綱敷天神社 禰宜日誌

大阪梅田の綱敷天神社のご案内ブログです

菜の花の散歩道2010

2010年02月28日 | ノンジャンル


近世までの茶屋町・鶴野町は、
俳人の与謝蕪村が「菜の花や 月は東に 日は西に」と詠うような
一面の菜の花が広がる名所でした。
現在は、梅田の中心部として、大変賑やかな地域となっていますが、
この茶屋町・鶴野町の住民、商店主、企業などの有志が
「この街をもっと面白くしよう」という趣旨のもと集い組織された、
「鶴乃茶屋倶楽部」という“まちづくり”のグループを中心に、
菜の花の縁を通じて、梅田の文化性の発信や、
地域の人と人とを結ぶきっかけとして、色々なイベントが催されます。


○長柄だんじり囃子(鶴野町 玉姫殿前)
  3月6日 午後3時、4時半
  3月7日 午後3時、4時半

○大道芸(茶屋町 梅田ロフト前)
  3月6日 午後2時、3時半、5時(パフォーマー:チャイさん)
  3月7日 午後3時、3時半、5時(パフォーマー:トッポさん)

○ミニコンサート(NU茶屋町一階)
  3月6日 午後2時半、4時、5時半(阪本真由美さん)
  3月7日 午後2時半、4時、5時半(ドートレトミシーさん)

○菜の花落語寄席(茶屋町 当宮御旅社3階)
  3月7日 午後4時 限定50名まで 入場料500円
  桂三金さん「池田の猪買い」

http://www.chayamachi.com/nanohana/nanohana.pdf

昨年も当宮御旅社を中心にイベントを催しましたが、
今年はその規模をもっと大きくしたものとなっています。
特に、だんじり囃子、大道芸、ミニコンサートなどは
どなたでもご自由にご覧頂けるものです。
また3月7日に御旅社3階で行われる落語会は
茶屋町の歴史を感じて頂けるきっかけになるのではないかと思います。

どうぞ3月6、7日は茶屋町・鶴野町にお出掛けください。


盆梅の展示終了のお知らせ

2010年02月28日 | ノンジャンル
本日をもちまして茶屋町の御旅社での
ミニ盆梅の展示を終了いたしました。
展示中は雨の日が多く、せっかく咲いた梅も
早々と散ってしまったのが何とも残念ですが、
2週間あまり、境内は梅の馥郁たる香りが充満し、
春の息吹を感じて頂けたのではないかと思います。
なお、境内に生えている梅のうち、
遅咲きの梅があと1本だけつぼみの状態で残っておりますので、
あと半月ほどは梅の残り香を僅かに感じられそうです。

今日は、チリで起きた大地震の影響で
太平洋沿岸では津波警報が発令され、
大阪市内を流れる淀川周辺でも50cmの津波が
来る可能性があるそうです。
50年前の時と比べると規模は小さいようですが、
それでも沿岸近くにお住まいの方などは
どうぞお気を付けください。
「災害は忘れた頃にやってくる」
まさに忘れてはいけない教訓です。

満開

2010年02月19日 | ノンジャンル
茶屋町の御旅社の梅がいま満開です。
今年は階段上の玉姫社横の紅梅が見事です。
ただ今年は雨が多く、風も強いことから
来週いっぱいまでの見頃となりそうです。
お近くにお越しの際はぜひご覧ください。

ちなみに御本社の梅は、
正面二本は一昨年からの虫害などにより
弱っているため、花つきは殆どありません。
今後5年ほどかけて樹勢の回復を促して参りたいところです。
それ以外の梅の花つきは例年通りですが、
年々周囲に高いビルが増えており、日照の影響か
花が小さくなってきているようにも感じます。