goo blog サービス終了のお知らせ 

【実録】会計事務所(公認会計士・税理士)の経理・税金・経営相談

大阪市北区の築山公認会計士事務所(築山哲税理士事務所)です。
身近な疑問の解説と役立つ情報の提供をさせていただきます。

ブログの日付

2007-11-01 00:00:01 | 番外!
ブログを書いている人ならばご存じだと思いますが、ブログの各記事の日付はなんとでもできます。記事を書いている時点より未来にしたり過去にしたりできます。また、過去の記事の内容や日付を変更することができます。

ブログ=日記であるならば、このような日付の操作はしてはいけません。

本や雑誌の発売日付は実際の発売日よりも先であることが通常です。なぜ、このようになっているかは知りませんが、どうでもいいことだと思います。

ブログのテクニックとして、特定の記事を相当先の日付にすることがあります。そうすることによって、その記事がブログの最上部に表示されるからです。

ブログによっては、記事の日付を表示していないこともあります。

要するにブログにとっては、日付などどうでもいいことなのです。

世の中には、正確に日付を表示しなければならない場合とその必要がない場合があるのです。

セカンド・オピニオン

2007-10-23 00:00:01 | 番外!



大切なことは、第二の意見が客観的であるということではないでしょうか。

何よりも恐ろしいのは、「自身にのみ都合のよい意見」を求めて彷徨っている者の関心を引くような意見を述べる「悪人」の存在です。
このブログでも何度も警鐘を鳴らしている「悪徳税理士」のような人物のことです。

たかじんnoばぁ~

2007-10-03 16:24:30 | 番外!



10年ほど前の関西の人気テレビ番組です。
新聞のテレビ欄で、「ばぁ~(BAR=酒場)」が「ぱぁ~(アホ!)」と誤って記載されたという逸話があります。
「やしきたかじん」がBARのマスターで、ゲストとトークをするという番組です。
ご興味のある方はどうぞ!

■主なゲスト
星野仙一、谷村新司、内田裕也、桂ざこば、梅宮辰夫、安岡力也、そのまんま東、ビートたけし
【ご注意】橋下弁護士は出演していないと思います。

時代遅れのテーマでは?

2007-09-27 09:24:47 | 番外!



「何としてでも借りたい!」、「何としてでも補助金をもらいたい!」、要するに「事業資金が欲しい!」は過去の話です。
今は、「資金ゼロで・・・」とか「働かずに・・・」など、「身軽に楽しく」が大流行です。

この本を書店で見かけて、「あの頃、こんな本があればなぁ・・・」と思っている人が多いと思います。

■■「利益は一つ、決算書の表示は複数」■■
この鉄則を無視すればとんでもないことになります!
利益は税務署に提出する決算書で確定しなければなりません。そして、金融機関に提出する際に「表示を変更する」、つまり、「勘定科目の組替や配列変更を行う」、「より詳細な科目明細を添付する」ということになります。
裏技といっても、この範囲でということになるはずです・・・

不愉快なサイトやブログ(アクセスさえ増えれば!)

2007-09-19 22:37:55 | 番外!



1.SAY YES(CHAGE and ASKA)
2.君がいるだけで(米米CLUB)
3.何も言えなくて…夏(JAYWALK)
4.Get Along Together(山根康広)
5.TRUE LOVE(藤井フミヤ)
6.シングルベッド(シャ乱Q)
7.離したくはない(T-BOLAN)
8.クリスマスキャロルの頃には(稲垣潤一)
9.Woman(中西圭三)
10.夏の日の1993(class)
11.もう恋なんてしない(槇原敬之)
12.サボテンの花(財津和夫)
13.接吻(オリジナル・ラヴ)
14.壊れかけのRadio(徳永英明)
15.愛が生まれた日(藤谷美和子・大内義昭)
16.世界中の誰よりきっと(中山美穂&WANDS)

そして、ど真ん中に、クリックされれば儲かる、怪しげで下品なキャッチコピーの広告が貼ってあるサイトやブログ。

真剣な悩みを解決しようと、ネットで懸命に検索している人であれば、腹が立つことでしょう。

「(ネット社会から)出ていけ!」と叫びたくなります。

しかし、「人の振り見て我が振り直せ」です。

気をつけようと思います。