堤ヶ岡柔道スポーツ少年団

オフィシャルブログ

第8回高崎市スポーツ少年団柔道交流大会

2016-05-29 08:21:15 | 試合

本日は、5月22日()に行われました、

 

第8回高崎市スポーツ少年団柔道交流大会のUPです_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!

 

団体 

 

第3位入賞 (v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆

 

個人戦入賞者

小学1・2年女子   

第3位 伊藤 羽叶(*’ェ’*)ノ ォゥィェ


小学2年男子軽量級  

優 勝 吉楽 流生ヮチョ-ィ☆ヾ(〃ω〃ヾ))((ノ〃ω〃)ノ゛ヮチョ-ィ☆

小学2年男子中量級  

優 勝 木ノ上 アルタ ヤッ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゛━ッタ!!  

 

第3位 小林 蒼陽ヤッタ♪o(・д・´*)9

小学3年男子軽量級  

 

第3位 樋口 譲己ヤッタ(b´ω`d)ゼィ♪

小学3年男子重量級  

優 勝 工藤 真斗ャッタ─ヽ(*´v`*)ノ─ァァ!!

 

第3位 田村 大翔 

 

第3位 渡邉 海登ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪

小学4年男子軽量級  

 

優 勝 小島 耀介ヤッタ-☆└(゜∀゜└))((┘゜∀゜)┘ヤッター☆ 

 

第3位 清水 悠飛♪⌒ヽ(*゜ω゜)ノ ヤッターッ!

小学5年男子軽量級  

 

第3位 伊藤 煌人∩(`・ω・´)∩ ワチョーイ!!

小学6年男子軽量級  

 

第3位 樋口 諒希ヽ(〃v〃)ノ ワ~イ

小学6年男子重量級  

 

優 勝 青木 胡汰郎 タタタタタ…(((((*。☆:・’ヽ(*・ω・)ノ*:・’゜☆゜・*:ワーイ  

 

第3位 遠矢 剛斗わぁ~い゜.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:。

選手のみなさんお疲れさまでした

やっぱ試合は・・・

普段の練習の成果がそのまま出ますから

普段の練習でしっかりやっている人は

しっかりした攻めや防御が出来ていますし

そうでない人はそれなりになってしまいます。

自分なりにやっているという人もいるでしょうが・・・

相手がいる競技ですから

その相手より練習をやっているかという問題になります。

勝利は普段の稽古の積み重ね!!!

毎日の一生懸命の積み重ねが勝利を呼ぶものです。

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団

 

体験入団・見学も随時募集しています

詳しくはこちら→Tsutsu_4



練習なう

2016-05-28 19:39:37 | 活動報告

5月も下旬('-^*)/となりました

 

あっ・・・暑いです~ι(´Д`υ)アツィー

もう夏のような暑さです(;´Д`A

暑いと集中力も途切れがちになりますから(^^;

ケガをしないように( ̄▽ ̄;)

 

気合を入れてo(`д´ 。)!!

練習\(*⌒0⌒)がんばりましょ♪

体験入団です

練習おつかれさまでした

これからもっと暑くなってきます(ーー;)

暑くなると怖いのは

熱中症とケガですヽ(;▽;)ノ

熱中症には・・・

適度な水分補給が大事!!

しっかり睡眠と食事をとることも大切です(*^^)v

怪我をしないように集中して次回も練習頑張りましょ

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団

体験入団・見学も随時募集しています

詳しくはこちら→Tsutsu_4

 


練習なう

2016-05-21 16:59:20 | 活動報告

5月も

第3週です('-^*)/

いや・・・暑い(~Q~;)

まだ 5月なのにこんなに暑かったら12月はもう溶けんじゃねぇ~ヽ(;´Д`)ノ

・・・・・・・・・

なんて寒いこと言って!《《(ゝc_<;)》》ブルッ

暑さをわすれましょ(^_-)☆

って\(^∀\)ことは(/∀^)/置いといて

今週は体験入団あり(o ̄∇ ̄)/アリガトォ

色帯進級者(*^^)vあり

の一週間でした( v^-゜)Thanks♪

練習おつかれさまでした

常に目標を持って

その目標を達成するために

今何をすべきなのかを自分で考えて実行していく

そういう気持ちが大事です

自分で考えて

それをしっかりやることは一番身につくものです

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団

体験入団・見学も随時募集しています

詳しくはこちら→Tsutsu_4


平成28年6月予定表

2016-05-21 16:36:54 | 月間予定表

1 日(水)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

3 日(金)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

6 日(月)   練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで) 

8 日(水)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

9 日(木)     群馬整骨師会練習 20:00~21:30

10日(金)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

12日(   日整全国少年柔道大会群馬県選手選考会 9:00~ ヤマト市民体育館前橋道場(旧前橋市民体育館) 

13日(月)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

15日(水)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

17日(金)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

20日(月)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

21日(火)    日整全国少年柔道形競技会群馬県選手選考会 20:00~

22日(水)    練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

24日(金)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

27日(月)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

29日(水)  練習日 (南中) 18:30~20:30(強化&形練習21:00まで)

 

※  見学・体験入団の方並びに出稽古希望の方は18:40頃に来ていただくようお願いします。


※ 注意事項

  礼儀正しく、節度ある態度で臨みましょう。

  挨拶は自分から進んでしましょう。

  靴の整理整頓もきちんとしましょう。

  道場の入室時、退出時はきちんとおじぎ並びに挨拶をしましょう。

  練習前には道場の掃除をしっかりしましょう。

 

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団


練習なう

2016-05-14 18:46:32 | 活動報告

GWも糸冬 了..._〆(゜▽゜*)



楽しいGWでしたかv( ̄Д ̄)v イエイ



みんな楽しいGWを



過ごしたことだと思いますo(^∀^)o タノシイ♪

あっ!!

っという間に1週間を過ぎ・・・



そろそろ



通常モードに切り替えて(; ̄ェ ̄)

気合を入れてo(*・ω・)○気合だー!!




練習頑張りましょ\(*⌒0⌒)♪

練習おつかれさまでした(_´Д`)ノ~~オツカレー

しっかり持って、相手を崩して、技を掛ける。

引き手は引いて、つり手はつって、しっかり踏み込んで掛ける。

投げたら、両手は離さないで、最後は極める。

今日の反省点をしっかり見直し,

次回からの練習に生かせるようにしましょうwww

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団

体験入団・見学も随時募集しています

詳しくはこちら→Tsutsu_4