趣味人Tの伝言

日々の趣味活動についてご紹介

パノラマエクスプレスアルプスを追って

2014-02-15 13:52:48 |  撮 影

富士急に復活したパノラマエクスプレスこと富士急2000形2002編成

残念ながら引退記念イベントは大雪で中止となってしまったようですが、その1週間前に撮影する機会がありましたのでご報告です。

大月まではJRを利用し、駅を出るとタイミングよく入線中でした。(ほんと偶然です)

待ち合わせしていたYと合流し、駅前の踏切でしばし撮影タイムです。

お、車番やグリーン車マークもちゃんと復元されていますね。

富士山方は貫通先頭車。165系時代の面影をもっとも感じる部分です。

また、2002編成のパンタグラフはps16のようでした。

ここからはYの車で移動します。

まずはリニア新幹線と交差する近くの橋梁にて1枚

河口湖では先発のホリデー快速との並びを見れるかと思いましたが停車位置が微妙でホームからはちゃんと見えませんでした。

ついでに銘鈑を記録しておきましょう

1967年日車生まれ、70年に国鉄長野工場で改造されています。冷房準備車として落成しているのでおそらく冷房化のためでしょう。その後、87年に大井工場でパノラマエクスプレスアルプスに改造され2001年に富士急へ譲渡されています。

河口湖駅には懐かしい黄色いトゲトゲがありました!

最近はめっきり見かけなくなったので久々に見れて嬉しかったです。

折返しは鉄道雑誌でも有名な下吉田駅付近のカーブで撮りました。

富士山とのツーショットですが、この日は霞んでしまいました。

昼食を挟みまして、午後も有名所を狙ってみます。

大月方面からやってきたのは1000形マッターホルン号と富士急オリジナルカラー

初代マッターホルン号と違い、幕板部に白線が追加されていますね。

フジサン特急は坂を少し下った場所で撮りました。結構な人手です

撮影後はYの職場仲間のW氏を交えて次期旅行計画などを立てました。

アウトラインが決まったところでいい時間になりましたので帰宅することにします。

せっかくなので帰りはフジサン特急を利用することにしました。

大月にて

1,350mmのシートピッチは広すぎて落ち着かないくらいです。

ときおり車体がギーギー鳴っており、さすがに老体を隠しきれないようでした。

クリックお願いします(_ _)

↓  ↓   ↓

にほんブログ村 鉄道ブログへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌舞伎カラーと屋上観覧車 | トップ | 合成まくらぎポイント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮 影」カテゴリの最新記事