筒窓会・神戸市立筒井台中学校・昭和44年卒業生+宮本小学校、上筒井小学校41年卒業生集まれぇ~ブログ

筒井台中学校を44年卒業、宮本or上筒井小学校41年卒業された方のブログ。フォトチャンネルで、知り合い顏発見!即連絡ね。

ミニチュア ライフ 田中達也展でのへ~~がいっぱい。

2017年09月30日 10時46分59秒 | 同窓会
今日でNHK朝ドラの「ひよっこ」が終わりました。はいそれを待っていたわけではなかったのですが~~(^◇^)
明日から10月です。秋らしくなった、今日この頃、ちょっと心がざわめいてきました。と、いっても・・・来年の6月までは・・・我慢のわたしです。ほんとかな??と、自問自答しながら、空を見上げています。
では、本題に。写真展というよりもアイデアにへ~~~~!!がいっぱいでした。たくさんすぎて~~、わたしのお気に入りだけで、ごめんなさ。撮影禁止もありました。
1)田舎ぶらし

2)カウンターテーブル・・これは額の隅っこにまで可愛くアレンジでした。

3)日々の鍛練に近道はない・・・これはCGになっていて動きもありました。

4)なんて吸収の早い奴だ・・・テニスされる方笑えますか?

5)とうもろこし無料ロケット・・北朝鮮もこんなロケットばかりなら~

6)裁縫な遊園地

7)ハッピーハロウィン

8)秋色に衣替え

9)殻にこもらない人々

10)新パン線・・・新パン線がレールの上を走っていました

11)運命の赤い糸


帰りに外を眺めると~~今の時期はあっという間に沈むのですね。もっとゆっくりかと思っていたのに・・・。


衆議院の解散もえ??希望の党もえ?都知事しながらありなん・・え??わたしの頭ではついていけない~~。日本は変わっていく?う~~ん。
東京五輪まであと3年。小池さん都知事につかれちゃったのかな??衆議院している方が楽?なんていじわるなわたしは・・・(#^.^#)

2025年の大阪の万博の入場料が公表されたんだって??大人前売り券3080円、当日券4840円、パスポート13750円
まだ立候補の状態からここまで??これもへ~~~~~!!!
東京オリンピックでの思い出話でもしませんか?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア ライフ 田中達也展

2017年09月23日 22時13分45秒 | 同窓会
本日9月23日、大丸梅田店15階に行ってまいりました。
実は、この日は堺の夫の両親のご機嫌伺いと、大阪のお寺にお彼岸のお参りに行く予定にしておりました。先のブログでたまたま良い情報を知ったので、めったに大阪までは出向かない「ふ」ですが、良い機会だから、寄って見ました。
良い機会ではありましたが、連休の一日、大阪梅田の正午すぎ、どこも大変な人出です。
しかも、腐ったとはいえ、NHKの蓮ドラのタイトルバックです。会場は、直ぐには入場できません。入場券800円(たかっ~)を買うためには、整理券をもらって、1時間ほどかかるということでした。綿密に組んだタイムスケジュールが狂ってしまいます。

仕方が無いから、会場前の売店を冷やかすだけになってしまいました。
そこには、ほんの一部分だけが、展示されていました。

アップにすると

どうでしょうか?
「ひよっこ」のタイトルバックの雰囲気が感じられたでしょうか?
私、会場に入ってないから、詳しくはわかりませんが、
この作者がカメラマンであって、ジオラマ製作者ではないのが、不思議でしたが、売店にこの小さな人間のフィギアが1個500円で色々売っておりましたから、どうやら、かれは、カメラ映りのアイデアで、この独特な世界観、写真を制作しているのかなぁと思いました。

「隠れた名曲を掘り起こす」

「ハンバーグを載せる前に降りてきてはだめ」

「甘島(あまとう)」

これらは、「ふ」が買った会場の中にある作品のお土産絵葉書です。
本も確かに水曜社から出版されていました。
分厚い写真集ですが、売れていましたよ。男性は本を求める方が多かったです。
アイデアですよね。写真の新たな楽しみ方?SNS時代に受けると思いました。
というわけで、入り口だけのご紹介でした。
「わたし」さんも、行かれたならまた詳しいご報告があるでしょう、、、。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日も終わり、日常に?今週末も祝日だぁ。

