g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2011年9月28日(水)

2011年09月28日 12時38分21秒 | 日記
2011年9月28日(水)

天気:晴れ

 今日も秋晴れです。
 昨日は、ピーコたちに起こされないで、自分で起きたんですが、
 今日はピーコに起こされました。
 今日は休講日、おまけに「燃やせないごみ」の収集日、
 ってことで気が緩んだんでしょう、
 ちょっと朝寝坊、
 5時30分をちょっと過ぎたら、
 やつら騒ぎ始めましたよ、
 「早く起きろ」コールです。

 「ハイハイ」、
 え、
 ハイは一回でいいって、
 「ハイ」。

 すぐに起きて早速食事の用意です。
 レストランに行ったら、もう来てましたよ、
 食事を持っていったら、
 レストランのある木に4羽いたのが隣の桜の木に移動、
 それと下にいたのが、これも同じ桜の木に移動、、
 1、2、3、4、5、6、7…
 これで11羽、
 ずいぶん来てます。
 数えられたのは、11羽だけですが、
 おそらく20羽くらいいたと思いますよ、
 この時期、20羽くらいの群れで行動してますからね。

 今日もちょっと残ってますが、
 昨日、家の人が庭仕事してたせいです。
 一応、庭に人がいると警戒して庭には来ないんですが、
 ただし、庭に長時間いるとすぐ、
 「ピィー・ピィー」と大きな声で鳴きます。
 クレームが付きます。
 庭仕事もピーコたちのご機嫌を伺いながら
 やらなくちゃならないんですよ。  

 ダン吉君のことは、後で書くことにします。

 朝の散歩の時、ごみステーションでガスコンロ、今日出してもいいの?
 て聞かれました。
 「大型ごみ出したことないんで」っておっしゃってました。
 そう、ガスコンロは約2年前まで確かに「大型ごみ」でしたよ、
 だけど今は、40リットルの指定袋に入って、口をきちんと閉じれば、
 「燃やせないごみ」又は「燃やせるごみ」で出せるんですよ、
 ただし、
 ガスコンロくらいの大きさになると、口を閉じるのが大変、
 特にお年寄りには無理、
 そこでやってあげますって言って、
 ガスコンロと40リットルの指定袋を持ってきてもらって実演です。
 「どうもありがとう、また残されちゃ困るもんね!」ってお礼を言われたんですが、
 え、「また」ってことは
 まぁいいっか

 まだ、指定袋に入れないで「燃やせないごみ」を出す人がいます。
 もし、今日収集されなかったらどうするの…
 痛い所を突いてきますね、どうするかは教えられません。

 町内会の役員さんに朝会ったんで、昨日決めたカラスよけサークルの設置場所と、
 今後の予定+αを話しておきました。
 さて土・日の時間のあるときに作って設置することにします。
 
 今日、休講だったんで、
 「ほっ・とプラザ」の協力員派遣事業の協力員説明会に行ってきました。
 この協力員派遣事業というのは、
 高齢や障がいなどで日常生活に困っている方(会員)に、
 援助活動を行いたい方(協力員)がサービスを提供する(有料)仕組みです。
 サービスには、
 えぷろんサービス(料理、掃除など)、
 かいてきサービス(除雪、庭の手入れ)、
 などがあります。
 この中の、ごみ出しと除雪に興味があったので、
 説明を聞いて来ました。
 ごめんなさい登録はして来ませんでした。

 ダン吉君については、何の問題もないと書いてましたが、
 ごめんなさい問題がありました。
 今日、循環(くるくる)ネットワークの方に、
 ダン吉君が仕事を終えて熟成に入るタイミングを聞いたんですが、
 その時、服(ダンボール)がほころびて、
 もう2着目で、2着目もボロボロになってると話したら、
 そんなはずはないっておっしゃいました。
 それと100円ショップで売ってる紙テープを使っても、
 問題ないともおっしゃいました。
 え!
 よくよく話を聞くと、
 最初に水を入れた後は、野菜の水分だけで十分で、
 その後、水をあげる必要はないそうです。
 「40℃以上温度が上がると、水蒸気が出てくる」
 って話したら、
 「水分多すぎです」
 って言われました。
 誰だ、「たまに水分やった方がいいって、水やったのは」、
 だから、服(ダンボール)が持たなかったんです。
 順調に行ってたと思ってましたが、
 間違ってました。
 最後の最後で気がつきました
 最初に水を入れた後は、野菜の水分だけで十分で、
 その後、水をあげる必要はありません。
 ダンボールに100円ショップで売っている、
 クラフトテープを使っても、
 誰かさんのように剥がれることはなく、
 ダンボールもボロボロになることはありません。
 謹んで訂正するとともにお詫び申し上げます。

 ほらやっぱりって声が聞こえます。
 そんなに簡単にうまくいくはずありませんね、
 でも失敗は成功の元です

 
 

 

  
 
 
 
 
 
  
 

コメントを投稿