年の瀬も迫って参りました。当宮ではお正月準備が佳境を迎えております。
例年、当宮の崇敬家でもあられるNさんをはじめ、昭和三十年代に当宮の御本社本殿を建立頂いた㈱ヤマシタの男衆の方々のお手でしめ縄の張替え作業や、お正月幄舎の組み立てをして頂いております。当宮は氏子数が大変少ない地域ですので、地元でお手伝い頂ける方がごくごく限られてしまっている為、いつも仕事納めのこの時期に無理をお願いして作業お手伝い頂いております。有難うございます。
また、毎年、当宮の神牛像の「よだれ掛け」と「飾り綱」を、当宮御本社のすぐ近くの新田ふとん店さまよりご奉納頂いております。平成に入って、ふとん屋さんの数も減りましたが、この新田ふとん店さんは確かなお仕事で、今も梅田のど真ん中で営業をされております。「これも天神さまのお陰」と店主さんからお声を聞きますと、こちらも有難さの涙こぼるるの思いです。
こうした繁華街の中にあって、北野村時代よりの昔ながらのお正月をお迎え出来るのも、こうした方々のお支えあっての事です。重ねて御礼申し上げます。
例年、当宮の崇敬家でもあられるNさんをはじめ、昭和三十年代に当宮の御本社本殿を建立頂いた㈱ヤマシタの男衆の方々のお手でしめ縄の張替え作業や、お正月幄舎の組み立てをして頂いております。当宮は氏子数が大変少ない地域ですので、地元でお手伝い頂ける方がごくごく限られてしまっている為、いつも仕事納めのこの時期に無理をお願いして作業お手伝い頂いております。有難うございます。
また、毎年、当宮の神牛像の「よだれ掛け」と「飾り綱」を、当宮御本社のすぐ近くの新田ふとん店さまよりご奉納頂いております。平成に入って、ふとん屋さんの数も減りましたが、この新田ふとん店さんは確かなお仕事で、今も梅田のど真ん中で営業をされております。「これも天神さまのお陰」と店主さんからお声を聞きますと、こちらも有難さの涙こぼるるの思いです。
こうした繁華街の中にあって、北野村時代よりの昔ながらのお正月をお迎え出来るのも、こうした方々のお支えあっての事です。重ねて御礼申し上げます。