双子っち (〃^ー゜)人(゜ー^〃)

ようこそ♪
今4歳5ヶ月
1卵性双子っちのしゅんすけ&ゆうすけだよ。
ボクたちとお友達になってね!!

おそるおそる・・・

2009-09-13 10:46:57 | twins-mama
双子っちの通う幼稚園は
自転車でも行ける距離ではあるけど
平坦な道であれば・・・の話で
坂が多いこの地では
しんどい距離
もちろん
電動自転車だけど
前後に乗せると、普通の自転車と変わらなくて

運転できるし
常駐してる車があるから
でもいいんだけど
毎日送迎するのには
時間が・・・・
始めはいいけど
毎日となると・・・
今でも時間に追われるときがあるのに
だから
バスです。

幼稚園のバスで通園してくれると
結構助かる

なので
バスで通ってます

バスも家の前に来てくれるので大助かり


先週の金曜日。。。
通常どおりの降園時間だと思い

ゆーーーーっくり
買い物に出かけた。

そしたら

買い物中

携帯に着信


表示が『幼稚園』




・・・・・・え



なになに



熱出たとか



インフル流行ってる世の中


例外なく
しゅんゆうの通う幼稚園も

新型インフルエンザ感染1人確認されたし
今までのインフルエンザA型も2人確認されたし


しゅんゆうも
もしかして
感染したの



おそるおそる
『もしもし。』


『幼稚園ですが、今おでかけされてますか?』



『ハイ。』


ビクビク



『今日は、1時半降園です。』







『1時半ですか?』



・・・・・・しまっためっちゃ忘れてた


『スミマセーン



『では、このままバスは素通りしますので
園まで迎えに来てくださいねー』



『ハイ。スミマセン




出かけ先から
急いで
園まで行った


しゅんゆうが不安なキモチになったらダメだと思ったからネ



迎えに行ったら
しゅんゆうは
『ママ、車で迎えにきたの?』

『うん。ごめんねー



・・・・・普通でした



けど

家に帰ると
『もう、ママー、いい加減にしてくださいよー


『ハイ。スミマセーーーーン




ってか、
そんな言葉を聞くとは思いもしなかったからビックリ

まだ、3歳ですよ、、、キミたち。

年少サンですよ、、、キミたち。


最近は言わないけど
以前は『オレ』とか言ってたし


オレ・・・・って



今朝も
実は
『ママ、バスきたとき、オウチにおらんかったなぁ』



『・・・・・・。すみませーん




以後気をつけますワ





最新の画像もっと見る