堤ヶ岡柔道スポーツ少年団

オフィシャルブログ

出稽古なう

2011-04-30 20:58:17 | 活動報告

土曜日\(^o^)/高崎警察柔道教室に出稽古ですw

きょうは、練習前におまわりさんからお話がありました。

群馬県で、今年の4月に入ってから、交通事故が多発し、今年の交通事故死者数(4月27日現在)28人、このうち4月中の死者数が、15人も出ている、これ以上交通事故が起きないようにするために、

歩行者、自転車運転中は、車に十分注意して、安全で正しい通行をしましょう。

・必ず左右の安全確認。(右見て左見て右見てわたりましょう)

・まだわたれると思っても、車が行ってから、安全に渡ろう。

・自転車運転中交差点では、必ず一時停止!左右の安全確認!

・暗くなったら、明るい服装!反射材を身につける!

運転者の皆さんは、速度を控え、安全を確認し、ゆとりを持って運転しましょう。

シートベルトやチャイルドシートは、必ず着用しましょう。

交通事故を起こさないように十分注意しましょう。

みんなわかった!!交通事故はおこしちゃだめだよ!!

っとゆ~ことで練習ですw

Dsc00237

Dsc00254      出稽古調子良いっす♪

Dsc00270

次回は月曜日群馬南中で練習ですw

交通ルールを守りましょう。堤ヶ岡柔道スポーツ少年団

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団ホームページ

http://www5.ocn.ne.jp/~tutumiju/


きょうのつぶやき

2011-04-29 23:11:39 | つぶやき

みんなさん目標を持っていますか?

ただなんとなく練習しててもだめ(><)

強くなれないし、集中力もなくなる

目標を持とう!!

オリンピックで金メダルみたいな大きな目標

あの子に勝ちたいっていう目標

だれだれさんみたいになりたいっていう目標

何でもいいから目標を持とう\(^o^)/

目標があれば苦しいこともつらいこともがんばれる。

目標があれば気持ちが強くなる。

でも・・・後ろ向きな目標はだめ前向きな目標

前向きな目標で

前を向いて進んでいけるようなそんな前向きな目標を持とう!!

目標もってがんばります(^^)v堤ヶ岡柔道スポーツ少年団

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団ホームページ

http://www5.ocn.ne.jp/~tutumiju/


きょうのつぶやき

2011-04-29 00:47:02 | つぶやき

やってきました柔道の聖地講道館

Dsc00223

全国高段者大会!!

Dsc00225 

大先生たちのガチバトル!!

Dsc00226

自分の結果はきかないで  (^^;   

隣は…

Dsc00222

ドームといえば・・・・・・

Dsc00217

・・・・高い(><)今度家族と来よう♪

とりあえず

Dsc00219_2

代表は10回表彰受賞!!&勝利!!

おめでとうございます\(^o^)/

自分は・・・引き分け

・・・・・・・・・くやしいです!!

次回がんばります(^^)

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団ホームページ

http://www5.ocn.ne.jp/~tutumiju/


練習なう

2011-04-27 22:35:38 | 活動報告

定期練習in群馬南中

最近の練習なんか集中力が足りないな~って思い(>_<)

今日から練習前に黙想を入れてみました(-_-)

そしたら・・・・・・いいっすね~けっこう緊張感ある練習になりましたw

Dsc00193         気合入れてけよ

       ↑赤丸急上昇♪Dsc00211 

Dsc00215

金曜日は休み(^o^)土曜日高崎警察に出稽古です!!

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団ホームページ

http://www5.ocn.ne.jp/~tutumiju/


「精力善用」「自他共栄」

2011-04-26 21:26:31 | 「精力善用」「自他共栄」

精力善用 

精力とは、のこと、

善用とは、最善活用の略で最も効率的に使う、ということつまり、

心と体を最も効率的に使うということになります。

柔道は、相手の動きや体重移動を利用して、自分の持つ力を有効に働かせることで、

より大きな力を生むことができる。

人が何かを成し遂げるためには、目標が必要だが、

目標を達成するためには、心・知恵・体最も効率的に働かせることが必要になる。

そして、本気でより真剣練習をすることによって、自分の能力は磨かれていきます

この力を単に技の習得のみに使うのではなく、

柔道以外の日々の生活に応用しましょうという教えです。

自他共栄

自他共栄とは、自分と他人が一緒に成長するということ。

柔道の練習は、決して一人ではできない。

相手があって初めて練習することができるし、

指導者がいて初めて技を習得することができる。

お互いが切磋琢磨して成長することができる。

指導者も、教えることによって自ら学ぶことができ、

喜びや悔しさを得て、成長することができる。

家族支えてくれなければ、日々の練習もできません。

だから、自分も含め、周りの人や社会に感謝し、みんなを大切にする心を持ち、

相手を思いやり信頼し助け合う心を持って、

みんなとともに栄えある世の中を作っていきましょうという教えです。

精力善用自他共栄とは、ただなにも考えないで、

言われていることだけをやっていても、このような精神は、身につきません。

先生とみんなが常に意識して練習をすることで初めて身につくのです。

だから、必ず、礼をする前は、相手に失礼のないように、服装を整える

そして、相手に伝わるように、大きな声で礼をする大きな声であいさつをする。

ただ勝てばなんでもいいとか、ただ投げればいいではなく、

けがをしないように、両手で持って、受身を取りやすいようにしっかり投げる

と、いうことをしなければ、いけません。

普段の生活でも、相手を思いやり助け合う心を持って、

まわりの人みんなに感謝しなければいけませんし、

大きな声であいさつ返事をしなければいけません。

それができて初めて柔道なのです

練習前に毎回復唱しています。堤ヶ岡柔道スポーツ少年団

今回真剣に勉強しました(^0^;    次回のつぶやきお楽しみに!!

団員募集中 堤ヶ岡柔道スポーツ少年団ホームページ

http://www5.ocn.ne.jp/~tutumiju/