趣味人Tの伝言

日々の趣味活動についてご紹介

今年も行って来ました 松屋銀座

2013-08-04 23:20:59 | イベント

こんばんは

1日に松屋銀座で開催中の第35回 鉄道模型ショウに行って来ました。

平日の夜なので空いていて快適でした。明日まで開催中なので興味がある方はぜひ

気になったものをピックアップしてみました。

 

マイクロエース

DD16-304 糸魚川 機関車/ラッセルヘッド 

現存する最後の300番台。キ100のようなラッセルヘッドが魅力的です。

ただ、前回品はヘッドの転がりが悪かったそうなので改良されているといいですね。

機関車とヘッドは別売りなのですが、動力のないヘッドの方が高いとは…

 

サロ110 4両セット イベント限定品

急行型・特急型から改造された珍種の4両セット。マイクロエースらしいです。

このセットには含まれていませんが、165系から改造された車両もありましたね

 

トミーテック

鉄道コレクション 富士急行1000系 エヴァカラー

初号機と2号機がベースで、側面には劇中シーンのラッピングが施されています。

ヘッドマークのデザインはネルフの旧ロゴですね。もう運行してないのは残念

 

建物コレクション 三線式レンガ造り機関庫

建物コレクションではついに3線式のレンガ庫を製品化ですか。

プロトタイプどこだろう。パッと思いつくのは糸魚川くらいだけど


情景用小物 給炭ホッパー

もはや情景大物といったところ(笑)

落とし込み口が3つあるので機関車用ではなく貨車用でしょうか?


トミックス

14系500番台はまなす

スハネフは幌枠の台座だけの状態がしっかり再現されています。

ドリームカーのシートもちゃんと作られていました。フリースペースもあります。

ただ、背もたれはもっと厚みがあって傾斜していてもいいかなと思いました。

実車はグリーン車のシートを転用したもので、背もたれの厚みが印象的です。

 

E6系スーパーこまち

フェラーリを手掛けた奥山さんがデザインしただけあって、先頭部はさながらスポーツカーのようです。模型の方も4灯ライトがきっちり再現されていて好印象!

急に欲しくなっちゃったなー

 

キハ40/47 JR西日本更新車・広島色

ついに西日本の更新車が発売されます。バリエーション展開も期待できそう。

広島色は広範囲で見かけるので、待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか


キハ47 JR西日本更新車・播但線

ショーケースの下の段にさっそく色替えバージョンがありました。

トレインボックス限定品だそうです。


カトー

特別車両(回送仕様)

 クリックで拡大

8月23(金)24(土)に開催される鉄道模型コンテスト2013にて販売予定とのことです。

回送仕様と銘打っているのは実車の許諾等の問題が絡んでいるのでしょう。

 

キハ283系

久々に再生産されるということなので予約してあります。

基本セットのみの購入ですが、Assyから2両確保して8両にしようと目論んでおります。

 

グリーンマックス

EVOシリーズ 103系 完成見本

素組でも十分ハイレベルな出来になるキットです。

この作例は窓の広告や日除けといった小物の追加が味を出してますね。

 

着色済みストラクチャー 土蔵 

なまこ壁がいい感じです。これはウェザリング済みということかな。

 

レイアウトもちょこっと紹介

ヒマワリ畑が印象的な作品が目を惹きました。個人の方の作品です。

 クリックで拡大

これは1本1本手作りなのでしょうか。とにかく圧巻です。

カトーの大型レイアウトではE6系の甲種輸送車が走行中でした。

E6系は模型映えする車両ですね。

昨年の様子はコチラ

クリックお願いします(_ _)

 ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直方の転車台 | トップ | 衝動買い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント」カテゴリの最新記事