2017年09月20日 12時57分46秒 | 同窓会
台風一過、いろりろな爪痕を残し~~。今は台風は発生していないようですね。涼しくなってきました。朝夕は窓を開けて寝ていると風邪を~とか??気を付けてくださいね。

前記事のお純ちゃんの書道展は、先生の書道展だそうで、お純ちゃんのは展示されていないそうです。

ミニチュア写真家の田中達也さん。現在放送中のNHK連続テレビ小説『ひよっこ』のタイトルバックも手がけるなど、彼の作品を集めた展覧会が、9月20日から「大丸梅田店」(大阪市北区)で開催されるそうです。これは見に行かなくっちゃあ~。写真をうつしてもいいらしいです。

シルバー川柳の中のわたしのお気に入りを少し載せて見ました。どれに共感されますか??え??シルバーではない!!(^◇^)ソレイイ!

1)誕生日ローソク吹いて立ちくらみ

2)ガガよりもハデだぞウチのレディーババ

3)どこで見る東京五輪天か地か

4)アルバムに遺影用との付箋あり

5)「アーンして」むかしラブラブいま介護

6)「ボケちゃった!」難を逃れる名セリフ

7)おれおれと名のって妻にすぐ切られ

8)「君の名は?」老人会でも流行語

9)iPad指舐めスライド孫怒る

10)字を忘れ考えてるうち文忘れ

どうでしょうか??

雨の中だんじり祭りに。長野の弟がそれを目当てに夜行バスで来阪。残念ながら雨になっちゃいましたが・・。それなりに楽しんでくれたようです。

こんなおしゃれをしてるのにね、雨はあかんし~~

玉子せんべいを。弟も初めて食し、「うまい」でした。

お昼過ぎ、待ってる間に寝ちゃいました。

雨にも負けず~~



だんだん雨がひどくなり・・・

弟は花月や通天閣や大阪城を堪能して帰っていきました。日本100名城スタンプで、あちこちの城のスタンプを拝見しましたが、楽しみ方もいろいろですね。どなたか日本100名城スタンプお持ちの方いらっしゃいますか??
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お純ちゃんから展示会のご案内です。芸術秋が始りましたね。

2017年09月15日 11時52分07秒 | 同窓会
涼しくなってきました。台風がこれから上陸??だんじり祭り行く予定が・・・はてさて。だんじり祭りは中止になった話はあまり聞かないと?
お純ちゃんの芸術のご案内が届きました。いろいろな芸術は、見てよし。聞いてよし、話してよしでしょうか。



我が家のニャンチャンはいつも私が出かける荷物をまとめていると、このように乗っかります。行くな!と話しているよう??かわいいでしょ。ニャンバカ??(#^.^#)

怖い絵展に行ってきました。
ネーミングの大切さを実感しました。すっかりS山君にお世話になりました。
感想は、ふーさんに任せまぁす。




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこ??これはなに??決して認知症での話ではありません。(#^.^#)

2017年09月11日 01時23分04秒 | 同窓会
こんな写真をいただきました。ここはどこかお分りになられますか??
ピンポ~ンの方はもちろんあたたかいハグが・・・・(^-^)かな?
1)

2)

3)

4)

5)


朝夕が過ごしやすくなってきましたね。秋のご予定は??

東京で小田急線の火災に巻き込まれた方はいらっしゃらないでしょうか??こんなことがあるのですね。
スポーツでは桐生君が100m9秒代を。維持してもらいたいですね。あの太ももで。
バレー女子はあともう一歩ってところで・・・・残念。侍ジャパンの野球も残念!

今日は編み物の講習会で、ず~~っとたちんぼだったので足がパンパンです。おやすみなさい。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする