goo blog サービス終了のお知らせ 

つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

阿蘇カルデラスーパーマラソン

2012-06-03 07:25:45 | つぼっち

 50キロの部に参加しましたが、

それでも。「しんどかったです

 今回は、子供たちが相撲大会だったので

ヨーコ姉(実姉)に送ってもらいました。

スタート地点の阿蘇市波野では、

100キロの部のランナーが続々と通過していました。

 今回の目標は、

「3時間30分以内」でしたが・・・。

・5km 19分55秒

多少のアップダウンはありますが、抑えたつもりが少し速い入りでした

・10km 39分15秒(19分20秒)

下りが多かったので、こんなもんです。

Img_4036

・15km 59分46秒(20分31秒)

下りの後に、上りが待っておりペース維持と言ったところ。

・20km 1時間20分19秒(20分33秒)

ほぼ上りのみ。ちょっと速過ぎましたが、まだ余裕あり。

・25km 1時間42分50秒(22分31秒)

池山水源近くを通りました。やまなみハイウェイに向かう上坂がキツイ。

Img_3853

・30km 2時間04分20秒(21分29秒)

下り後の上りで、腕を振ってどうにかカバーします。

・35km 2時間29分38秒(25分18秒)

ほぼ上りのみ。マラソンでは、ゴールを意識しますが、まだゴールが見えません。

・40km 2時間52分18秒(22分40秒)

平坦が続いた後、山を一気に下りますが、足に来ており下りに乗れません

・45キロ 3時間17分08秒(24分49秒)

下りきったと所が、42キロくらいです。(マラソンだと3時間02分くらい)

・50キロ 3時間43分02秒(25分52秒)

1キロ5分も維持できないまま、もがきます。

残り500mの白波さんも応援には、涙腺がゆるみました

P1020635

 この完走メダルは重みがあります

それにしても、50キロでこれですから、

100キロ完走者はすご過ぎます