goo blog サービス終了のお知らせ 

土の上にも三年

農への道

嵐の前の騒がしさ

2013-08-02 00:29:15 | どうでも日記(雑記系)
少し荒れてきましたぞ。想定していない形だけど。 想定していない、というより、所長が先手を打ったことによって歴史が変わった、と言った方がいいかもしれない。歴史が変わったという表現は思惑と違った場合に使われる都合の良いフレーズ(笑) 会社の話は後述。 俺は連続的に物事を捉える傾向が強いので物事を断片的に見るように努力しているのだけど、どこを断片的にするかがとても難しい。だいたいの場合(多くの人 . . . 本文を読む

暑気払い手当+報奨金=1桁まんえん

2013-07-27 21:34:04 | どうでも日記(雑記系)
見に覚えのある社長がこの記事を読んでくれたなら、社員を取り調べてみると面白いかもしれないなぁ、とか思いつつ、やっぱり内部留保なんだな、っていう記事でございます。 内部留保はそんなに悪いことだとは思わない。然るべきタイミングというものが会社側にもあるのだろう。そのタイミングでしっかりと放出すればいい。 ただ、状況次第だと思うんだよね。内部留保に回して良いときと、そうではないときがありそうな。先日 . . . 本文を読む

7月の体重推移(仮題)

2013-07-26 00:45:05 | どうでも日記(雑記系)
7月26日 64.4Kg ******************************** 7月18日 64.6㎏ ******************************** 7月17日 66.0㎏ ******************************** 7月16日 65.6㎏ ******************************** 7月14日 63. . . . 本文を読む

体年齢41歳

2013-07-24 01:50:55 | どうでも日記(雑記系)
うーむ。いろいろ老けたと思うけど、体年齢は体感通りかも。 先日、KEITAに自転車を買ってあげた。そのついでにタニタの体重計に乗ってみた。すごいね、今の体重計。欲しくなったよ。 体年齢がどういう風に測定されるのか分からないけど、こんなもんかな、って思えたからいいでしょう。 ここに注目!体組成計の「測定項目」 : タニタ運営[からだカルテ] どうやら筋肉量と基礎代謝の高低で照会するらしい。 . . . 本文を読む

高校への数学

2013-07-23 01:51:11 | どうでも日記(雑記系)
大昔、俺が中学1年生のころ。担任は数学教師だった。俺は比較的学力が高かったので、中学1年生の数学に面白さと同時に物足りなさを感じていた。小学校までの算数とは違い、中学校の数学は、とりわけパズル的思考(論理的思考)が大切で面白かった。 でもパズルっていうのは解が判ってしまうと物足りなくなる。もっと難解なパズルはないのか?という純粋な興味が沸いた。中学1年生の今時分よりちょっと前のことだったと思う。 . . . 本文を読む