあえず
気合い入れて
作り
パパ起こして
高熱あることと
関節痛みと頭痛がはんぱない事話して

ふたごっちのご飯はパパと一緒に食べてもらい
少し休ませてもらうことに。

けど
はんぱない痛みなので
仕事見送りもしないで
早々と
ふたごっちと一緒に寝ることに。

体温測る気力ある時で最高38.6。

頭痛はするし
関節痛みは
全身の隅々まで指の関節まで痛くて
立つことできないし座れないし

翌日朝になると少し下がってたけど
熱以外はかわりなく
病院に電話して話してみると
「他の患者もいるので
診察時間後に来て下さい」と。

診察時間後のお昼1時まで関節痛みと戦いながら
ふたごっちに付き合い

夜勤明けのパパを起こしてお昼1時に病院へ。
まず
徒歩は無理ヾ(>Д<)
車は
頭の判断がヤバイし
自転車で行くことに。
電動自転車なのに
しんどかった(>_<)
座るのさえキツイのにガタガタ振動が関節を余計痛くして

電動でもペダルこがなきゃいけないから足がしんどくて

結局
検査では陰性とでたんだけど
症状や環境からして明らかに感染してるのでタミフル飲んで2日目です。
熱は昨日は最高38℃
今日は平熱。
でも
まだ節々痛くて寝てばっかり。

みなさんも気をつけてくださいね

新型インフルエンザ感染しました

2009-10-26 13:54:07 | 更新
近辺の小学校は
学校閉鎖になる勢いで
次々と学級閉鎖になってるようです。

実家のある市は
2つの小学校が学校閉鎖になったから

感染力はすごいですね(>_<)


しゅんゆうの通う幼稚園は
一度治まってたんだけど
また最近
増えはじめてきた(>_<)


先週金曜日
幼稚園から
新型インフル感染情報メールが届き

……それが

しゅんゆうと同じクラスで1人という内容だった。

(マジで!?)

(やばいなー!!)
(鼻水と咳してるから絶対うつりやすいよなー)

(ゆうすけは特に肝臓の事があるから、うつってほしくないんだけどッ!!)



そしたら
金曜日の夜中から

少し落ち着いてた咳がまたもや
ひどくなり
止まらなくなって

(また喘息性気管支炎の発作ですかー)

土曜日は
池上曽根史跡公園で
市の商工祭があって
シンケンジャーも来るし
なにより
通う幼稚園の年長サンが鼓笛隊で
晴れ舞台☆☆☆

見に行く予定だったけど

発作が止まらず
鼻水もひどくて

行く事を断念し
家でのんびりだらだら過ごしてた。

らッ

夕方
高熱~(>_<)

(やばいよやばいよ)

とりあえず
ヒエピタとアイスノンで様子みて

でもかなりしんどくなったようで

熱覚まし座薬入れて寝かせた。

下がってもすぐ上がり
日曜日も上がったり下がったり(>_<)

やっぱり幼稚園通ってるから
ちゃんと調べて報告する義務あるから

日曜日の夜
救急で調べてもらったら
案の定
新型インフルエンザ感染してました。

その報告で今朝電話したら
早速
情報メールが届き
『明日から学級閉鎖』になりました(>_<)
(やっぱり…)

16人クラスだから3~4人出たら
学級閉鎖になるの。
タミフル影響が怖かったんだけど
飲ませて

今朝突然ハリキッテ
いちろーさんのまきばでイヤイヤヨー♪とか歌い出したのは
タミフル影響?!(笑)

カレンダー

2009-10-22 01:42:28 | 更新
幼稚園に通いだし

まだわかってないと思うけど

今日はなんようび

とか
言うようになってきた(^^)v


『とんとん当番』や
(職員室に当番サンが行き、「トントン。
おはようございます。
今日は~月~日~曜日です。
~ぐみのお友達は~ちゃんがお休みで~人です。さようなら。」って挨拶するの☆)


『おたより帳』など
の影響なのかなー☆
でも
やっぱりまだわかってない( ̄▽ ̄;)

『おたより帳』の日付のとこに
出席シール貼るんだけど
全然違う日付のとこに貼ったりしてるコトが多い双子っち。

だから

頑張りましたょー(^^)v

『カレンダー』作り♪


100均の万年カレンダーに
細工しました(^^)v


シンケンジャー大好きなので

曜日は
敢えて漢字に(^_-)-☆

毎日見て言ってたら
きっと
3歳で!?
漢字マスターするかも?!


数字も
数唱も
すんなり
頭に入るかなー☆彡


『今日』の日付のポケットに
『○』を入れていくようにしました(^_-)-☆

しかも
久しぶりに
ラミネーター出してきて
ラミネートしてるから
少しは頑丈☆



ちなみに…

○の色…


それぞれに好きな色に(*^▽^*)/

男の子ですが
ピンク大好きです( ̄▽ ̄;)しゅんすけクン。

定期検査結果

2009-10-20 14:15:21 | 更新
ゆうすけは
母子センターに定期的に通ってます。

それが今日でした。


採血と腹部エコーを検査して…


今回も正常値でした(^^)v

ただ
『熱あるの?』とか聞かれたけど…

『え?なんで?』なんて思ったけど
血液中に現れるんやねっっ

ってか熱はなく
『咳でてます。喘息性気管支炎です。』とか言ったら

『なるほど』だって。

血液検査ってすごいね(^_-)-☆


腹部エコーも特に異常なしということで
また来年に検査。


まあ
採血やエコーで正常でも

肝臓組織見たら
全然正常じゃないんだろうけど(ToT)



『新型インフルエンザの予防接種は…』
先週
季節性インフルエンザの予防接種したけど
2週間あけたら
打てるんだって。

けど今は
ワクチンないんだってサ( ̄▽ ̄;)

未定だそうで( ̄▽ ̄;)


けど入れば
ゆうすけは
優先に受けさせてくれるそうで(^^)v

『3歳』ってだけで
優先になるんだけど
それより優先になるそうです(^^)v

そりゃそうか

『喘息性気管支炎』
『肝臓』

って優先理由があるわけやし( ̄▽ ̄;)


でもまあ
いつになるやら( ̄▽ ̄;)


しかも

ふたごの片割れ
しゅんすけはなんともないから

利便きくかどうかも不明で( ̄▽ ̄;)


とりあえず
新型に関わらず
インフルエンザ気をつけなきゃ(^_-)-☆