goo blog サービス終了のお知らせ 

筒窓会・神戸市立筒井台中学校・昭和44年卒業生+宮本小学校、上筒井小学校41年卒業生集まれぇ~ブログ

筒井台中学校を44年卒業、宮本or上筒井小学校41年卒業された方のブログ。フォトチャンネルで、知り合い顏発見!即連絡ね。

キャバちゃんのHPができました。

2018年09月28日 03時32分38秒 | 同窓会
「日本空手道 糸東流 養心会 兵庫道場」のHPができました。左のブックマークに載せました。アクセスよろしくお願いいたします。
スマホからもご覧いただけます。宣伝が上に載ってしまい、ボタンがおせないことは??ないでしょうか??
皆様のご意見よろしくお願いいたします。


生徒さんふえるといいですね。

<追伸 1>この記事の上記の写真をクリックしてもHPに飛ぶようにしました。

<追伸 2>


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京神田での会のご報告と磐... | トップ | キャバちゃんのお伊勢さん »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
空手教室 (北辰)
2018-09-28 05:42:54
早速のアップ、ありがとうございます。
かねてからHP製作に挑戦してましたが、やっとオープンできる状態になりました。まだ工事中がありますが、そのうち完成するでしょう。

願わくば、皆様のお力で、このHPを個人的に広く、知らしめていただけますとありがたい。
対象は、皆さんの年代はもとより、子供さん、お孫さんまで幅広い範囲です。
東京方面から通っていただいても結構です。

よろしく。
返信する
BINGO BOROBORO (す・・・ん)
2018-09-28 09:28:01
はい、キャバちゃん道場宣伝しておきます。
“養心会”って名前がすごいね。

ふ~さん、そうですね。遊べるうちに遊びましょう。
ちなみに、11月末までの週末は全部埋め尽くしました。
台風が関東へ来るであろう日曜日、大学のハンドボール部の現役選手との大宴会!多分中止でしょうね。

「遊び疲れを気にするよりは、遊んで疲れましょう。」
BOROBOROになっても遊びましょう。遊び疲れたディスコの帰り‥♪

わたしさん、どうも台風24号はBINGOですね。
返信する
HP立ち上げおめでとうございます ()
2018-09-28 10:55:09
早速、当ブックマークから覗いてみました。
まだまだ工事中が多くて、大事な師範のお顔が無いです。
これがないと、誰も安心して申し込めないですよね。
きっと、カッコイイ写真を探して、見つからないから新たに撮り直し。それでもダメだからもう一度撮り直し。そこらへんでしょうか?

でも、退職後の生きがいにいいスタートですよね。
師範を続けるということは、身体にも心にもいいよね。

ああ、「わたし」さんも先生だし、あっちもこっちも先生?
それも長年の努力の結果だから、お見事です。
我々肩書きの無い高齢者も。啓発されて一生懸命遊びに専念いたします。
これ「ふ」の持論だけど、『遊び』だって、楽しむ心が無いと楽しめないのであって、この楽しむ心は、今まで結構お金も時間も賭けているのですよ??
ねぇ、ツトム君。あなただったらこの「ふ」の説に同意してくれるでしょう?
なんといっても、今までたっぷりその分野にエネルギー注いできたように見えるもの、、、、。
違うかなぁ?
返信する
う~む (北辰)
2018-09-28 21:04:13
HPへの感想ありがとうございます。

ところで10月28日の同期会への返事がなかなか届いていないようですけど、皆ガンバって、知り合いを集めて下さい。次5年後になると、参加できない人が多くなる。
返信する
残念 (ツトム)
2018-09-28 23:08:38
ふ~さん 残念でしたね😃
ミーは 皆さんが 思うほど 遊んでは
いませんよ🎵
ただ 遊ぶことは 誰よりも 好きだし
誰よりも ハリキッて きましたけどね
返信する
<(`^´)>台風メッ!! (わたし)
2018-09-29 01:17:31
追伸でプラスさせていただきました。台風メッ!で、中止を決意しました。危険はあぶない!とか。(^_^)v

キャバちゃん HPおめでとうございます。アクセスいっぱいあるといいですね。


HPアクセスには、これをソースに入れるといいようですよ。
ブロブに若いキャバちゃんがいました。(*^。^*)

みんなのの返信葉書が届かない??あらあら、電話攻撃してみましょうかね。やさいおにく君10月28日はハロウィーンの予定が先に入っていて、やっぱり欠席だそうです。残念やね。

す・・・ん君 遊んで疲れましょう!いいですね。わたしも実行したいです。
ニットショーは台風に負けちゃいました。今年は大阪というより、我が家、地震で、いろいろ壊れちゃいました。次は台風でガラスが壊れちゃいました。これで3度目ニットショーが。悪いことも3度まで!これを信じて10月からはいいことづくめだと思っておきます。

ふーさん  わたしは60歳から、旦那に「主婦業定年宣言」してから、心から楽しんで遊べるようになった気がします。これからも楽しめる遊びをしていきたいです。編み物の講師も生徒さんと楽しんで続けまぁす。
ハロウィーン宝くじから買ってみようかな(^-^)

ツトム君  ふ~~ん!私たちが思う遊びとは、かけ離れた遊びを!!どんなのがツトム君の言う遊びなのか伺いたいかな??あ!!やっぱりうらやましくなりそうだから・・き~~かない。
返信する
あれ! (わたし)
2018-09-29 01:22:57
キャバチャンへのコメントに>これをソースに入れるといいようですよ。<の上に参考タグを書いたのですが、載らない~~。へ~~
返信する
ソース (北辰)
2018-09-29 07:56:01
謎のまま。
宣伝、糸東流の創始者である摩文仁賢和は沖縄から大阪に出てきて養秀館を開きました。私の先生はここで空手を習い、道場を開くときに養の一字を頂いたそうです。由緒ある道場なのです。
返信する
ソース2 (す・・・ん)
2018-09-29 11:44:57
先週那須塩原へ行きましたが、このあたりの名物の一つが、ソース焼きそばにスープをかけた「スープ入り焼きそば」です。青森の黒石市にも同じようなグルメ(つゆ焼きそば)があります。結構うまい。
(お好み焼きをスープにつけて食べると美味です。)

一昨日ハワイ料理のロコモコ(丼)を頂きました。ご飯の上に目玉焼き玉子、ハンバーグ、その上にソースと少量の野菜。別々に食べた方がいいのでは・・・と感じました。(ちょっと損した気分。)

あめちゃんと言えば大阪のおばちゃんってイメージですが、飴の消費量に関して、大阪は47都道府県中43位だそうです。貰った飴はそのまま次の人に上げるとかの冗談も。(情報ソースはNHK“ちこちゃん”)

また、関西に台風ですね。お気をつけて。
台風とソースの関りは、日清の屋台風ソース焼きそば。
返信する
好きなことができて (K子)
2018-09-29 12:56:33
キャバちゃん
ブログ開設おめでとう。

好きなことができて、それを究めて、先生になって、社会貢献ができて、お金も入って…… そういうのって、幸せだと思う。

キャバちゃんが先生ねえ・・・ ごめん。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。