goo blog サービス終了のお知らせ 
テルウェル東日本OB会
テルウェル東日本OB会はテルウェル東日本グループ会社を退職された皆さんの会です。




ふるさと歩く会」は、今年度第3回目の行事として「波崎シーサイドパーク・犬吠崎等散策(第77回)」を平成29年9月10日(日)、32名が参加し実施しました。
ようやく真夏の暑さも峠を越したようで、絶好の行楽日和となりました。
今回も観光バスによる移動で、JR水戸駅・駅南口に8時に集合し、「波崎(神栖市)、犬吠崎(銚子市)」まで行く工程です。
バスに乗って約2時間弱で「波崎シーサイドパーク」に到着、そこは真っ青な海が広がっており、左側には10数基の風力発電機が悠々と羽を回しており、右側には波崎海水浴場から犬吠崎まで、素晴らしい眺めの連続でした。続いて「犬吠崎灯台」見学、高さ31.57m、99段のらせん階段からなる白亜の塔は、銚子のシンボルとしてそそり立っていました。ここで昼食、皆で食べた地元の新鮮な刺身・煮魚定食は美味かった。次は「地球が丸く見える丘公園」で、展望スペースに行くと、そこは水平線の大パノラマ、地球の丸さが実感できたかな(?)。次は「ヤマサ醤油工場」見学、醤油の歴史や醤油の出来るまでの説明があり、醤油のお土産をいただきました。最後は「水産物卸売りセンター」に立ち寄り、沢山のお土産を買って帰路に着きました。

  

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )