令和になって早や1年が経ちました。令和になった当初は、元号が変わることによる「事務的な取扱い」のことばかりを考えていました。「文書の記載」「ソフトの設定」など、今から思えばとても気楽で幸せな日々が続いていたものです。
それが、まさかこんなことになるとは想像もしていませんでした。申告・納付期限の延長、持続化給付金の申請、公的融資の申込みなど、予期してなかった事務手続に翻弄され元号が変わったことさえ忘れていました。
これを試練と呼ぶには、あまりにも過酷すぎます。運命と呼ぶには残酷すぎます。100年後、歴史の教科書でどのように説明されているのでしょうか。
========
今年も8月6日(広島に原子爆弾が投下された日)から8月15日(終戦の日)までの間、投稿を自粛いたします。
それが、まさかこんなことになるとは想像もしていませんでした。申告・納付期限の延長、持続化給付金の申請、公的融資の申込みなど、予期してなかった事務手続に翻弄され元号が変わったことさえ忘れていました。
これを試練と呼ぶには、あまりにも過酷すぎます。運命と呼ぶには残酷すぎます。100年後、歴史の教科書でどのように説明されているのでしょうか。
========
今年も8月6日(広島に原子爆弾が投下された日)から8月15日(終戦の日)までの間、投稿を自粛いたします。