ダイエットメニューのチャレンジ。
平日2日目です!
体重は昨日より-0.5kg 最高時より2kgほど減りました~
しかし体脂肪率はなんと34.1%!!!何でなんでしょう。
今日は会社で、今まさにトータルワークアウトに通っている女性を発見!
まだ1週間目だと言う事。 お金いっぱい払ってる~!と思うと
耐えられるものです
と・・・。
■朝食。
もう辟易のモズクスープの残り。
お弁当に入りきらなかったしいたけの肉詰めとお豆腐2切れ。
トマトスライスにクラッカー2枚です。

質素なごはん。
昨晩の地震のセイでなかなか寝付けず。早起きできなかった~。
お弁当作ってTime UP。
■ランチ。
しいたけの鶏肉詰め、青い野菜とジャコ&コーンのいためもの、
昨日の残りのキャベツ。

それにパン2切れ、野菜スティック、焼き菓子1本です。
しいたけの肉詰めは薄味過ぎた~。なのでタバスコをかけて食べました。
会社に塩を置いておくといいかもな・・・。
■夕飯。
食べ損ねる。
会社で9時半ごろまで仕事。
早いうちにサラダでも食べておけばよかったが、時間がなくミスってしまった。
家に着いたのが11時ごろだったので、コーヒー1杯
飲んで済ます。
この時間から何をどうやって食べたら大丈夫だろう~?と組み合わせを
考えながら帰宅。 結局、夜はこのまま寝て、明日の朝ごはんをしっかり
食べようとの結論に達する。
今までだったらどんな時間でも、絶対何かカロリーが高いものを
ガッつり食べてたんですが、こうやって毎日考えて食事をするようになると、
今、食べたら体にあまり良くないから我慢しよう~
と思えて我慢できるから不思議です。
飲食に限らず、やっぱり何事も、ただ欲望のままに突き進み、
ダラダラと現実逃避して、考えることを放棄し続けるよりも、
時には立ち止まり物事を「考える」て見直すことはとっても
大切なんだよな・・・って改めて感じました
ところで昨日届いた本は2冊。
こちらはアメリカの本なので、ダイエットメニューが
「これで本当にダイエットになるの
」って思うほどガッツリ食べられます。
■低炭水化物ダイエット―ごはん、パン、パスタ…やめられない、やせられない人へ

マクロビオテックスってなに
っていう疑問から。
ちょっと私には高尚すぎる感じ~。
■マクロビオティック、はじめました

明日の朝ごはんを夢見て
平日2日目です!
体重は昨日より-0.5kg 最高時より2kgほど減りました~

しかし体脂肪率はなんと34.1%!!!何でなんでしょう。
今日は会社で、今まさにトータルワークアウトに通っている女性を発見!
まだ1週間目だと言う事。 お金いっぱい払ってる~!と思うと
耐えられるものです

■朝食。
もう辟易のモズクスープの残り。
お弁当に入りきらなかったしいたけの肉詰めとお豆腐2切れ。
トマトスライスにクラッカー2枚です。

質素なごはん。
昨晩の地震のセイでなかなか寝付けず。早起きできなかった~。
お弁当作ってTime UP。
■ランチ。
しいたけの鶏肉詰め、青い野菜とジャコ&コーンのいためもの、
昨日の残りのキャベツ。

それにパン2切れ、野菜スティック、焼き菓子1本です。
しいたけの肉詰めは薄味過ぎた~。なのでタバスコをかけて食べました。
会社に塩を置いておくといいかもな・・・。
■夕飯。
食べ損ねる。
会社で9時半ごろまで仕事。
早いうちにサラダでも食べておけばよかったが、時間がなくミスってしまった。
家に着いたのが11時ごろだったので、コーヒー1杯

この時間から何をどうやって食べたら大丈夫だろう~?と組み合わせを
考えながら帰宅。 結局、夜はこのまま寝て、明日の朝ごはんをしっかり
食べようとの結論に達する。
今までだったらどんな時間でも、絶対何かカロリーが高いものを
ガッつり食べてたんですが、こうやって毎日考えて食事をするようになると、
今、食べたら体にあまり良くないから我慢しよう~

と思えて我慢できるから不思議です。
飲食に限らず、やっぱり何事も、ただ欲望のままに突き進み、
ダラダラと現実逃避して、考えることを放棄し続けるよりも、
時には立ち止まり物事を「考える」て見直すことはとっても
大切なんだよな・・・って改めて感じました

ところで昨日届いた本は2冊。
こちらはアメリカの本なので、ダイエットメニューが
「これで本当にダイエットになるの

■低炭水化物ダイエット―ごはん、パン、パスタ…やめられない、やせられない人へ

マクロビオテックスってなに

ちょっと私には高尚すぎる感じ~。
■マクロビオティック、はじめました

明日の朝ごはんを夢見て

あっしゃマジメな人間です。でも飽きやすい・
>tanakaさん
確かに!気をつけます。